観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■未来心の丘→■耕三寺→■耕三寺博物館→■大山祇神社
未来心の丘
観光スポットの詳細情報

広さ5,000平方メートルにもおよぶ白い大理石の庭園で、世界を舞台に活躍されている彫刻家 杭谷一東(くえたにいっとう) 氏が16年もの歳月を費やし制作された作品です。青空と白い壁面のコントラストは、撮影スポットとしても人気です。
- 未来心の丘
- https://www.kousanji.or.jp/hill_of_hope.html
- 住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
耕三寺
観光スポットの詳細情報

浄土真宗本願寺派の寺院で「母の寺」と呼ばれています。煌びやかな本堂、横洞350メートル、最深部15メートルの洞内の中にある約千体もの石仏、観音像など歴史的に重要な15棟もの堂塔が国の登録有形文化財に指定されています。
- 耕三寺
- https://www.kousanji.or.jp/
- 住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
耕三寺博物館
観光スポットの詳細情報

鎌倉、平安時代の仏像や工芸品を中心に多くの重要文化財、重要美術品を収蔵。「仏教美術」「茶道美術」「近代美術」と多岐に渡ったコレクションで、普段触れる事の出来ない、歴史の洗礼を受けた美術品に触れる事ができます。
- 耕三寺博物館
- https://www.kousanji.or.jp/museum/
- 住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約27分
大山祇神社
観光スポットの詳細情報

愛媛県今治市と広島県尾道市を結ぶしまなみ海道の中心、芸予諸島最大の島である大三島にある、大山祇神社。県内最古の神社で、また日本の大神として、全国津々浦々にその御分社が奉斎されています。海の神、山の神、武人の神として信仰されています。樹齢2600年にもなる御神木・大楠は強い生命力を感じ、はっとするほど厳かです。海外の参拝客も多く、県内屈指のパワースポットです。
- 大山祇神社
- https://oomishimagu.jp
- 住所:愛媛県今治市大三島町宮浦3327