旅
ラ
金沢観光といえばひがし茶屋街。重要伝統建造物保存地区であり、かつで茶屋街としてにぎわっていた街並みが、現在はおしゃれなカフェやおみやげ屋さんとなり多くの観光客を魅了します。定番は、きもの姿で浅野川を散策して町屋カフェでちょっとティータイム。伝統工芸品やセレクトショップでショッピングを楽しんだ後は、金箔貼り体験をすれば、あっという間に過ぎてしまいます。夜には、隠れ家的なバーでくつろげば素敵な一日になること間違いありません。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■ひがし茶屋街→■金箔屋さくだ 本店→■宇多津神社→■浅野川
ひがし茶屋街
観光スポットの詳細情報

ひがし茶屋街の顔とも呼べる広場。特徴的な窓をふさぐ風情のある格子、木虫籠は外から建物の中は見えづらく、家の中から外は見えるというプライバシー対策が取られています。更に目を引くのがインドから伝わったベンガラを使った赤い建物。防腐効果の強いベンガラは、雨の多い金沢の建物を守り、街を明るく華やかにしてくれます。
- ひがし茶屋街
- https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10212.html
- 住所:石川県金沢市東山1-13
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約2分
金箔屋さくだ 本店
観光スポットの詳細情報

ひがし茶屋街のメインストリートからちょこっと外れたところにある金箔屋さん。金箔を見て、買って、体験して、食べることが出来る「金箔テーマパーク」。必見なのは、お手洗い。女性用は金箔、男性用はプラチナ箔が壁一面にあってあり、まるで貴族になったような気分。お土産のネタにピッタリです。
- 金箔屋さくだ 本店
- https://goldleaf-sakuda.jp/
- 住所:石川県金沢市東山1-3-27
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約4分
宇多津神社
観光スポットの詳細情報

ひがし茶屋街を奥に行きますと、たどり着く神社。浅野川の河辺から掘り出した古鏡に卯と辰の紋様があり、卯辰神を祀ったことが始まりとされています。なんと、この神社には地元の学生さんの心意気で出来た忍者が3体隠れています。お参りをした後は、忍者探しをするのがオススメです。
- 宇多津神社
- https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10018.html
- 住所:石川県金沢市東山1-30-8
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約47分
浅野川
おすすめ飲食店
Caféたもん
ACCSESS・住所、地図
- Caféたもん
- https://cafetamon.jp/
- 住所:石川県金沢市東山1-27-7
自由軒
ACCSESS・住所、地図
- 自由軒
- https://www.jiyuken.com/
- 住所:石川県金沢市東山1-6-6
茶房&BARゴーシュ
ACCSESS・住所、地図
- 茶房&BARゴーシュ
- https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000164/
- 住所:石川県金沢市東山1-16-5ゴーシュ