トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中国・四国
  4. 愛媛
  5. 松山市
  6. 【愛媛県松山市】『パワースポット』自然に囲まれた神社仏閣で病気平癒や商売繫盛など様々なご利益を授かれる旅

【愛媛県松山市】『パワースポット』自然に囲まれた神社仏閣で病気平癒や商売繫盛など様々なご利益を授かれる旅

石鎚神社の鳥居
  • パワースポット
  • 中国・四国
  • 愛媛
  • 松山市
  • 東温市
  • 西条市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 八股榎お袖大明神
    • 皿ヶ嶺風穴
    • 出雲大社松山分祠
    • 新宮神社
    • 明見神社
    • 国津比古命神社
    • 石鎚神社

おすすめ旅行プラン

■八股榎お袖大明神→■皿ヶ嶺風穴→■出雲大社松山分祠→■新宮神社→■明見神社→■国津比古命神社→■石鎚神社

八股榎お袖大明神

観光スポットの詳細情報

八股榎お袖大明神の外観
Instagram引用
八股榎お袖大明神は、愛媛県松山市にある神仏習合の祠であり同じ境内にあるお袖大明神とあわせて八股榎お袖大明神と呼ばれています。商売繁盛と病気平癒にご利益があると言われています。
  • 八股榎お袖大明神
  • https://japanmystery.com/ehime/osode.html#google_vignette
  • 住所:愛媛県松山市二番町4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約53分

皿ヶ嶺風穴

観光スポットの詳細情報

皿ヶ嶺風穴の外観
Instagram引用
皿ヶ嶺風穴は、愛媛県東温市上林森林公園にあり、夏になると外気との温度差があり神秘的な霧で夏の猛暑を吹き飛ばしてくれる天然クーラーになってくれます。自然の不思議や雄大さを登山をする人たちに色濃く表現されているパワースポットです。
  • 皿ヶ嶺風穴
  • https://magazine.yamarii.com/article/4105/
  • 住所:愛媛県東温市上林乙896-24
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約54分

出雲大社松山分祠

観光スポットの詳細情報

出雲大社松山分祠の外観
Instagram引用
愛媛県松山市にある神社で、島根県出雲市にある出雲神社の分祠で松山の出雲さんと呼ばれており御祭神の大国主大神は七福神の大黒天と習合されており伊予七福神まいりの大黒天とされています。豊作と繁栄のご利益と縁結びと福の神としても有名です。
  • 出雲大社松山分祠
  • https://omairi.club/spots/78232/point
  • 住所:愛媛県松山市本町3-5-5
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

新宮神社

観光スポットの詳細情報

新宮神社の外観
引用:愛媛県神社HP
新宮神社は松山市の神社で大山積命を主祭神としており境内に松山市指定天然記念物三本杉があります。神様をおまつりしている神社は全国で1万社ほどあります。自然のエネルギーを感じ取ることができるパワースポットです。
  • 新宮神社
  • http://ehime-jinjacho.jp/jinja/?p=4569
  • 住所:愛媛県松山市福見川町494
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約8分

明見神社

観光スポットの詳細情報

明見神社の外観
Instagram引用
明見神社は、境内の周りにある林は温帯植物の自然林で数百年を経過していると言われており松山市の天然記念物にも指定されています。836年に仁明天皇が創建しました。
  • 明見神社
  • http://ehime-jinjacho.jp/jinja/?p=4527
  • 住所:愛媛県松山市米野町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約33分

国津比古命神社

観光スポットの詳細情報

国津比古命神社の外観
Instagram引用
桜門が県の重要文化財になっている神社です。大和時代に作られた神社で地域の安全と発展にご利益があると言われています。毎年祭りもあり盛り上がるのは秋祭りです。
  • 国津比古命神社
  • https://horo1332.hatenablog.jp/entry/2020/05/05/080000
  • 住所:愛媛県松山市八反地107
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間12分

石鎚神社

観光スポットの詳細情報

石鎚神社の鳥居
Instagram引用
愛媛県西条市にある神社で西日本で高い山の石鎚山のご神体の山です。神社は7合目にある成就社、頂上社、土小屋遥拝殿、本社の4つの社から成りたっておりそれを石鎚神社といいます。
  • 石鎚神社
  • https://ishizuchisan.jp/
  • 住所:愛媛県西条市西田甲797

関連性の高い記事

椿神社の外観
【愛媛県松山市】『パワースポット』石鎚神社や大山祇神社など趣ある神社を訪れ、ご利益を授かれる家族旅行プラン
石鎚神社
【愛媛県松山市】文化財に登録されている石手寺二王門や、健康に過ごせ病気も治るといわれている福地蔵の湧水などパワースポットを紹介
圓満寺のお結び玉
【愛媛県松江市】『パワースポット』写真映えする圓満寺のえまたまや、滑川渓谷など自然に囲まれたパワースポットを巡る旅
道後温泉駅と電車
【愛媛県松山市】パンステージメリーや坊ちゃん劇場、マテラの森などを巡り存分に楽しむプラン
未来心の丘の風景
広島県尾道市から愛媛今治市に続く瀬戸内の島、しまなみ海道のおすすめパワースポットを巡る
稲佐の浜の夕焼け
【島根県出雲市】『パワースポット』長閑な街並みや美しい海と神社に癒され、様々なご利益を授かれる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:xiaox3229

投稿日:2024年07月12日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu