トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中国・四国
  4. 愛媛
  5. 松山市
  6. 【愛媛県松山市】『パワースポット』石鎚神社や大山祇神社など趣ある神社を訪れ、ご利益を授かれる家族旅行プラン

【愛媛県松山市】『パワースポット』石鎚神社や大山祇神社など趣ある神社を訪れ、ご利益を授かれる家族旅行プラン

椿神社の外観
  • パワースポット
  • 中国・四国
  • 愛媛
  • 松山市
  • 今治市
  • 新居浜市
  • 西条市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 椿神社
    • 圓満寺
    • 石手寺仁王門
    • 玉の石
    • 石鎚神社
    • 大山祇神社
    • 一宮神社

おすすめ旅行プラン

■椿神社→■円満寺→■石手寺仁王門→■玉の石→■石鎚神社→■大山祇神社→■一宮神社

椿神社

観光スポットの詳細情報

椿神社の鳥居の外観
Instagram引用
伊豫豆比古命神社(椿さん)と呼ばれており毎年冬に3日間だけ椿さんという祭りがあります。多くの参拝客と祭りの時は多くの露店が並びます。
  • 椿神社
  • https://tubaki.or.jp/index.php
  • 住所:愛媛県松山市居相2-2-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約22分

圓満寺

観光スポットの詳細情報

円満寺の結び玉
Instagram引用
愛媛県松山市道後湯月町にあるパワースポットです。市内電車の道後温泉駅から7分ほど歩くとあります。お寺が出来たのは812年でお参りは無料で地蔵堂のオープンは8時から18時までです。火除けの神様として有名で転じて浮気防止もご利益の一つになっています。
  • 圓満寺
  • https://matsuyama-sightseeing.com/spot/54-2/
  • 住所:愛媛県松山市道後湯月町4-49
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

石手寺仁王門

観光スポットの詳細情報

石手寺仁王門の外観
Instagram引用
四国88か所51番目です。石手寺仁王門は国宝に指定されています。営業時間は24時間で定休はなしで料金は無料です。
  • 石手寺仁王門
  • https://nehan.net/
  • 住所:愛媛県松山市石手3-8-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

玉の石

観光スポットの詳細情報

玉の石の外観
Instagram引用
松山市道後温泉本館北側にあり、この石に道後温泉の湯をかけて願いを込めると神様に通じると言われておりご利益としては縁結び、商売繁盛などです。24時間開放で定休日はなしで料金は無料です。
  • 玉の石
  • https://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/kankomeisho/dogoonsen/rekishi/tamanoishi.html
  • 住所:愛媛県松山市道後湯之町5-6
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約58分

石鎚神社

観光スポットの詳細情報

石鎚神社の外観
Instagram引用
西日本で一番高い山にある神社で御祭神は、いしづちひこのみことで願い事や悩み事を解決してくれるらしいです。縁結びや安産、厄除け、金運アップなどのお守りが多数あります。祖霊殿の奥にはご神水があります。
  • 石鎚神社
  • https://ishizuchisan.jp/
  • 住所:愛媛県西条市西田甲797
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約73分

大山祇神社

観光スポットの詳細情報

大山祇神社の外観
Instagram引用
大山祇神社は、愛媛県今治市大三島町にある神社で一生に一度の願いは3年続けてお参りすればどんな願いでもかなえてくれるという古くからの信仰があります。営業時間は8時30分から17時半定休日はなしで無料宝物館入館料は大人1,000円で大学生と高校生は800円中学生と小学生は400円です。
  • 大山祇神社
  • http://ehime-jinjacho.jp/jinja/?p=1542
  • 住所:愛媛県今治市大三島町宮浦3327
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約85分

一宮神社

観光スポットの詳細情報

一宮神社の外観
引用:Wikipedia
709年に建てられた神社で国指定の天然記念物でもあるくすのきが有名です。新居浜太鼓祭りの最終日に太鼓台が勇壮な宮入りを行います。市内中心のほうに位置しますがこの中に入ると雰囲気がいっぺんします。
  • 一宮神社
  • https://www.ikkujinja.or.jp/
  • 住所:愛媛県新居浜市一宮町1-3-1

関連性の高い記事

石鎚神社
【愛媛県松山市】文化財に登録されている石手寺二王門や、健康に過ごせ病気も治るといわれている福地蔵の湧水などパワースポットを紹介
今治城と藤堂高虎の銅像の景色
愛媛今治市と広島尾道市つなぐ「しまなみ街道」を絶景ドライブ。パワースポット大山祇神社もおすすめ
未来心の丘の風景
広島県尾道市から愛媛今治市に続く瀬戸内の島、しまなみ海道のおすすめパワースポットを巡る
鞆の浦のレトロな町並み
広島県福山市崖の上のポニョの聖地鞆の浦を散歩。パワースポット仙酔島探検もおすすめ
マイントピア別子旧水力発電所と自然の風景
愛媛県新居浜市独自のお菓子、別子飴の製造見学。ゆったりのした時間を過ごす家族旅行
多々羅大橋の外観
【広島県尾道市】しまなみ海道でアクティブサイクリング旅をご紹介。気候の良い日にはインスタ映えする絶景も満喫できるリフレッシュ旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:xiaox3229

投稿日:2024年05月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu