観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■浅草神社→■待乳山聖天→■今戸神社→■石浜神社→■橋場不動尊→■吉原神社→■浅草鷲神社
浅草神社
観光スポットの詳細情報

かの有名な浅草寺の隣にある浅草神社。浅草寺の一部と間違ってしまいそうですが、浅草七福神の「恵比寿」を祀っている神社です。家内安全・商売繁盛・心願成就といった多くのご利益があるだけではなく、三社祭を催しており地元にも愛されるパワースポットとなっています。
- 浅草神社
- https://www.asakusajinja.jp
- 住所:東京都台東区浅草2-3-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約4分
待乳山聖天
観光スポットの詳細情報

大根と巾着がシンボルのちょっと変わった寺院。この2つは待乳山聖天のご利益を端的に表しており、大根は無病息災・夫婦和合・子孫繁栄、巾着は商売繁盛を表しております。階段を登った先に鎮座する本殿からはスカイツリーを見晴らすことができ知る人ぞ知るパワースポットとなっています。
- 待乳山聖天
- http://www.matsuchiyama.jp/
- 住所:東京都台東区今戸7-4-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
今戸神社
観光スポットの詳細情報

世田谷区の豪徳寺とともに「招き猫発祥の地」として知られる今戸神社。沖田総司終焉之地とされており、石碑を見ることができます。また、日本で最初の夫婦となった神様「イザナギノミコト」と「イザナミノミコト」を祀っている神社で縁結び、恋愛成就、夫婦円満などのご利益を得られます。
- 今戸神社
- https://imadojinja1063.crayonsite.net
- 住所:東京都台東区今戸1-5-22
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約5分
石浜神社
観光スポットの詳細情報

浅草七福神の「寿老神」を祀っている石浜神社。約1300年という歴史をもち、荒川区最古の神社を誇る石浜神社は勝運、開運、福徳、厄除けなど数多くのご利益があります。敷地内には「楽」と呼ばれる茶寮(カフェ)も併設されており、カリカリのみたらし団子は絶品です。
- 石浜神社
- https://www.ishihamajinja.jp
- 住所:東京都荒川区南千住3-28-58
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
橋場不動尊
観光スポットの詳細情報

浅草七福神の「布袋尊」を祀る橋場不動尊。周辺の自社仏閣に比べ規模も小さく、住宅街に囲まれながらひっそりと佇んでいます。寺院の周辺にある地域は火災が多かっ他にも関わらず、被害を免れたことから「火伏せの橋場不動」と呼ばれています。周辺にはお化け地蔵や妙亀塚といった史跡もあり、趣深い雰囲気を味わうことができます。
- 橋場不動尊
- https://www.fudoin.jp
- 住所:東京都台東区橋場2-14-19
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約7分
吉原神社
観光スポットの詳細情報

吉原遊廓と深い結び付きのある吉原神社。吉原遊郭で働く女性たちの支えとなったことも起因してか、女性の悩みにご利益があるということで、参拝する女性が多いそうです。神社に祀られている市杵島姫命は開運、財運、芸能運などの神様。願いや悩みを抱える女性は訪れるべき神社です。
- 吉原神社
- http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp
- 住所:東京都台東区千束3-20-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
浅草鷲神社
観光スポットの詳細情報

酉の市で有名な鷲神社は開運、商売繁昌、出世などの神徳が深いとされています。毎年11月には縁起物の熊手を求めに多くの人が訪れます。その他にもゴルフの上達を願うお守りが売っており、浅草近辺でも珍しい神社となっています。
- 浅草鷲神社
- https://otorisama.or.jp
- 住所:東京都台東区千束3-18-7