トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 宮城
  5. 白石市
  6. 【福島県福島市】福島県福島市や宮城県白石市などの自然に囲まれた神社やお寺や滝を巡るパワースポットを紹介。

【福島県福島市】福島県福島市や宮城県白石市などの自然に囲まれた神社やお寺や滝を巡るパワースポットを紹介。

萬蔵稲荷神社の外観
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 宮城
  • 福島
  • 福島市
  • 耶麻郡北塩原村
  • 耶麻郡猪苗代町
  • 白石市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 萬蔵稲荷神社
    • 中野不動尊
    • UFOふれあい館
    • 達沢不動滝
    • 五色沼

おすすめ旅行プラン

■萬蔵稲荷神社→■中野不動尊→■UFOふれあい館→■達沢不動滝→■五色沼

萬蔵稲荷神社

観光スポットの詳細情報

萬蔵稲荷神社の外観
Instagram引用
雰囲気は森林に囲まれた神社で、自然と調和した雰囲気。鳥居が複数あり、特徴的な神社です。住所は宮城県になっていますが福島県との県境くらいで伊達郡国見町の小坂というところを抜けていけば辿り着けます。由来は、鎌倉時代からの金剛院修験の家柄である熊谷家(現宮司家)に生まれた萬蔵が建立したところから名付けられているそうです。
  • 萬蔵稲荷神社
  • https://shiroishi-navi.jp/detail/detail_3251/
  • 住所:宮城県白石市小原馬頭山6
次の観光スポットまでの地図

電車のアイコン

次の観光スポットまで電車で約31分

中野不動尊

観光スポットの詳細情報

中野不動尊の外観
Instagram引用
雰囲気は、静かで荘厳な雰囲気が漂うお寺です。滝が流れており清らかな気持ちになります。由来は、昔より「中野のお不動様」として多くの人々が参詣した聖地です。
  • 中野不動尊
  • https://nakanofudouson.jp
  • 住所:福島県福島市飯坂町中野堰坂16-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約37分

UFOふれあい館

観光スポットの詳細情報

UFOふれあい館の外観
Instagram引用
雰囲気はテレビで取り上げられる程UFOで有名な場所で、森に囲まれておりパワーを感じられます。由来は円錐の綺麗な山の形をしており、福島市飯野地域のシンボルである名山のひとつです。
  • UFOふれあい館
  • https://ufonosato.com/
  • 住所:福島県福島市飯野町青木字小手神森1-299
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約63分

達沢不動滝

観光スポットの詳細情報

達沢不動滝の外観
Instagram引用
雰囲気は清流と美しい滝が共存する場所で、水の音がリラックスをもたらします。由来は福島県のほぼ中央に位置する猪苗代町にあり、かつては地元の鎮守 おおやまづみ しゃそう 大山祇神社の社叢であったことから、今でも原生的な姿を残しています。
  • 達沢不動滝
  • https://www.tif.ne.jp/jp/spot.html?spot=6671
  • 住所:福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字達沢
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約30分

五色沼

観光スポットの詳細情報

五色沼の外観
Instagram引用
雰囲気は美しい湖畔の景色が広がり、四季折々の風景を楽しむことができます。由来は5つの沼というわけではなく、様々な色彩を見られることから「五色沼(ごしきぬま)」という名前がつきました。
  • 五色沼
  • https://www.urabandai-inf.com/?page_id=141
  • 住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯

関連性の高い記事

釜臥山展望台から見える海と青空と森
青森県むつ市津軽海峡を望む本州最北端で展望台で景色を堪能してパワースポット恐山の冷水を頂く。
湯殿山の鳥居と森
山形県鶴岡市のパワースポット5選。修験者の山、羽黒山や蓮が咲きほこる幻想的な上池・下池もおすすめ
白ひげの滝の外観
北海道旭川市、美瑛町周辺のパワースポット紹介。恋愛運アップの寺社や美しい自然のスポット
手稲神社の鳥居
北海道札幌市のパワースポット5選。
函館八幡宮の外観
北海道函館市のパワースポット紹介。地元民しか行けない秘境赤沼・白沼や青森の霊山恐山と兄弟山の恵山など紹介
白水阿弥陀堂
【福島県いわき市】漁港近くの海鮮食堂や、国宝パワースポット白水阿弥陀堂をご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ゾーチク

投稿日:2023年11月10日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu