旅
ラ
歴史と伝統が色づく石川県金沢市。観光都市ながらも、自然が多く四季折々の風景が豊かに色づいてゆきます。そんな金沢で、大人の女性にピッタリの季節が『秋』。金沢の歴史や情緒を感じながら、ショッピングや季節のグルメを楽しむ事ができるオトナの女子プランを考えてみました。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■金沢駅→■泉鏡花記念館→■柳宗理記念デザイン研究所→■ひがし茶屋街→■兼六園→■香林坊
金沢駅
観光スポットの詳細情報

金沢駅を降りた人に傘を持って差し出すおもてなしの心″をコンセプトに誕生したもてなしドーム。日本の伝統芸能、能に使用される鼓をイメージした鼓門。力強く出迎えてくれるこちらの門はフォトスポットとして人気です。駅構内には『あんと』というショッピングエリアがあり和菓子はもちろん、海や山の幸、お弁当など金沢の名店が一堂にそろう名店街は見ているだけでも心がウキウキします。お土産の下見にもおすすめです。
- 金沢駅
- https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10050.html
- 住所:石川県金沢市木ノ新保町1-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約8分
泉鏡花記念館
観光スポットの詳細情報

近江町市場からひがし茶屋街の間に位置する尾張町の中にある泉鏡花記念館です。尾張町は年代物の木造建築や、アンティークな雰囲気を漂わせる洋風の建物が点在しています。オトナ女子の散策コースにはぴったりの場所です。
- 泉鏡花記念館
- https://www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
- 住所:石川県金沢市下新町2-3
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約1分
柳宗理記念デザイン研究所
観光スポットの詳細情報

- 柳宗理記念デザイン研究所
- https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kikakuchoseika/gyomuannai/1/2/20655.html
- 住所:石川県金沢市尾張町2ー12-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約3分
ひがし茶屋街
観光スポットの詳細情報

金沢文化を代表する茶屋街のひとつ。美しい街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。伝統工芸品店やカフェも多く金沢らしい風情あふれる街並みでショッピングや食事を楽しむことができます。日本酒のセレクトショップも点在しており試飲が楽しめるお店も。お土産の一品を探すのも楽しいエリアです。
- ひがし茶屋街
- https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_10212.html
- 住所:石川県金沢市東山1-13
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約6分
兼六園
観光スポットの詳細情報

国の特別名勝に指定されている日本庭園。金沢市の中心部に位置しアクセスもよいです。四季折々に美しい風景がみられる兼六園。葉が色づき始める11月上旬から冬の風物、雪吊りの作業も始まります。美しい秋の紅葉と人気の雪吊りが同時に見られるのはこの時季だけのお楽しみ。また、夜に光に照らされたライトアップもおすすめです。ライトアップの時間は無料で入園することができます。
- 兼六園
- http://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
- 住所:石川県金沢市兼六町1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約6分
香林坊商店街
観光スポットの詳細情報

金沢・片町の賑やかな商店街、香林坊。ネオン輝く夜の街、片町は観光客の方にも地元の方にも大人気。居酒屋やクラブライブハウスが集中しています。グルメなレストランやカジュアルなバーも多数あり能登牛や牡蠣、金沢おでんなど石川県らしい夜のグルメが楽しめるエリアです。
- 香林坊商店街
- https://kohrinbo.jp/
- 住所:石川県金沢市香林坊2ー4
おすすめ飲食店
ひらみぱん
ACCSESS・住所、地図
- ひらみぱん
- https://hiramipan.co.jp/
- 住所:石川県金沢市市長町1-6-11
カフェ たもん
ACCSESS・住所、地図
- カフェ たもん
- https://cafetamon.jp/
- 住所:石川県金沢市東山1-27-7
POP BY COFFEE
ACCSESS・住所、地図
- POP BY COFFEE
- https://popbycoffee.base.shop/
- 住所:石川県金沢市中央通町11-40
和茶寮 一の月
ACCSESS・住所、地図
- 和茶寮 一の月
- https://ichinotsuki.gorp.jp/
- 住所:石川県金沢市袋町1-1 かなざわはこまち2F
加賀麩不室屋
ACCSESS・住所、地図
- 加賀麩不室屋
- https://www.fumuroya.co.jp/
- 住所:石川県金沢市尾張町2ー2-18
ビストロ 金沢 とどろき亭
ACCSESS・住所、地図
- ビストロ 金沢 とどろき亭
- https://slowlife-kanazawa.com/todorokitei/
- 住所:石川県金沢市東山1ー2-1
四知堂 Kanazawa
ACCSESS・住所、地図
- 四知堂 Kanazawa
- https://www.tua-kanazawa.jp/
- 住所:石川県金沢市尾張町2-11-24
よし坊
ACCSESS・住所、地図
- よし坊
- http://odenyoshibow.blog.fc2.com/
- 住所:石川県金沢市香林坊2ー4-21
Golosetto
ACCSESS・住所、地図
- Golosetto
- https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17006402/
- 住所:石川県金沢市香林坊2ー12-20 シャトル香林坊1F
ひがしやま ちょう吉
ACCSESS・住所、地図
- ひがしやま ちょう吉
- https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001683/
- 住所:石川県金沢市観音町1-2-2