トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 山形
  5. 鶴岡市
  6. 山形県鶴岡市のパワースポット5選。修験者の山、羽黒山や蓮が咲きほこる幻想的な上池・下池もおすすめ

山形県鶴岡市のパワースポット5選。修験者の山、羽黒山や蓮が咲きほこる幻想的な上池・下池もおすすめ

湯殿山の鳥居と森
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 山形
  • 鶴岡市
  • 西村山郡西川町
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 羽黒山五重塔
    • 荘内神社
    • 高館山
    • 上池・下池
    • 湯殿山

おすすめ旅行プラン

■羽黒山五重塔→■荘内神社→■高館山→■上池・下池→■湯殿山

羽黒山五重塔

観光スポットの詳細情報

羽黒山五重塔
Instagram引用
羽黒山は修験者の山として1400年前に開山しました。樹齢350年~500年の杉林が広がる参道は静かなる大地のパワーが感じられます。山頂では、国宝である五重塔、秡川どの文化財を楽しむことができます。山腹にある蕎麦屋も美味しいので立ち寄るのがおすすめです。
  • 羽黒山五重塔
  • http://www.dewasanzan.jp/publics/index/71/
  • 住所:山形県鶴岡市羽黒町手向字黒山33-14
Tweets by DewasanzanO
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

荘内神社

観光スポットの詳細情報

荘内神社の一年安鯛みくじ
Instagram引用
鶴ヶ岡城の城下町にある荘内神社は冬になるとふわふわの雪で雪化粧される地元民の拠り所です。ご利益は開運招福、厄難消除で普通の神社と変わりませんが、特徴的なのは「一年安鯛みくじ」というおみくじ。引くのではなく、竿で桶の鯛を釣るといういかにも演技の良いおみくじがあります。
  • 荘内神社
  • http://jinjahan.com/
  • 住所:山形県鶴岡市馬場町4-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約29分

高館山

観光スポットの詳細情報

高館山のオオミスミソウ
Instagram引用
高館山は鶴岡市の西方にある小高い山です。登山道を歩くと、ブナやナラといった樹林や白鳥や野鳥などの豊富な動植物によって形成されており、豊かな生態系が観測できます。地元民の憩いの場として「森林浴の森百選」にも選出されています。
  • 高館山
  • https://yamagatakanko.com/attractions/detail_133.html
  • 住所:山形県鶴岡市金沢331
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約19分

上池・下池

観光スポットの詳細情報

上池・下池の蓮
Instagram引用
鶴岡市にある上池・下池は約400年前につくられた農業用のため池です。ブナなどの広葉樹林といった良好な自然が見られ、冬になると池には白鳥も見られます。7月になると池にはたくさんの蓮が咲きほこり、幻想的な景色が浮かび上がります。
  • 上池・下池
  • https://mokkedano.net/course/41358
  • 住所:山形県鶴岡市大山3-43-14
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約52分

湯殿山

観光スポットの詳細情報

湯殿山の鳥居
Instagram引用
湯殿山らしい特徴が社殿も拝殿もないことです。「神の世界は古来より人工物は許されない」とされているからです。鳥居をくぐった先は写真の撮影が禁止、参拝はお祓いを受けてからなど、いまでも神秘的なルールが残存しています。
  • 湯殿山
  • http://www.dewasanzan.jp/publics/index/52/
  • 住所:山形県西村山郡西川町志津

関連性の高い記事

あじさい寺の紫陽花
【山形県長井市】腰から下の痛みを癒す力で知られる鳥帽子山八幡宮や神秘的な生命エネルギーを感じれる葉山神社などパワースポットを紹介
白ひげの滝の外観
北海道旭川市、美瑛町周辺のパワースポット紹介。恋愛運アップの寺社や美しい自然のスポット
手稲神社の鳥居
北海道札幌市のパワースポット5選。
琴似神社の外観
北海道札幌市市街地にある日帰りで巡れるパワースポット5選。
札幌伏見稲荷神社
北海道札幌市のパワースポット紹介。羊蹄山から札幌につながる「龍の通り道」の道中にある湯元小金湯温泉はおすすめ
萬蔵稲荷神社の外観
【福島県福島市】福島県福島市や宮城県白石市などの自然に囲まれた神社やお寺や滝を巡るパワースポットを紹介。
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:葵

投稿日:2023年04月20日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu