トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 青森
  5. 五所川原市
  6. 【青森県五所川原市】『パワースポット』長閑な景色とレトロなカフェも満喫でき、絶品とうもろこしも味わえる充実した旅

【青森県五所川原市】『パワースポット』長閑な景色とレトロなカフェも満喫でき、絶品とうもろこしも味わえる充実した旅

岩木山神社の外観
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 青森
  • 弘前市
  • 五所川原市
  • つがる市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 旧平山家住宅
    • あげたいの店 みわや
    • Coffee&Pasta花時計
    • 珈琲詩人
    • 立佞武多の館
    • 高山稲荷神社
    • 岩木山神社
    • 柳田とうもろこし店 嶽きみ
    • 津軽岩木スカイライン

おすすめ旅行プラン

■旧平山家住宅→■あげたいの店 みわや→■Coffee&Pasta花時計→■珈琲詩人→■立佞武多の館→■高山稲荷神社→■岩木山神社→■柳田とうもろこし店 嶽きみ→■津軽岩木スカイライン

旧平山家住宅

観光スポットの詳細情報

旧平山家住宅の外観
Instagram引用
開館期間は以下のとおりとなっております。時期が限られていますので、ご注意ください。文化財ですので、お食事がお好きな方は食べ歩き状態や飲み物の持ち込みにご注意ください。飲食は禁止です。こちらは重要文化財なのですが、代官所です。各地色々な事例があるのですが、いわゆる共通点としては裁判を行うところですね。警察をしているところ、事務をしているところ、役所をしているところなどそれぞれ微妙に記載があり、調べてみると違いますね。重要文化財巡りがお好きな方は、そういった役割や文献の違いなどを味わってみてもいいかもしれないですね。旧平山家に関しては、豪農という記載がありますので、いわゆる代官所と規模が大きい農家という感じですね。規模の大きさは地域によって当然のごとく違いますが、その土地には特色がありますから、歴史好きとしては楽しめますね。お子さんがいらっしゃる方はお子さんの夏の課題研究の題材にしても良いのではないかと思います。
  • 旧平山家住宅
  • https://www.city.goshogawara.lg.jp/kyouiku/bunka/kyuhirayamake.html
  • 住所:青森県五所川原市湊千鳥144-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約7分

あげたいの店 みわや

観光スポットの詳細情報

あげたいの店 みわやの外観
Instagram引用
こちらは高校の近くにあるお店です。学校の近くですので、客層はどうしても部活帰りや帰宅途中の学生さんの比率が多いと思われるかもしれません。大人でも十分に美味しいと思える珍しい鯛焼きですので、ぜひ購入してみてくださいね。焼いている鯛焼きは結構各地で拝見できるかもしれませんが、揚げた鯛焼きはあまり見かけませんよね。グルメな方々にとっても良いと思いますよ。
  • あげたいの店 みわや
  • https://t-ate.com/archives/3039.html
  • 住所:青森県五所川原市上平井町99
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

Coffee&Pasta花時計

観光スポットの詳細情報

Coffee&Pasta花時計のハンバーグ定食
Instagram引用
スポーツをやってらっしゃる方や部活帰りの学生さんにおすすめのお店です。基本的に大盛りです。パスタなど様々な種類がありますが、私のおすすめはピラフです。学生時代に部活帰りにピラフを注文したことがあるのですがお友達や同級生と違う料理を頼んで、半分ずつ味見しても十分味わえるレベルの多さです。4人から5人で行き、それぞれ違う食べ物を頼んでお互い頼んだ料理を味見するととても楽しいですよ。お1人様よりは複数人で行くと、ご飯が美味しく感じるお店です。
  • Coffee&Pasta花時計
  • https://hanadokei.cloud-line.com/
  • 住所:青森県五所川原市柏原町21-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

珈琲詩人

観光スポットの詳細情報

珈琲詩人のパンケーキとコーヒー
Instagram引用
筆者、外観は以前より異世界感を感じておりましたがこの記事の作成のために行ってみました。内装が隅々までお洒落で、アンティークやビンテージ物の上品なインテリアがたくさん飾ってありました。絵画や楽器も飾ってありましたので、そういった美術品を集めるのがお好きな方はぜひ喫茶店へ行ってみてくださいね。店員さんの対応も丁寧で、割とリーズナブルにとても美味しい飲み物をいただくことが出来ます。
  • 珈琲詩人
  • http://www.sizin.sakura.ne.jp/
  • 住所:青森県五所川原市大町4-18
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

