トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 福井
  5. 小浜市
  6. 【福井県小浜市】豊漁や安産、子育てのご利益がある若狭姫神社や一言しかお願いしてはいけない泉岡一言神社などパワースポットを紹介。

【福井県小浜市】豊漁や安産、子育てのご利益がある若狭姫神社や一言しかお願いしてはいけない泉岡一言神社などパワースポットを紹介。

若狭神宮寺の外観
  • 中部
  • パワースポット
  • 福井
  • 小浜市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 八百比丘尼入定洞
    • 若狭姫神社
    • 若狭神宮寺
    • 鵜の瀬
    • 泉岡一言神社

おすすめ旅行プラン

■八百比丘尼入定洞→■若狭姫神社→■若狭神宮寺→■鵜の瀬→■泉岡一言神社

八百比丘尼入定洞

観光スポットの詳細情報

八百比丘尼入定洞の外観
Instagram引用
小浜藩主酒井家の菩提寺である空印寺の入口にある、八百比丘尼を祀った洞穴です。その昔、人魚の肉を食べるという禁忌を犯した娘(後の八百比丘尼)は1000年の寿命を授かります。800年の歳月を全国行脚し、各地に椿の種を撒きながら貧しい人々を救済することに捧げた後、残りの寿命を殿様に譲り自ら空印寺内にあったこの洞穴に入り死を迎えました。高さ1.5m、幅2m、奥行きは10m程度と小さな洞穴の周囲には今も椿が咲き誇り、健康長寿やいつまでも若々しく美しくいたいと願う人々が訪れるパワースポットとなっています。静寂な空気に包まれてひっそりと佇むこの地を訪れ、八百比丘尼の人生に思いを馳せてみてはいかがでしょうか?
  • 八百比丘尼入定洞
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1031.html
  • 住所:福井県小浜市男山2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約10分

若狭姫神社

観光スポットの詳細情報

若狭姫神社の外観
Instagram引用
奈良時代初期(721年)に創建された、豊玉姫命(昔話の乙姫のモデル)を祀る神社です。ここから南へ約1.5kmのところに「若狭彦神社」があり、両社を併せて「若狭一の宮」と称されます。森に囲まれた若狭彦神社とは異なり、近くに民家があり俗世界の雰囲気もありますが、鳥居・本殿・神門・随神門の3つの建物が一直線に配置されており、奥へ進むにつれ神秘的な空気が漂っています。境内に佇む樹齢500年超の巨大杉は一大パワースポットとなっており、千年杉の下に設けられている踏み台に立って心静かに祈りを捧げるのがおススメです。また、若狭姫神社は豊漁のほか、安産、子育てのご利益があると言われており、境内には「子種石」や「乳の木(大銀杏)」などがあり、古来より熱い信仰を集めています。ここを訪れる人には、若返りの水として名高い桂の井の霊水と若狭彦神社の宮山の湧き水をペットボトルに入れて持ち帰ることをおススメします!
  • 若狭姫神社
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1569.html
  • 住所:福井県小浜市遠敷65-41
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

若狭神宮寺

観光スポットの詳細情報

若狭神宮寺の外観と階段
Instagram引用
奈良の東大寺二月堂への「お水送り」が行われる天台宗のお寺です。毎年3月2日の深夜に一団がこの若狭神宮寺を出発して鵜の瀬(※後に紹介)に向かい、お香水を東大寺へ向けて送ります。「お水送りが終わると若狭に春が来る」と言われており、地元の一大パワースポットとなっています。創建は714年。本堂および木造金剛力士像を安置した仁王門(北門)は国の重要文化財に指定されています。お寺としての規模はそれほど大きくありませんが、四季折々の景色がとても美しく、特に紅葉の時期はとても綺麗なのでおススメです。ここに来て忘れてはいけないのがお水送りでお香水として使われる「閼伽水(あかすい)」をいただくこと!本堂左側にある井戸でいただくことができます。
  • 若狭神宮寺
  • https://www1.city.obama.fukui.jp/kanko-bunka/jisha-shiseki/84.html
  • 住所:福井県小浜市神宮寺30-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約3分

鵜の瀬

観光スポットの詳細情報

鵜の瀬の鳥居と雪景色
Instagram引用
小浜市を流れる遠敷川(おにゅうがわ)の中流に位置する淵。毎年3月2日深夜に若狭神宮寺を出発した一団による「お水送り」が行われる聖地として、地元の一大パワースポットとなっています。若狭神宮寺で汲み上げた「閼伽水(あかすい)」は、ここ鵜の瀬から10日間かけて奈良の東大寺二月堂へと送られます。川が山肌を縫うように流れ、とても神秘的な雰囲気が漂っており、辺り一面が神聖な空気に包まれています。この川を流れる水は環境庁の名水百選に選ばれており、鵜の瀬橋近くに設置されている給水所で汲むことができます。ここでとっておきの開運法をご紹介!若狭神宮寺、若狭姫神社、若狭彦神社の三か所でいただいた霊水を鵜の瀬に流すと、一生分の邪気払いになると言われています。運気アップを目指す方はぜひお試しください。
  • 鵜の瀬
  • https://www1.city.obama.fukui.jp/kanko-bunka/kanko/meshoto/68.html
  • 住所:福井県小浜市下根来
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約11分

泉岡一言神社

観光スポットの詳細情報

泉岡一言神社の鳥居
Instagram引用
山に囲まれた「泉岡一言神社」は、地元の人の間では有名なパワースポット。この神社の特徴は何と言っても社殿がないこと!御祭神である一言主之大神が「私は社殿に住むのは好まない」と言ったため拝殿も本殿も作られなかったとか。その代わりに、後方に広がる山全体がご神体となっています。ここにお参りするにあたり気を付けて欲しいのは次の三つ!まず、「一言しかお願いしてはいけない」ということです。沢山ある願い事の中から、一番大切だと思うことだけをお願いすること。欲張ってあれもこれもお願いしないように気を付けましょう(笑)。次に、「何をお願いしたかを他の人に言ってはいけない」ということです。願い事は神様と自分だけの秘密にしておきましょう。そして最後に「参拝後は鳥居をくぐるまで決して振り向いてはいけない」。うっかり後ろを見てしまわないように要注意です!
  • 泉岡一言神社
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1037.html
  • 住所:福井県三方上中郡若狭町中野木16-10

関連性の高い記事

静岡県笠を被った富士山
静岡県御殿場市で子宝に恵まれるスポットを散策し美麗なイルミネーションや癒しの温泉を巡る
軽井沢 白糸の滝
長野県軽井沢の異国情緒溢れる商店街を散策。自然のパワースポットを巡り地元のグルメを堪能する
戸隠高原の鏡池の紅葉の景色
長野県長野市、神秘的な鏡池で紅葉を楽しみパワースポットを巡る。絶品の戸隠のお蕎麦もおすすめ
源兵衛川の湧き水と外観
静岡県三島市富士山の名水の湧き出るパワースポット巡り。伊豆ならではの海の幸グルメも満喫
河口浅間神社の鳥居と富士山
【山梨県富士吉田市】自然と歴史の神秘を感じれる北口本宮富士浅間神社や厄除け、家庭円満、安産、子育ての神社などパワースポットを紹介。
尾白川渓谷の外観
【山梨県北杜市】きれいな湧き水や神秘的な滝を見てエネルギーを得られるパワースポットを紹介。
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ゆかぽん

投稿日:2023年11月10日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu