トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 熊本
  5. 天草市
  6. 【熊本県天草市】『パワースポット』高舞登山や茂串海岸などで見られる、美しい夕焼けに自然のエネルギーを感じる旅

【熊本県天草市】『パワースポット』高舞登山や茂串海岸などで見られる、美しい夕焼けに自然のエネルギーを感じる旅

茂串海岸と海
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 熊本
  • 天草市
  • 上天草市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 千巌山展望所
    • 外平海岸自然観察公園
    • 矢岳神社
    • 高舞登山
    • 大戸鼻古墳群
    • 小島海水浴場
    • 茂串海岸

おすすめ旅行プラン

■千巌山展望所→■外平海岸自然観察公園→■矢岳神社→■高舞登山→■大戸鼻古墳群→■小島海水浴場→■茂串海岸

千巌山展望所

観光スポットの詳細情報

千巌山展望所から見える海と山
Instagram引用
上天草市松島町にある、標高162メートルの千巌山(せんがんざん)。天草五橋の1つ・五号橋近くにあり、山頂から海と島々を見下ろす景色は国の名勝にも指定されています。さらに、こちらのもう一つの特徴が、奇岩怪石の多さ。「千巌山」という名前の由来でもあるそうです。千巌山山頂の近くまで車で上ることができます。広い駐車場にはトイレもありますよ。ここから山頂まで、徒歩で10分程遊歩道を上っていきます。この遊歩道が、奇岩の間を縫うように作られていて、その無骨な景色にちょっとワクワクします。ここからは、天草五橋を一望することができます。とても眺めが良く気持ちいですよ。
  • 千巌山展望所
  • https://kumamoto.guide/spots/detail/10236
  • 住所:熊本県上天草市松島町合津
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約42分

外平海岸自然観察公園

観光スポットの詳細情報

外平海岸自然観察公園の砂浜と海
Instagram引用
天草上島の南東部、周囲約12kmの樋島(ひのしま)東岸にある、「外平(ほかびら)海浜自然観察公園」。写真映えする可愛い景色が見れます。また樋島には車で橋を渡って行くことができます。公園横には、駐車場が数台分あり、横にはトイレもあります。小島がぽっかり浮かんでいて、とてもかわいいです。自然の砂浜が手つかずで残されているスポットでもあり、そのため、真っ白な砂浜や海の透明度の高さも魅力です。絶滅危惧種に指定されている生物も生息しているのだとか。干潮の時間帯なので、島へと通じる干潟が現れています。近くに行くと意外に干潟が広く、ゴツゴツの石が一面にあるので、ちょっと歩きにくいかもしれませんが、海の透明度が高く、海と空の青色を眺めているだけで、心が癒やされます。
  • 外平海岸自然観察公園
  • https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/137/197.html
  • 住所:熊本県上天草市龍ヶ岳町樋島
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約37分

矢岳神社

観光スポットの詳細情報

矢岳神社の鳥居
Instagram引用
巨岩と巨木が守るように佇む矢岳神社。海の景色とはまた違う絶景です。謎の巨岩があり、その大きさは圧巻です。これが「ドルメン巨石」というそうです。ドルメン(支石墓)とは、天井石を石柱が支える形状の石器時代の巨石墓のことらしく、こちらの巨石の積まれ方がドルメンではないかとされているとのこと。ドルメンだとすると世界最大級だそうで、近くの石にはペトログラフとされる模様もあるとか?古代ロマンを感じて心躍ります。また自然豊かで、四季折々を楽しめます。
  • 矢岳神社
  • https://kumamoto-gamadasu.com/yadake_megalithic_ruins/
  • 住所:熊本県上天草市姫戸町姫浦5395-2付近
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約25分

高舞登山

観光スポットの詳細情報

高舞登山から見える夕焼け
Instagram引用
国指定の名勝である高舞登山(標高117m)の展望所からは、雲仙普賢岳や天草諸島の多島海景観を見渡せる。夕陽の眺めも美しく、“日本の夕陽百選”にも選ばれているとの事です。眼下に天草の島々とパールラインを見下ろす展望台があります。山頂直下の駐車場までは、道が狭く対向に苦労する場所もありますが、訪れる価値は十分にあると思います。夕焼けを見ながら、見る景色は何にも変えられないものがあります。
  • 高舞登山
  • https://www.t-island.jp/spot/152
  • 住所:熊本県上天草市松島町阿村
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約9分

大戸鼻古墳群

観光スポットの詳細情報

大戸鼻古墳群の外観
Instagram引用
大戸鼻古墳群は、金比羅宮から大戸ノ瀬に突き出した標高30mの大戸鼻丘陵地にある五基からなる古墳群です。結構な大きさのある古墳です。小高い丘の上には古墳の入り口があり、実際に古墳に登ったり、内部に入ることができます。とても貴重な経験になると共に、心躍ることは間違いなし。また人も少なく、落ち着いて過ごすにも、うってつけの場所です。
  • 大戸鼻古墳群
  • https://www.city.kamiamakusa.kumamoto.jp/q/aview/135/1286.html
  • 住所:熊本県上天草市松島町阿村
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約17分

小島海水浴場

観光スポットの詳細情報

小島海水浴場の砂浜
Instagram引用
砂浜の反対側に岩場があります。そこでは、化石らしきものが少しあります。砂浜、地磯、堤防と、色々な釣りが楽しめる場所でもあり、キャンプ場もあります。キャンプに予約した人しか車の乗り入れはできません。海に浮かんだキャンプ場は、夜は幻想的です。海水浴場の水がとてもキレイで癒されます。また内海で波もなく、小さなところだけど、幼児でも安心して泳がせる事ができるところで、おすすめのスポットです。
  • 小島海水浴場
  • https://kumamoto.guide/spots/detail/11501
  • 住所:熊本県上天草市姫戸町姫浦
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間44分

茂串海岸

観光スポットの詳細情報

茂串海岸から見える夕焼け
Instagram引用
美しい天然の白砂と、九州でも屈指の透明度を誇る若者に人気のビーチ。素潜りでも簡単に驚くほどたくさんのかわいい熱帯魚たちと出会える茂串海水浴場。この砂浜は海亀の産卵場所としても知られ、5~6月の産卵期にかけては卵を産みにきた海亀の姿を見ることができるかもしれません。藍色の海を朱色に染める夕陽も楽しめます。熊本で海水浴、海といえばやっぱり茂串海岸。少し遠く、時間はかかりますが、それだけ行く価値はあるところです。とても綺麗で個人的には沖縄の海にも負けないと思っています。
  • 茂串海岸
  • https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0034634/
  • 住所:熊本県天草市牛深町

関連性の高い記事

秋の通潤橋
熊本県山都町の幣立神社などパワースポットを巡り、有機野菜やジビエを堪能
俵山峠展望所から景色
【熊本県阿蘇市】全国に500社ある「阿蘇神社」の総本社へ。その後は阿蘇の特産品などが並ぶ趣ある商店街を散策  
沖縄県南城市の斎場御嶽の外観
沖縄本島の聖地を巡る。世界遺産にも登録されている沖縄の自然や歴史に触れるお出かけプラン
熊本県白川水源の外観
大分は由布の森から出発し熊本の阿蘇の森へ。優しい緑と清流を巡る大人のドライブ
小浜温泉足湯ほっとふっと105の外観
長崎県雲仙市小浜の足湯を楽しんで雲仙の地獄めぐりや温泉神社に参拝。ノスタルジックな雰囲気に癒される
果報バンタから見える海と青空
【沖縄県うるま市】『パワースポット』果報バンタや東の御嶽 シヌグ堂など大自然のエネルギーを感じられる家族旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:熊五郎

投稿日:2024年05月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu