トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 茨城
  5. 笠間市
  6. 【茨城県笠間市】笠間稲荷神社や常陸国出雲大社など、商売繫盛から安産祈願までご利益を授かれるパワースポットを紹介

【茨城県笠間市】笠間稲荷神社や常陸国出雲大社など、商売繫盛から安産祈願までご利益を授かれるパワースポットを紹介

雨引観音の千手観音像と紫陽花
  • 関東
  • パワースポット
  • 茨城
  • 笠間市
  • 桜川市
  • 下妻市
  • 常総市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #女子会
  • #パワースポット
旅 ラ

茨城県の歴史ある神社仏閣を巡り、ご利益を授かれるパワースポットをご紹介。商売繫盛から安産祈願など様々な祈願ができるスポットをドライブしながら観光しましょう。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 笠間稲荷神社
    • 常陸国出雲大社
    • 雨引観音
    • 大宝八幡宮
    • 一言主神社

おすすめ旅行プラン

■笠間稲荷神社→■常陸国出雲大社→■雨引観音→■大宝八幡宮→■一言主神社

笠間稲荷神社

観光スポットの詳細情報

笠間稲荷神社の外観
Instagram引用
651年創建と伝わる由緒ある神社で、日本三大稲荷のひとつに数えられています。農牧業・工業・商業・水産業など殖産興業の守護神を祀り、五穀豊穣、商売繁栄、開運招福の御利益があります。江戸時代末期に建造された本殿は国の重要文化財に指定されています。
  • 笠間稲荷神社
  • http://www.kasama.or.jp/about/index.html
  • 住所:茨城県笠間市笠間1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約14分

常陸国出雲大社

観光スポットの詳細情報

常陸国出雲大社の外観
Instagram引用
平成4年に島根県出雲大社より分霊された大国主大神を主祭神とする神社。縁結びの御利益に加え、厄除けや家内安全、商売繁盛、病気平癒、安産などが祈願できます。境内には医療・薬学の神様を祀る薬神神社があり、癌封じを願う参拝者が増えています。
  • 常陸国出雲大社
  • https://izumotaisha.or.jp/
  • 住所:茨城県笠間市福原2001
Tweets by 62XNyevBGRWr7M5
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約22分

雨引観音

観光スポットの詳細情報

雨引観音の紫陽花
Instagram引用
板東観音霊場第二十四番札所。587年に創建された名刹で、安産・子育てや息災延命の御利益があるとされています。近隣では「安産祈願といえばここ!」と言われるほどで、妊娠5ヶ月目の戌の日に初めて腹帯を巻く「帯祝い」の護摩祈祷が人気です。
  • 雨引観音
  • http://www.amabiki.or.jp/
  • 住所:茨城県桜川市本木1
Tweets by amabikitemple
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約39分

大宝八幡宮

観光スポットの詳細情報

大宝八幡宮の外観
Instagram引用
大宝元年(701年)に創建された関東最古の八幡宮です。平将門が戦勝祈願に参拝したと伝えられており、厄除けや家内安全の御利益があると言われています。宝くじの高額当選が出る神社としても有名で、財運招福や宝くじ当選祈願のパワースポットになっています。
  • 大宝八幡宮
  • https://www.daiho.or.jp/index.html
  • 住所:茨城県下妻市大宝667
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約44分

一言主神社

観光スポットの詳細情報

一言主神社の外観
Instagram引用
言葉の力を司る一言主大神を御祭神とする神社。一言主大神は「悪事も一言、善事も一言、言い離つ神」すなわち悪事も善事も一言のうちに解決する力を持つ神様です。一度の参拝や一言の祈願であっても疎かにせず聞き届けてくれるとして、広く信仰されています。
  • 一言主神社
  • https://hitokoto.or.jp/
  • 住所:茨城県常総市大塚戸町875
Tweets by hitokoto0913

関連性の高い記事

飯岡刑部岬展望館からの景色
千葉県旭市飯岡灯台(刑部岬)からの美しい眺望。九十九里浜北端を巡るデート
目黒不動尊の仁王門
東京で三代将軍徳川家光が始めたとされる五色不動を巡る。パワースポットでリフレッシュ
御岩山の御神木
【茨城県日立市】御岩神社や大甕神社など神社仏閣を巡り、歴史を感じながらパワーを頂くパワースポット巡りプラン
三峯神社への道中の紅葉
埼玉県秩父市のパワースポット三峯神社と名勝、長瀞岩畳を巡るプラン 
千葉県いすみ鉄道と桜の風景
千葉県いすみ市ロマンスの聖地やパワースポットを巡る。房総の伊勢海老や真蛸を堪能
笠間稲荷神社のアンブレラスカイ
【茨城県笠間市】芸術的なモニュメントが見られるインスタ映えスポットを巡る旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:日暮らしプラス

投稿日:2023年11月10日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu