トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 千葉
  5. 銚子市
  6. 【千葉県銚子市】伊勢神宮参拝に匹敵する御利益がある、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社などのパワースポットを紹介。

【千葉県銚子市】伊勢神宮参拝に匹敵する御利益がある、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社などのパワースポットを紹介。

息栖神社の外観
  • 関東
  • パワースポット
  • 千葉
  • 茨城
  • 銚子市
  • 香取市
  • 稲敷市
  • 神栖市
  • 鹿嶋市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 猿田神社
    • 息栖神社
    • 鹿島神宮 要石
    • 香取神宮 要石
    • 大杉神社 あんばさま

おすすめ旅行プラン

■猿田神社→■息栖神社→■鹿島神宮 要石→■香取神宮 要石→■大杉神社 あんばさま

猿田神社

観光スポットの詳細情報

猿田神社の外観
Instagram引用
平安時代に創建された神社で、みちひらきの神である猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)が御祭神です。ものごとをよい方向に導くとの謂われから、全ての厄災を取り除く八方除の神社として知られています。本宮の敷地からはすこし外れますが、神秘的な佇まいの奥宮と裏参道の先にある元宮は特に強力なパワースポットと言われています。
  • 猿田神社
  • https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/3224
  • 住所:千葉県銚子市猿田町1677
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約35分

息栖神社

観光スポットの詳細情報

息栖神社の外観
Instagram引用
息栖の森と呼ばれる樹叢と朱塗りの神門が美しい神社です。境内には御神木である樹齢1000年の夫婦杉に加え、幸運をもたらすオガタマの木や夫婦円満の象徴とされるナギの木があります。鹿島神宮、香取神宮、息栖神社を廻る東国三社参りは、お伊勢参りの帰途にこの三社を参詣する禊ぎの習わしが今に伝わったもので、伊勢神宮参拝に匹敵する御利益があるとされています。
  • 息栖神社
  • https://ikisujinja.com/
  • 住所:茨城県神栖市息栖2882
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約20分

鹿島神宮 要石

観光スポットの詳細情報

鹿島神宮の外観
Instagram引用
常陸国一之宮。全国に約600社ある鹿島神社の総本社です。本殿から奥宮を経て御手洗池に至る参道が一般的ですが、鹿島神宮最強のパワースポットは奥宮から鎮守の杜に続く小径の先にある要石です。地震を起こす大鯰の頭を抑えているとの謂われがあります。
  • 鹿島神宮 要石
  • https://kashimajingu.jp/
  • 住所:茨城県鹿嶋市宮中2306-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約23分

香取神宮 要石

観光スポットの詳細情報

香取神宮の外観
Instagram引用
下総国一之宮。平安時代に神宮と称した社は伊勢神宮、鹿島神宮、香取神宮の三社のみであることから、特別な神格を有する神社といえます。鹿島神宮の凹型の要石が大鯰の頭を、香取神宮の凸型の要石が尾を抑えているとされており、両社の要石は地中で繋がっているとの伝説もあります。地震封じによって関東東部を守護している強力なパワースポットです。
  • 香取神宮 要石
  • https://katori-jingu.or.jp/
  • 住所:千葉県香取市香取1697-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約28分

大杉神社 あんばさま

観光スポットの詳細情報

大杉神社の外観
Instagram引用
全国に670社ある大杉神社の総本宮。『常陸風土記』によるとこの地は安婆嶋(あんば)と呼ばれており、境内にある巨大な杉が御神木「あんばさま」として信仰されるようになりました。ねがい天狗・かない天狗を眷属とする夢むすび大明神として多くの人々の願いや目標を叶えてきたとも伝えられています。
  • 大杉神社 あんばさま
  • http://oosugi-jinja.or.jp/
  • 住所:茨城県稲敷市阿波958

関連性の高い記事

香取神宮
【千葉県香取市周辺】パワースポット香取神宮を参拝からスタート。歴史を感じる旅行プラン
千葉県いすみ鉄道と桜の風景
千葉県いすみ市ロマンスの聖地やパワースポットを巡る。房総の伊勢海老や真蛸を堪能
飯岡刑部岬展望館からの景色
千葉県旭市飯岡灯台(刑部岬)からの美しい眺望。九十九里浜北端を巡るデート
犬吠埼灯台
千葉県銚子市犬吠埼灯台や銚子ポートタワーの眺望を堪能。猿田神社の森を散策
雨引観音の千手観音像と紫陽花
【茨城県笠間市】笠間稲荷神社や常陸国出雲大社など、商売繫盛から安産祈願までご利益を授かれるパワースポットを紹介
御岩山の御神木
【茨城県日立市】御岩神社や大甕神社など神社仏閣を巡り、歴史を感じながらパワーを頂くパワースポット巡りプラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:日暮らしプラス

投稿日:2023年11月10日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu