トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 東京
  5. 江戸川区
  6. 東京で三代将軍徳川家光が始めたとされる五色不動を巡る。パワースポットでリフレッシュ

東京で三代将軍徳川家光が始めたとされる五色不動を巡る。パワースポットでリフレッシュ

目黒不動尊の仁王門
  • 関東
  • パワースポット
  • 東京
  • 世田谷区
  • 台東区
  • 文京区
  • 目黒区
  • 豊島区
  • 江戸川区
  • 荒川区
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #女子会
  • #パワースポット
  • #公共交通機関推奨
  • #男女グループ
  • #男子会
旅 ラ

3代将軍徳川家光が始めたとされる東京の五色不動を巡るツアーです。五色不動とは、最勝寺(さいしょうじ)、永久寺(えいきゅうじ)、南谷寺(なんこくじ)、今乗院(こんじょういん)、教学院(きょうがくいん)、瀧泉寺(りゅうせんじ)の6つ寺院に祀られる不動尊の総称です。五色なのに6つなのは、江戸時代から伝えられるうちに諸説入り混じったからです。6つの寺院を線で結ぶと、やや不揃いではありますが山手線を大きく一周したような形になります。電車・自家用車を使って巡るとちょうど1日ほどなので、休日の午後にゆっくり巡れるプランです。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 目黄不動尊 最勝寺
    • 目黄不動尊 永久寺
    • 目赤不動尊 南谷寺
    • 目白不動尊 金乗院
    • 目青不動尊 教学院
    • 目黒不動尊 瀧泉寺
  • おすすめ飲食店
    • コーヒーショップ 般若
    • むぎわらい
    • ホテル雅叙園東京

おすすめ旅行プラン

■目黄不動尊 最勝寺→■目黄不動尊 永久寺→■目赤不動尊 南谷寺→■目白不動尊 金乗院→■目青不動尊 教学院→■目黒不動尊 瀧泉寺

目黄不動尊 最勝寺

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
JR総武線「平井駅」を降りて南東に10分ほど歩いた場所にあります。開創は貞観2(860)年で御本尊は釈迦如来です。不動堂には、炎を携えた立派な目黄不動が祀られています。目黄不動は江戸川区の文化財に指定されています。
  • 目黄不動尊 最勝寺
  • http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/saisyouji
  • 住所:東京都江戸川区平井1-25-32
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約20分

目黄不動尊 永久寺

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
各種「三ノ輪駅」を降りて1分ほど歩いた場所にあります。開創は南北朝期(14世紀)で御本尊は阿弥陀如来です。駅前に佇むコンパクトなお寺なので、不動堂はすぐに見つかります。境内には樹齢1000年を越える松の木があるので、一緒に参拝してください。
  • 目黄不動尊 永久寺
  • http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/eikyuji/
  • 住所:東京都台東区三ノ輪2-14-5
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

目赤不動尊 南谷寺

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
南北線「本駒込駅」を降りて2分ほど歩いた場所にあります。開創は元和年間(1615年頃)で、御本尊は不動明王です。不動堂の中には憤怒の表情の目赤不動像が祀られていますが、実は本当の目赤不動像は秘仏なので普段は公開はされていません。
  • 目赤不動尊 南谷寺
  • http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/nankokuji/
  • 住所:東京都文京区本駒込1-20-20
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約14分

目白不動尊 金乗院

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
さくらトラムの学習院下駅から5分ほど歩いた場所にあります。開創は天正年から文禄年間(1580年頃)で、御本尊は聖観世音菩薩像です。不動堂は境内の階段を上った先にあります。
  • 目白不動尊 金乗院
  • http://urawa0328.babymilk.jp/sitamati/mejiro.html
  • 住所:東京都豊島区高田2-12-39
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約25分

目青不動尊 教学院

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
田園都市線、及び世田谷線「三軒茶屋駅」から3分ほど歩いた場所にある院です。開創は慶長9(1604)年ごろで、御本尊は阿弥陀如来です。もともとは江戸城内にありましたが、麹町や青山など、いくつかの場所を経て今の場所になりました。
  • 目青不動尊 教学院
  • http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/kyogakuin/
  • 住所:東京都世田谷区太子堂4-15-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約12分

目黒不動尊 瀧泉寺

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
JR山手線など各種「目黒駅」から約10分ほど坂を下った場所にあるお寺です。開創は大同3(808)年ごろで、御本尊は目黒不動明王です。五色不動六か所のなかで最も名のしれた場所ではないでしょうか。
  • 目黒不動尊 瀧泉寺
  • http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/6ryusenji/
  • 住所:東京都目黒区下目黒3-20-26

おすすめ飲食店

コーヒーショップ 般若

おすすめカフェの詳細情報

引用元:食べログ
住宅街の細い路地にあるカフェです。店主は占いも嗜んでいるようです。
ACCSESS・住所、地図

  • コーヒーショップ 般若
  • https://tabelog.com/tokyo/A1305/A130502/13249329/
  • 住所:東京都豊島区高田3-23-18

むぎわらい

おすすめランチの詳細情報

Instagram引用
朝から五色不動巡りをしていると、ちょうど三ノ輪駅あたりでお昼になります。商店街の一角にある「カフェむぎわらい」で早めのランチを召し上がってみてください。国産の小麦と天然酵母で作った各種パンと焼き菓子が味わえます。
ACCSESS・住所、地図

  • むぎわらい
  • https://mugiwarai.com/
  • 住所:東京都荒川区東日暮里1-5-6

ホテル雅叙園東京

おすすめディナーの詳細情報

Instagram引用
日本でも有数のホテルです。庭園を散策し敷地内には様々なレストランがあります。ぜひ豪華なディナーを楽しんでください。
ACCSESS・住所、地図

  • ホテル雅叙園東京
  • https://www.hotelgajoen-tokyo.com/
  • 住所:東京都目黒区下目黒1-8-1

関連性の高い記事

東京都東京復活大聖堂の外観
東京都御茶ノ水から湯島の文化遺産を散策。趣あるカフェで休憩も楽しい
東京都護国寺の本堂の風景
東京都文京区護国寺や椿山荘や細川庭園を散策。歴史好きな人はより楽しめるプラン
東京都浅草寺宝蔵門
東京都浅草、定番の両国国技館や花やしきを巡る。葛飾北斎美術館で浮世絵鑑賞
富士山をバックに走る江ノ電の車両
神奈川県鎌倉、江ノ島エリアを江ノ電で巡る。おしゃれでグルメなデートプラン
代々木八幡宮
渋谷区代々木上原で異国情緒あふれるモスク東京ジャーミィや都内随一のパワースポットを巡る。
浅草浅草寺風景
東京浅草の七福神巡りを楽しむプラン。各スポットで御朱印も頂けますので集めてみては?
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ターキー

投稿日:2023年01月27日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu