トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 熊本
  5. 球磨郡球磨村
  6. 【熊本県阿蘇郡南小国町】『パワースポット』神秘的な大自然が織りなす美しいパワースポットや神社を巡る旅

【熊本県阿蘇郡南小国町】『パワースポット』神秘的な大自然が織りなす美しいパワースポットや神社を巡る旅

夫婦滝の外観
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 熊本
  • 熊本市中央区
  • 天草市
  • 球磨郡球磨村
  • 阿蘇郡小国町
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット
  • #1泊2日推奨
旅 ラ

毎日の日常生活に疲れていませんか?そんなときはパワースポットでリフレッシュするのがおすすめです。パワースポットからポジティブなエネルギ―をもらって運気をアップさせましょう!大自然に囲まれた熊本県内にはパワースポットが多く点在しています。今回は、定番のパワースポットから地元民がおすすめする穴場スポットまで1泊2日で回れる熊本県のパワースポットを7つご紹介します。熊本県のパワースポットを巡ると開運間違いなしです!

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 夫婦滝
    • 押戸石の丘
    • 宝来宝来神社
    • 山崎菅原神社
    • 有明五多幸
    • 倉岳神社
    • 球泉洞

おすすめ旅行プラン

■夫婦滝→■押戸石の丘→■宝来宝来神社→■山崎菅原神社→■有明五多幸→■倉岳神社→■球泉洞

夫婦滝

観光スポットの詳細情報

夫婦滝の外観
Instagram引用
「出会いの滝」「縁結びの滝」ともよばれている縁結びのパワースポットです。左側が九重の湧き水を集めた田ノ原川の男滝、右側が阿蘇やまなみの天からの恵みを受けた小田川の女滝で、この2つの川の滝が合流するため夫婦滝となりました。太陽の光が差し込む神秘的な光景を見ることができる朝方に訪れるのがおすすめです。近くにはハートのモニュメントがあり、カップルが残したメッセージカードが飾られています。カップルで訪れるとより絆が深まりそうですね!
  • 夫婦滝
  • https://kumamoto.guide/spots/detail/12469
  • 住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約23分

押戸石の丘

観光スポットの詳細情報

押戸石の丘の外観
Instagram引用
かつて古代人の祈りの場所だったといわれており、先史時代の巨石文化遺産となっています。多くの巨大な石が点在しており、シュメール文字が刻まれた石や磁力を持っている石があるため謎を秘めた不思議な石群とされています。ひとつひとつ意味を持つ石をまわるのがおすすめです。広大な丘に広がる石群から神聖なパワーを感じてみてくださいね。
  • 押戸石の丘
  • https://oshitoishi.net/
  • 住所:熊本県阿蘇郡南小国町中原511
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約55分

宝来宝来神社

観光スポットの詳細情報

宝来宝来神社の外観
Instagram引用
宝来宝来(ほぎほぎ)とは、宝くじやお金だけでなく、子供、恋人、夫婦円満、人と人との交流、良い友達などのことで、お金では解決できない問題を解決することも宝が来るのと同じだという言葉が由来となっています。つまり幸せに暮らせる「宝」を祈願する神社で、「宝来宝来」と唱えて参拝します。「当銭岩」をはじめとしたユニークな御神体にも注目してくださいね。
  • 宝来宝来神社
  • https://www.hogihogi.or.jp/yurai
  • 住所:熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰2909-2
Tweets by hogihogi_jinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約60分

山崎菅原神社

観光スポットの詳細情報

山崎菅原神社の外観
Instagram引用
学問の神様である菅原道真公が祀られており学業成就のご利益がある神社ですが、最近ではSNSでも話題の「イチハラヒロコ恋みくじ」をひくために恋愛成就を願って訪れる人も増えています。イチハラヒロコ恋みくじには吉凶はなく、ストレートな文章だけが書かれているので自分なりの読み解き方でその意味を理解してみてくださいね。最近ではおみくじを引くだけで帰る方がいるそうなので、おみくじを引く前にまずはお参りをしましょう。
  • 山崎菅原神社
  • https://yamasaki-tenjin.com/
  • 住所:熊本県熊本市中央区桜町1-1-18
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約90分

有明五多幸

観光スポットの詳細情報

有明五多幸の外観
Instagram引用
天草の海岸線に位置する「ありあけタコ街道」には有明五多幸というタコの神様がいます。有明五多幸は、試験運の「置くとパス」、恋愛成就の「ひっつきダコ」、健康運の「タウリンダコ」、商売繁盛の「ひっぱりダコ」、子孫繁栄の「タコ姫&タコ太郎」の5つのお願いが一度にできるパワースポットです。すぐ近くの道の駅・リップルランドで販売されている有明五多幸のグッズもチェックしてみてください。
  • 有明五多幸
  • https://tenku-f.hmup.jp/blog/18
  • 住所:熊本県天草市有明町上津浦1940
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約47分

倉岳神社

観光スポットの詳細情報

倉岳神社の外観
Instagram引用
倉岳の山頂に位置する倉岳神社は海童神(わだつみのかみ)が祀られており、漁民と航海の安全を祈願して建てられました。鳥居が空に浮かんでみえることから「天空の鳥居」と呼ばれるようになったそうです。天空の鳥居からは八代海や有明海が一面に広がり、まさに絶景です。見晴らしのよい景色に心癒されること間違いなし!山頂までは徒歩でも車でもアクセス可能なのでこの素晴らしい眺望を是非見に行ってみてくださいね。
  • 倉岳神社
  • https://kumamoto.guide/spots/detail/12468
  • 住所:熊本県天草市倉岳町棚底3409-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約165分

球泉洞

観光スポットの詳細情報

球泉洞の内観
Instagram引用
およそ3億年前に海底の石灰石層が隆起してできたとされている九州本土最大の鍾乳洞です。ひんやりとした鍾乳洞の中は異世界のような光景が広がっており、とても心動かされます。自然の力によってできた美しい鍾乳石は迫力があり神秘的な力を感じられるでしょう。近くには食堂やアンテナショップもあるので球泉洞のついでに寄ってみてくださいね!
  • 球泉洞
  • https://kyusendo.jp/
  • 住所:熊本県球磨郡球磨村大字大瀬1121

関連性の高い記事

熊本城の外観
【熊本県熊本市】『パワースポット』立派なお城や自然豊かな公園にエネルギーを貰い、家族で満喫できる旅
秋の通潤橋
熊本県山都町の幣立神社などパワースポットを巡り、有機野菜やジビエを堪能
俵山峠展望所から景色
【熊本県阿蘇市】全国に500社ある「阿蘇神社」の総本社へ。その後は阿蘇の特産品などが並ぶ趣ある商店街を散策  
茂串海岸と海
【熊本県天草市】『パワースポット』高舞登山や茂串海岸などで見られる、美しい夕焼けに自然のエネルギーを感じる旅
沖縄県南城市の斎場御嶽の外観
沖縄本島の聖地を巡る。世界遺産にも登録されている沖縄の自然や歴史に触れるお出かけプラン
小浜温泉足湯ほっとふっと105の外観
長崎県雲仙市小浜の足湯を楽しんで雲仙の地獄めぐりや温泉神社に参拝。ノスタルジックな雰囲気に癒される
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:サチ

投稿日:2024年05月28日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu