トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 石川
  5. 金沢市
  6. 石川県金沢市ひがし茶屋街を着物姿で散策。おしゃれなカフェやおみやげ屋さんを巡り金箔貼り体験もおすすめ

石川県金沢市ひがし茶屋街を着物姿で散策。おしゃれなカフェやおみやげ屋さんを巡り金箔貼り体験もおすすめ

石川県ひがし茶屋街と着物を着た女性
  • 中部
  • 石川
  • 金沢市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #デート
  • #家族向け
  • #徒歩可能
  • #公共交通機関推奨
旅 ラ

金沢観光といえばひがし茶屋街。重要伝統建造物保存地区であり、かつで茶屋街としてにぎわっていた街並みが、現在はおしゃれなカフェやおみやげ屋さんとなり多くの観光客を魅了します。定番は、きもの姿で浅野川を散策して町屋カフェでちょっとティータイム。伝統工芸品やセレクトショップでショッピングを楽しんだ後は、金箔貼り体験をすれば、あっという間に過ぎてしまいます。夜には、隠れ家的なバーでくつろげば素敵な一日になること間違いありません。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • ひがし茶屋街
    • 金箔屋さくだ 本店
    • 宇多津神社
    • 浅野川
  • おすすめ飲食店
    • Caféたもん
    • 自由軒
    • 茶房&BARゴーシュ

おすすめ旅行プラン

■ひがし茶屋街→■金箔屋さくだ 本店→■宇多津神社→■浅野川

ひがし茶屋街

観光スポットの詳細情報

ひがし茶屋街の街並み
Instagram引用
ひがし茶屋街の顔とも呼べる広場。特徴的な窓をふさぐ風情のある格子、木虫籠は外から建物の中は見えづらく、家の中から外は見えるというプライバシー対策が取られています。更に目を引くのがインドから伝わったベンガラを使った赤い建物。防腐効果の強いベンガラは、雨の多い金沢の建物を守り、街を明るく華やかにしてくれます。
  • ひがし茶屋街
  • https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10212.html
  • 住所:石川県金沢市東山1-13
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約2分

金箔屋さくだ 本店

観光スポットの詳細情報

金箔屋さくだの内観
Instagram引用
ひがし茶屋街のメインストリートからちょこっと外れたところにある金箔屋さん。金箔を見て、買って、体験して、食べることが出来る「金箔テーマパーク」。必見なのは、お手洗い。女性用は金箔、男性用はプラチナ箔が壁一面にあってあり、まるで貴族になったような気分。お土産のネタにピッタリです。
  • 金箔屋さくだ 本店
  • https://goldleaf-sakuda.jp/
  • 住所:石川県金沢市東山1-3-27
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約4分

宇多津神社

観光スポットの詳細情報

宇多津神社の外観
Instagram引用
ひがし茶屋街を奥に行きますと、たどり着く神社。浅野川の河辺から掘り出した古鏡に卯と辰の紋様があり、卯辰神を祀ったことが始まりとされています。なんと、この神社には地元の学生さんの心意気で出来た忍者が3体隠れています。お参りをした後は、忍者探しをするのがオススメです。
  • 宇多津神社
  • https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10018.html
  • 住所:石川県金沢市東山1-30-8
次の観光スポットまでの地図

バスのアイコン

次の観光スポットまでバスで約47分

浅野川

観光スポットの詳細情報

浅野川と橋の外観
Instagram引用
東茶屋の横を流れる浅野川。春は桜、秋は紅葉と季節の移ろいを感じさせてくれる川です。冬になりますと金沢の伝統工芸加賀友禅流しが行われます。5月の端午の節句には、鯉のぼりは空を泳ぐのではなく、なんとこの川で泳ぐという珍しい景色を見ることが出来ますので、もしゴールデンウイークに金沢に来ることがありましたら必見です。
  • 浅野川
  • https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10003.html
  • 住所:石川県金沢市

おすすめ飲食店

Caféたもん

おすすめカフェの詳細情報

Caféたもんのパンケーキとゆずネード
Instagram引用
モデルで実業家のMEGUMIさんが経営している宇多津神社の向かいにある米粉のパンケーキ屋さん。石川県産の食材にこだわって作られたパンケーキを提供しています。
ACCSESS・住所、地図

  • Caféたもん
  • https://cafetamon.jp/
  • 住所:石川県金沢市東山1-27-7

自由軒

おすすめランチの詳細情報

自由軒の一口カツ
Instagram引用
広見のど真ん中にあるレストラン。1909年創業の超老舗洋食店。外観はレンガ造りで存在感を放っています。おすすめは、看板メニューのオムライスです。
ACCSESS・住所、地図

  • 自由軒
  • https://www.jiyuken.com/
  • 住所:石川県金沢市東山1-6-6

茶房&BARゴーシュ

おすすめディナーの詳細情報

茶房&BARゴーシュのワインボトル
Instagram引用
ひがし茶屋街の裏通りにひっそりとあるこじゃれたバー。お酒の品揃えが豊富で、夜の1時までやっています。大人な夜の金沢を過ごすのにぴったりです。
ACCSESS・住所、地図

  • 茶房&BARゴーシュ
  • https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000164/
  • 住所:石川県金沢市東山1-16-5ゴーシュ

関連性の高い記事

石川県立博物館の外観
石川県金沢市で現代アートが並ぶ金沢21世紀美術館や禅を感じる鈴木大拙館など金沢のアートを巡る。雨の日でも安心な屋内おすすめプラン
兼六園の紅葉
石川県金沢市で伝統ある観光スポットを巡りショッピングも楽しむ
石川県ひがし茶屋街の街並み
石川県金沢市の観光スポットを巡りながらスイーツの美味しいカフェ巡り
静岡県熱海梅園の景色
静岡県熱海市のパワースポット來宮神社に参拝し、咲き誇る熱海梅園を散策。ランチは熱海の海の幸を堪能
石川県妙立寺の外観と路地の街並み
石川県金沢市現代と歴史偉人の芸術に触れる。茶屋街は夕暮れになると芸妓が街を歩き三味線の音色が聞こえ幻想的
秋の兼六園
石川県金沢市の観光に欠かせない兼六園を散歩。金沢城や尾山神社を巡り歴史を感じる長町武家屋敷を巡る
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:旅するみつばち

投稿日:2023年06月06日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu