トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 福島
  5. 会津若松市
  6. 【福島県会津若松市】『パワースポット』お城やお寺を訪れ、自然と趣ある建造物にエネルギーを貰える家族旅行プラン

【福島県会津若松市】『パワースポット』お城やお寺を訪れ、自然と趣ある建造物にエネルギーを貰える家族旅行プラン

鶴ヶ城の外観
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 福島
  • 会津若松市
  • 河沼郡柳津町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 鶴ヶ城
    • 飯盛山
    • さざえ堂
    • 福満虚空蔵尊圓蔵寺
    • 魚淵
    • 観光物産館清柳苑

おすすめ旅行プラン

■鶴ヶ城→■飯盛山→■さざえ堂→■福満虚空蔵尊圓蔵寺→■魚淵→■観光物産館清柳苑

鶴ヶ城

観光スポットの詳細情報

鶴ヶ城の外観
Instagram引用
会津は新選組や白虎隊に縁ある土地であり、その中でも鶴ヶ城は有数のパワースポットとなっております。正式名称は若松城跡ですが、地元では鶴ヶ城と呼称されております。桜の名所でもあるので満開の桜に囲まれた鶴ヶ城はとても綺麗です。
  • 鶴ヶ城
  • https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/
  • 住所:福島県会津若松市追手町1-1
Tweets by tsurugajo1965
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約11分

飯盛山

観光スポットの詳細情報

飯盛山のマップ
Instagram引用
白虎隊が自刃をした土地で隊士達の墓が祀られています。悲劇の地として名を馳せておりますが、会津若松市を眺望出来る見晴らしの良い名所でもあります。白虎隊の様々な歴史に触れる事が出来ますので、是非足を運んでみると良いと思います。
  • 飯盛山
  • http://www.iimoriyama.jp/iimori.html
  • 住所:福島県会津若松市一箕町大字八幡弁天下
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

さざえ堂

観光スポットの詳細情報

さざえ堂の外観
Instagram引用
正式名称は円通三匝堂と言います、さざえ堂と言う呼称で夢に纏わるパワースポットとして親しまれております。構造内には幾つものお札が貼られており、また内部構造は螺旋階段になっていますのでとても珍しい建築物としても有名です。
  • さざえ堂
  • http://www.sazaedo.jp/
  • 住所:福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

福満虚空蔵尊圓蔵寺

観光スポットの詳細情報

福満虚空蔵尊圓蔵寺の外観
Instagram引用
柳津町は厄災を祓う赤べこ発祥の土地であり、町の各所に赤べこがいますのでとても可愛くて長閑な町です。福満虚空蔵尊圓蔵寺には大きな赤べこがいます、地元では有名なマスコットキャラクターとなっておりますので老若男女問わず愛されております。
  • 福満虚空蔵尊圓蔵寺
  • https://temple.aizu-yanaizu.com/
  • 住所:福島県河沼郡柳津町柳津大字柳津字寺家町甲176
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で1分

魚淵

観光スポットの詳細情報

魚淵の魚
Instagram引用
福満虚空蔵尊圓蔵寺から徒歩10分程で行けます。橋を渡っている途中に天然記念物ウグイの生息地があります、霊魚としての伝説が残っておりとても珍しいそうです。毒を流してもこの魚淵のウグイ達だけは死ななかった等、縁起の良い象徴の様に思います。
  • 魚淵
  • https://aizu-yanaizu.com/sightseeing/uobuchi/
  • 住所:福島県河沼郡柳津町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

観光物産館清柳苑

観光スポットの詳細情報

観光物産館清柳苑のあわソフト
Instagram引用
柳津町だけではなく奥会津の物産が揃っており、山村の文化に触れる事が出来る憩いの場所となっております。柳津町の名物である粟饅頭は災害に見舞われ無い様にと願いを込めた銘菓なので、あわソフトと言うこの地ならではのデザートが食べられます。
  • 観光物産館清柳苑
  • http://yanaizu-kousya.info/seiryu.shtml
  • 住所:福島県河沼郡柳津町下平179 道の駅

関連性の高い記事

釜臥山展望台から見える海と青空と森
青森県むつ市津軽海峡を望む本州最北端で展望台で景色を堪能してパワースポット恐山の冷水を頂く。
あじさい寺の紫陽花
【山形県長井市】腰から下の痛みを癒す力で知られる鳥帽子山八幡宮や神秘的な生命エネルギーを感じれる葉山神社などパワースポットを紹介
五稜郭の外観
【北海道函館市】『パワースポット』五稜郭公園内やその周辺の歴史あるパワースポットを訪れる家族旅行プラン
魔女の瞳の遠景
【福島県二本松市】『パワースポット』和の魅力溢れるパワースポットを訪れ、エネルギーを貰い、温泉に癒される旅
相馬野馬追像の外観
【福島県南相馬市】『パワースポット』自然に囲まれた神社や地元の人に愛される観光スポットをご紹介
富士山本宮浅間大社の参道と富士山
【静岡県富士宮市】『パワースポット』自然が織りなす壮大な景色と様々な神社 を巡り、心身共に癒される旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ゆかりごはん

投稿日:2024年05月28日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu