トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 福井
  5. 大野市
  6. 【福井県大野市】越前大仏や城山平泉寺などを巡るデート向けプランを紹介

【福井県大野市】越前大仏や城山平泉寺などを巡るデート向けプランを紹介

越前大仏の外観
  • 中部
  • 福井
  • 勝山市
  • 大野市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #デート
  • #ラグジュアリー
  • #カップル向け
旅 ラ

福井旅行の定番と言えば恐竜博物館ですが、福井は恐竜だけじゃないんです!「定番コースでは物足りない」という旅慣れたカップル向けの、特に秋におすすめのアクティブプランをご紹介します。「北陸の苔寺」白山平泉寺、「天空の城」越前大野城、「日本紅葉百選」九頭竜湖、「星空の世界遺産」六呂師高原で自然の美しい風景を堪能するとともに、越前大仏の不思議な異空間に度肝を抜かれるコースになっています。九頭竜ダムは、国内では非常に珍しいロックフィル型で、ダムマニアの間でも有名です。いずれも意外と穴場の観光スポットなので、旅行シーズンでも人で混みあうことがなく、二人だけでゆっくり出来る時間が沢山あると思います。天候に左右される旅プランですが、二人で見た絶景はずっと忘れられないものになるでしょう。福井名物のソースかつ丼や越前そば、特産の舞茸や里芋、名水百選の大野の水などをたっぷり味わい、身も心もリフレッシュしてください。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 越前大仏
    • 白山平泉寺
    • 寺町通り
    • 名水百選 御清水
    • 六呂師高原
    • 越前大野城
    • 道の駅 九頭竜
    • 九頭竜湖
  • おすすめ飲食店
    • 平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店
    • 夢助だんご
    • 手打ちそば 八助
    • グリルやまだ
    • 古民家レストラン 茶屋おがまち
    • 扇屋旅館

おすすめ旅行プラン

■越前大仏→■白山平泉寺→■寺町通り→■名水百選 御清水■六呂師高原→■越前大野城→■道の駅 九頭竜→■九頭竜湖

越前大仏

観光スポットの詳細情報

越前大仏の外観
Instagram引用
日本最大の坐像大仏と壁一面に鎮座する石仏群は迫力満点!東京ドーム5つ分の敷地内には巨大な五重塔がそびえ立っており、スケールの大きさに仰天必至です。意外と知られていない穴場なので、ゆっくりと思う存分インスタ映えする写真が撮れます。
  • 越前大仏
  • https://www.etizen-daibutu.com/
  • 住所:福井県勝山市片瀬50-1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約6分

白山平泉寺

観光スポットの詳細情報

白山平泉寺の外観
Instagram引用
717年に泰澄によって創建され、中世有数の巨大宗教都市として栄えた場所です。杉の巨木が立ち並ぶ境内は静寂に包まれており、拝殿へと続く石畳の参道は、まるで異世界へと続いているかのよう。広大な境内一面に広がる苔の絨毯はまさに圧巻です!
  • 白山平泉寺
  • https://heisenji.jp/
  • 住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-63
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約17分

寺町通り

観光スポットの詳細情報

寺町通りの外観
Instagram引用
趣のある築地塀や板塀、水路、石畳が続く大野の城下町を散策します。お寺がずらりと立ち並んでいますが、隣どうしでもそれぞれ宗派が異なっているという、全国的にも珍しい光景が見られます。
  • 寺町通り
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1143.html
  • 住所:福井県大野市錦町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

名水百選 御清水

観光スポットの詳細情報

名水百選 御清水の外観
Instagram引用
大野は地下水が豊富で、湧水池が街のいたる所にあります。御清水は当時の環境庁名水百選に選ばれ、軟水で非常に飲みやすくまろやかな味わいです。水の町として知られる大野に来たからには、ぜひ美味しい水を堪能しましょう!
  • 名水百選 御清水
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1489.html
  • 住所:福井県大野市泉町4-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約21分

六呂師高原

観光スポットの詳細情報

六呂師高原の星空
Instagram引用
二年連続「日本一美しい星空」に選ばれ、アジア初の星空保護区に認定された六呂師高原の壮大な星空を満喫できます。10月、11月には特設会場にハンモックを設置し、寝転んで星空を見上げて過ごすイベントが開催されます。
  • 六呂師高原
  • https://www.rokuroshi.org/
  • 住所:福井県大野市南六呂師
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約22分

越前大野城

観光スポットの詳細情報

越前大野城の外観
Instagram引用
気象条件が合えば、雲海が城下町を覆いつくし雲の中にお城だけが浮かぶ絶景が見られます。雲海が最も発生しやすいのは10月~3月の明け方~朝9時頃です。まさに希少価値の高い絶景です!※ 撮影スポットまでは20分ほど登山道を登ります。
  • 越前大野城
  • https://www.onocastle.net/
  • 住所:福井県大野市城町3-109
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約35分

道の駅 九頭竜

観光スポットの詳細情報

道の駅 九頭竜
Instagram引用
直売所には大野の特産品や取れたて野菜が豊富に並んでいます。食事処では大野特産の舞茸をふんだんに使ったメニューが楽しめます。ここを過ぎると食事が出来る場所はなくなるので、直売所で地場野菜を使ったお弁当を購入して九頭竜湖へ向かうと良いと思います。
  • 道の駅 九頭竜
  • https://www.ono-kankou.jp/tourism/detail.php?cd=44
  • 住所:福井県大野市朝日26-30-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約12分

九頭竜湖

観光スポットの詳細情報

九頭竜湖の外観
Instagram引用
九頭竜ダムによって作られた日本最大級の人造湖です。瀬戸大橋のモデルとなった「箱ヶ瀬橋(通称:夢の架け橋)」からは湖と四季折々の風景を堪能できます。日本紅葉100選に選出されている紅葉の絶景スポットでもあります。
  • 九頭竜湖
  • https://www.fuku-e.com/spot/detail_1492.html
  • 住所:福井県大野市大谷

おすすめ飲食店

平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店

おすすめカフェの詳細情報
平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店のプリンちゃん
Instagram引用
地元で有名な豆乳ソフトクリームのお店です。ソフトクリームの上に濃厚で固めのプリンがのっている看板メニューの「ぷりんちゃん」が大人気!平泉寺を歩き回って疲れた体に染みわたる美味しさです。
ACCSESS・住所、地図

  • 平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店
  • https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18002585/
  • 住所:福井県勝山市平泉寺町平泉寺41-8

夢助だんご

おすすめカフェの詳細情報

夢助だんごのだんご
Instagram引用
大野市で有名な焼きたてだんごが食べられるお店です。注文してからコンロで焼いてくれるので、出来立ての柔らかい団子が食べられます。どれにしようか迷うぐらいメニューが豊富です!
ACCSESS・住所、地図

  • 夢助だんご
  • https://seimido.com/storeinfo/
  • 住所:福井県大野市吉野町110

手打ちそば 八助

おすすめランチの詳細情報

手打ちそば 八助のそば
Instagram引用
「勝山で越前そばを食べるならこの店」と言われている、手打ちそばの名店です。特におろし蕎麦がおススメ!現在はテイクアウト専門ですが、屋外飲食スペースで食べることもできます。
ACCSESS・住所、地図

  • 手打ちそば 八助
  • https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18000960/
  • 住所:福井県勝山市栄町1-1-8

グリルやまだ

おすすめランチの詳細情報

グリルやまだのソースカツどん
Instagram引用
ヨーロッパ軒と並んで地元で超人気のソースかつ丼のお店です。少しスパイシーなお肉に甘辛ソースが染みたカツ丼は、一口食べたらもう止まらない美味しさです!
ACCSESS・住所、地図

  • グリルやまだ
  • https://tabelog.com/fukui/A1804/A180401/18000450/
  • 住所:福井県勝山市郡町1-2-18

古民家レストラン 茶屋おがまち

おすすめディナーの詳細情報

古民家レストラン 茶屋おがまちの外観
Instagram引用
城下町にある、築100年以上の古民家を改装したレストランです。大野の特産品である里芋や舞茸などを使った料理が楽しめます。おススメは大きな厚揚げを丸ごと一枚焼いた「揚げとろみステーキ膳」です。(ディナータイムは17時~21時)
ACCSESS・住所、地図

  • 古民家レストラン 茶屋おがまち
  • https://www.ogamachi.com/
  • 住所:福井県大野市明倫町6-29

扇屋旅館

おすすめ宿泊施設の詳細情報

Instagram引用
越前大野城に近く、浴場からは城下町の光に照らされた越前大野城が見えます。食事は地元野菜や地魚の鮎、厚揚げなどをふんだんに使った郷土料理が楽しめます。
ACCSESS・住所、地図

  • 扇屋旅館
  • https://echizenoono-oogiya.com/
  • 住所:福井県大野市泉町6-10

関連性の高い記事

越前ガニ
福井県越前市周辺のお蕎麦や越前カニを食べるプラン。夜はだるまちゃん公園でイルミネーションを
福井県道の駅の恐竜の置物
福井県福井市、車で「道の駅」巡りをしながら、福井の定番スポット恐竜に会える場所を紹介
水島の外観
【福井県敦賀市】日本三大松原のひとつ「気比の松原(けひのまつばら)」をはじめとした美しい海と山の豊かな自然を堪能
ホワイトザウルスの巨大オブジェ
【福井県福井市】インスタ映えする恐竜のオブジェや恐竜博物館、化石発掘体験ができる観光スポットをご紹介
八丁蔵通り
愛知県岡崎市の春の岡崎城と味噌蔵を巡り八丁味噌のルーツを学ぶ
長野県わさび農場の風景
長野県安曇野市の名物わさびを頂く。安曇野スイス村でワイナリー見学や乗馬体験、お土産購入も
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ゆかぽん

投稿日:2024年01月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu