観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■愛宕神社→■時の鐘→■岩槻藩遷喬館→■久伊豆神社→■和泉三社→■岩槻城址公園→■玄奘塔
愛宕神社
観光スポットの詳細情報
さいたま市岩槻区岩槻駅から徒歩で5分程にある地元民が通う神社。住宅街にひっそり佇み、人混みとなることも少なく落ち着いた印象があります。岩槻は城下町でありました。愛宕神社は岩槻城の土塁西側に建てられた歴史があります。安全や火防の神様といわれています。一見目立つ建物ではありませんが、歴史を遡るとそれだけ大切にされた神社だと推測できますね。”人形の町岩槻” 雛人形の時期には本殿へと続く27段の石段に雛人形が並べられます。
- 愛宕神社
- https://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/9070/
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区本町3-21-25
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約50分
時の鐘
観光スポットの詳細情報
市の指定文化財です。ひび割れにより修理された経緯もありますが、江戸時代よりこの場所で活躍しているそう。なんと現在も1日に3回鐘がつかれています。特に夕方閑静な住宅街に響く鐘の音色には癒されてしまいます。
- 時の鐘
- https://www.city.saitama.lg.jp/004/005/006/013/002/tokinokanetosonoshuuhen.html
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区本町6-2-229
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約52分
岩槻藩遷喬館
観光スポットの詳細情報
埼玉県の文化財に指定。寛政11年に岩槻藩に仕えていた儒者・児玉南柯が開いた私塾。後に藩校となり、岩槻藩の武士の子弟が勉学や武芸の稽古に励んだ場です。県内で唯一残る藩校。地元の小学生が社会科見学にも来るような歴史ある建物であり、地元に大切にされる場なのです。厳かな雰囲気には考えさせられるものがあります。
- 岩槻藩遷喬館
- https://www.city.saitama.lg.jp/004/005/004/005/009/p009075.html
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区本町4-8-9
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約28分
久伊豆神社
観光スポットの詳細情報
こちらも地元に愛される神社。別名クイズの神様といわれウルトラクイズの予選会場になったこともあります。足を進めると右手側に鮮やかなものが…近寄ってみると、なんと孔雀が!なぜ神社に孔雀がいるのかと思いましたが、それにも歴史上の理由があったんです。昭和13年3月9日に朝香宮(あさかのみや)殿下が岩槻にご来臨されました。その際に孔雀三羽を奉納されたのが始まりだそう。その後も久伊豆神社では孔雀を大切に育てる習慣が続いているのですね。孔雀をモチーフにしたお守りが販売されていました!さすがにパワーを感じてしまいます。また厄割り石というものがあります。石に[厄]の文字が逆に彫られています。厄が逆さまに落ち、また厄の反意(逆)である「福」を呼び込むといわれているそう。厄割り石に「厄割の玉」を思い切り投げつけ邪気を祓います。
- 久伊豆神社
- https://www.hisaizu.jp
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約37分
和泉三社
観光スポットの詳細情報
狛犬に迎えられ境内に入る…前に狛犬をよく見てみるとなんと子供の狛犬が共にいるではありませんか。親子で迎えてくれるのですね。3人の天皇を祀られています。仁徳天皇、履中天皇、反正天皇の3人の天皇を祀られています。詳しい歴史は定かになっていないというところに、また歴史を感じさせられます。紫陽花の時期には紫陽花を眺めながら参拝へ向かうことができますよ。ゆったりと過ごすことができる空間です。
- 和泉三社
- https://www.saitama-jinjacho.or.jp/shrine/10043/
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区鹿室1001
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約12分
岩槻城址公園
観光スポットの詳細情報
名の通り岩槻城の跡地にできた広い公園です。春には桜を求めて老若男女問わずくつろぎにくる場のなっています。公園内には様々なスポットがあります。菖蒲池に朱で塗られた八ッ橋、東武鉄道で活躍していたきぬ号、岩槻城の黒門も残っています。様々な世代にそれぞれのパワーをくれそうな憩いの場になっています。
- 岩槻城址公園
- https://chocotabi-saitama.jp/spot/34419
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区太田3-1-1
次の観光スポットまでの地図
次の観光スポットまで車で約11分
玄奘塔
観光スポットの詳細情報
西遊記でもお馴染み、玄奘三蔵法師の霊骨石塔です。昭和17年に日本の調査部隊が南京郊外で発見したのでこちらに贈与された歴史があります。13重の塔で高さは15メートルほど。傍には玄奘三蔵法師の銅像があります。天竺へ長い長い旅を続けた彼の凄みを感じることができます。
- 玄奘塔
- https://visitsaitamacity.jp/spots/25
- 住所:埼玉県さいたま市岩槻区表慈恩寺1037