立佞武多の館

観光スポットの詳細情報

立佞武多の館の作品
Instagram引用
青森で夏の風物詩といえば、ねぶた祭りですね。ねぶたってどんなのが題材かご存じですか?ほとんどが歴史的に有名な人物だったり、生き物(龍や蛇や鯉など)、神様系(弁財天や風神雷神)だったりします。そういった観点からある意味、パワースポットと風水の塊がそのまま歩いているような感じなんですよ。見るだけで御利益があるような題材がたくさんあるんです。ゆえにかなりの規模の大きさと派手さ、豪華で壮大な絵柄ですがコンテストもあるんです。ねぶた運行の際に○○賞などの記載がねぶたやねぷたもあります。さらに作成に協力してくれた企業様の名前も一緒に作品に載るんです。企業の宣伝とコンテストをしながら、ハネトといういわゆる踊るのではなくはねるですが、そういった方々の採点もあるんですよ。青森市に関してはそういったところに気合いを入れてますね。五所川原立佞武多でいうと、運行のためだけになんと電柱を地中に埋める大規模工事をしてしまったんです。ねぶた祭り期間は数日ですが、1年に1度の祭りとInstagramに例えるところの映えのために、電柱を埋めるんですよね。とにかく運行をスムーズに安全安心に行うことが大前提とといった感覚ですね。五所川原は非常に真面目です。しかしながら、他県の方々からするとたったそれだけのためにその工事をするのは異常ではないか?それはやりすぎではないか?と思うかもしれません。非常に真面目に丁寧に工事をして電柱を地中に埋めました。シュールですが、問題ありません!弘前ねぷたまつりに関しては、構造上の観点もあると思いますが海外にも出展してるんですよ。青森と五所川原はダイナミックですが弘前は絵がメインですので、絵柄がとても繊細で綺麗な模様が細かく入っている印象を持つかもしれませんね。海外の方々は絵画を見る感覚で楽しめると思います。
  • 立佞武多の館
  • https://tachineputa.jp/
  • 住所:青森県五所川原市大町506-10
Tweets by tachinepu
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約31分

高山稲荷神社

観光スポットの詳細情報

高山稲荷神社の境内
Instagram引用
鎌倉/室町時代がお好きな方必見の神社ですね。商売繁盛したい方や作物豊穣を祈願したい方にもおすすめです。千本鳥居もありますから、お子さんをお連れの方ですとお子さんが喜ぶかもしれないですね。見事に綺麗な形で並んでいる鳥居で圧巻ですよ。
  • 高山稲荷神社
  • https://takayamainari.jp/
  • 住所:青森県つがる市牛潟町鷲野沢147-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約52分

岩木山神社

観光スポットの詳細情報

岩木山神社の外観
Instagram引用
こちらも作物豊穣を祈願出来ますが、北門鎮護として有名な神社の一つですので、総合的に開運のパワースポットとして良いですね。神社ですが広場でカラオケ選手権大会も開催されたことがあります。北門鎮護として有名なのだから、ハードルが高いのでは?とお思いになる方がいらっしゃると思いますが、決してそのようなことはありません。敷居の高さで入りづらいということは決してありませんのでお子さんといらっしゃっても大丈夫な神社です。
  • 岩木山神社
  • https://iwakiyamajinja.or.jp/
  • 住所:青森県弘前市百沢寺沢27
Tweets by iwakiyamajinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約11分

柳田とうもろこし店 嶽きみ

観光スポットの詳細情報

柳田とうもろこし店 嶽きみの外観
Instagram引用
パワースポット周辺には日本一のとうもろこしもありますよ。糖度20度!販売所、直売所、農園などの時期になるとドライブ中にとうもろこしを目にします。以下のようにたくさん待ち構えておりますので、たくさん食べてくださいね!直接現地で食べる事が出来る時期は8月中旬〜9月にかけてです。
  • 柳田とうもろこし店 嶽きみ
  • https://iwakisan.com/featured/dakekimi/
  • 住所:青森県弘前市百沢裾野892
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約9分

津軽岩木スカイライン

観光スポットの詳細情報

津軽岩木スカイラインの紅葉
Instagram引用
全国のありとあらゆる走り屋さん、車好きさん、バイク好きさんが走っている場所です。景色がとっても最高の場所ですよ。
  • 津軽岩木スカイライン
  • https://www.iwaki-skyline.jp/about.html
  • 住所:青森県弘前市

関連性の高い記事

釜臥山展望台から見える海と青空と森
青森県むつ市津軽海峡を望む本州最北端で展望台で景色を堪能してパワースポット恐山の冷水を頂く。
浅虫温泉足湯
【青森県青森市】温泉たまごが作れる変わったスポットや恋愛のご利益がある岩木山神社などパワースポットを紹介。
十二湖の外観
【青森県弘前市】『パワースポット』津軽藩ねぷた村で伝統文化を体験し、工場で藍染体験も満喫できる家族旅行プランをご紹介
弘前公園の桜と赤い橋
青森県弘前市の市街を巡り、ねぷたの絵付けやリンゴの収穫などを体験。弘前城の紅葉祭りや紅葉ライトアップを楽しむ
弘前城
【青森県弘前市】武家屋敷や洋風の建物を散策。家族旅行を通して歴史や工芸を楽しむ
鶴ヶ城の外観
【福島県会津若松市】『パワースポット』お城やお寺を訪れ、自然と趣ある建造物にエネルギーを貰える家族旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:mami

投稿日:2024年06月03日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu