トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 福井
  5. 福井市
  6. 福井県福井市、車で「道の駅」巡りをしながら、福井の定番スポット恐竜に会える場所を紹介

福井県福井市、車で「道の駅」巡りをしながら、福井の定番スポット恐竜に会える場所を紹介

福井県道の駅の恐竜の置物
  • 中部
  • 福井
  • 勝山市
  • 大野市
  • 福井市
  • 敦賀市
  • 南条郡南越前町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
旅 ラ

福井県といえばやはり恐竜です。今回は車で「道の駅」巡りをしながら、恐竜にも会えるところをご紹介します。道の駅というと以前は休憩所、トイレ利用目的でしたが、最近は道の駅を目当てに訪れる人も少なくありません。道の駅は地域の魅力を気軽に感じられる場所としても有効です。その地域ならではの体験を満喫してみましょう。道の駅なら、いつでも食事や買い物もできるので便利ですね。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 和泉ふれあい会館
    • 道の駅 恐竜渓谷かつやま
    • 道の駅 南えちぜん山海里
    • 福井駅西口広場「恐竜広場」
    • JR敦賀駅ホーム
  • おすすめ飲食店
    • みそカフェmisola
    • 道の駅 恐竜渓谷かつやま
    • ゆたか水産 極み海鮮丼

おすすめ旅行プラン

■和泉ふれあい会館→■道の駅 恐竜渓谷かつやま→■道の駅 南えちぜん山海里→■福井駅西口広場「恐竜広場」→■JR敦賀駅ホーム

和泉ふれあい会館

観光スポットの詳細情報

和泉ふれあい会館の恐竜の置物とベンチ
Instagram引用
JR九頭竜湖駅のログハウス風の駅舎があります。国道158号線沿いにあり、定期的に「ガオーッ」と吠えて動く大きな恐竜の親子が目印です。おみやげには「九頭竜名物あんころとち餅」、「スライスアンモナイト」、「ファイヤーアンモナイト 大サイズ」がおすすめ。
  • 和泉ふれあい会館
  • http://www.kuzuryu2300.com/index.html
  • 住所:福井県大野市朝日26-30-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約35分

道の駅 恐竜渓谷かつやま

観光スポットの詳細情報

道の駅 恐竜渓谷かつやまの恐竜のモニュメントと滑り台
Instagram引用
駐車場には恐竜のモニュメントと滑り台があり、子供と行けば盛り上がること間違いなしです。ただし、第2、第3火曜日は定休日なので注意が必要です。
  • 道の駅 恐竜渓谷かつやま
  • http://katsuyama-navi.jp/michieki/
  • 住所:福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約41分

道の駅 南えちぜん山海里

観光スポットの詳細情報

道の駅 南えちぜん山海里の向かい合う恐竜の置物
Instagram引用
小学校低学年までの小さな子供が遊べる「キッズルーム」があります。「さんかいりパーク」には恐竜モニュメントがあり、鳴き声を上げたり、ミストを吹き出すので迫力満点です。ショップには東尋坊の岩石をイメージした「崖淵シュークリーム」がおすすめ。
  • 道の駅 南えちぜん山海里
  • https://kineno-nanjo.com/
  • 住所:福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約31分

福井駅西口広場「恐竜広場」

観光スポットの詳細情報

福井駅西口広場「恐竜広場」の恐竜の置物
Instagram引用
平成27年、北陸新幹線金沢開業に伴い、JR福井駅西口駅前広場に福井のダントツブランドである恐竜の動くモニュメントが開設されました。福井で生息していた実物大のフクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンの3体が動きます。また、夜間はライトアップされるので暗くなってからもおすすめです。福井駅の西口側にはトリックアートがあり、恐竜が壁面から飛び出して見えます。
  • 福井駅西口広場「恐竜広場」
  • https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/brandeigyou/plaza.html
  • 住所:福井県福井市大手2-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約53分

JR敦賀駅ホーム

観光スポットの詳細情報

JR敦賀駅ホームのベンチに座る恐竜
Instagram引用
白衣を着た「恐竜」が座っているベンチがあります。これは「福井県立恐竜博物館」をPRする「ダイノベンチ」。左手には恐竜の頭がい骨を持っています。
  • JR敦賀駅ホーム
  • https://www.jr-odekake.net/eki/top?id=0541413
  • 住所:福井県敦賀市鉄輪町1-1-24

おすすめ飲食店

みそカフェmisola

おすすめカフェの詳細情報

みそカフェmisolaのイチゴとパンケーキ
Instagram引用
福井駅から車で約7分。味噌に関する複合施設「みそ楽」に併設されるカフェです。「みそらだんご」は福井県大野市・杉本清味堂の『夢助だんご』とコラボ品で、ゆずみそ生クリームや白みそ餡がトッピングされています。また、ランチには永平寺御用達の「米五のみそ」の味噌を使った週替わりのランチメニューも楽しめます。
ACCSESS・住所、地図

  • みそカフェmisola
  • https://www.misoraku.com/cafe/
  • 住所:福井県福井市春山2-25-1 みそ楽2F

道の駅 恐竜渓谷かつやま

おすすめランチの詳細情報

道の駅 恐竜渓谷かつやまのかつ丼と蕎麦
Instagram引用
カフェレストランでは恐竜型のバーガーがあります。「若狭牛メンチカツバーガーセット」、「エッグtoチキンフィレのバーガーセット」、「奥越産里芋のコロッケバーガーセット」のほか、「ラプトル唐揚げ」もおすすめです。ショップには恐竜マスク、大きな卵型をした「ギャオポン」には勝山市産の食材を使用した恐竜型クッキーが入っています。さらに、「恐竜ワイン」もあります。
ACCSESS・住所、地図

  • 道の駅 恐竜渓谷かつやま
  • http://katsuyama-navi.jp/michieki/cafe/
  • 住所:福井県勝山市荒土町松ヶ崎1-17

ゆたか水産 極み海鮮丼

おすすめディナーの詳細情報

ゆたか水産 極み海鮮丼の海鮮丼とうどん定食
Instagram引用
「道の駅 南えちぜん山海里」内にある「ゆたか水産」では、ゴージャスな見た目の「極み海鮮丼」、「かに面海鮮丼」、花はすを練り込んだ「はすうどん」がおすすめです。市場で仕入れた新鮮な海鮮が満喫できます。
ACCSESS・住所、地図

  • ゆたか水産 極み海鮮丼
  • https://kineno-nanjo.com/food/kiwami-kaisendon/
  • 住所:福井県南条郡南越前町牧谷39-2-2

関連性の高い記事

ホワイトザウルスの巨大オブジェ
【福井県福井市】インスタ映えする恐竜のオブジェや恐竜博物館、化石発掘体験ができる観光スポットをご紹介
福井県勝山市の恐竜の置物
福井県勝山市、恐竜化石発掘の町で発掘体験。スキージャム勝山ではBBQを楽しむ親子でおでかけプラン
東尋坊の崖と海と船
福井県坂井市で日本海でとれた新鮮な海の幸を堪能。断崖絶壁の名勝東尋坊は観光船から鑑賞もおすすめ
かずら橋
福井県池田町森と木のテーマパーク「ツリーピクニック アドベンチャー いけだ」で親子で1日中遊ぼう
鯖江市西山動物園のレッサーパンダ
【福井県鯖江市】子ども連れ歓迎の古民家カフェやレストランで、ほっと一息できるのんびりドライブ旅行
越前大仏の外観
【福井県大野市】越前大仏や城山平泉寺などを巡るデート向けプランを紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:わたなべきみこ

投稿日:2023年05月22日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu