旅
ラ
沖縄の歴史、聖地にまつわるスポットをまわっていく学び深いプランとなっています。琉球王国という1つの国として独立していた歴史がある沖縄県には神聖な建物跡や自然スポットが多くあり、その中でも特に地元の人に大切にされていたり世界遺産にも登録されている3カ所を1日かけてまわります。戦争について触れる部分もあるので、子供を連れた家族にとっては観光を楽しみつつ良い学びとなるでしょう。また、紹介する3カ所全てが景色の良い場所にもなっているので沖縄の自然を楽しむこともできます。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■CAVE OKINAWA→■中城城跡→■斎場御嶽
CAVE OKINAWA
観光スポットの詳細情報

琉球王国時代から戦時中の逃げ場となり多くの命を救ってきたこの鍾乳洞、ライトアップされた洞窟内は水気を帯びていて地上の温度よりも涼しくどこか神秘的な空間が広がっています。
- CAVE OKINAWA
- https://cave-okinawa.com/
- 住所:沖縄県うるま市石川嘉手苅479-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約30分
中城城跡
観光スポットの詳細情報

14世紀中頃、室町時代から造り始められた中城城跡は沖縄の辿ってきた歴史からは切っても切れない大切な場所です。世界遺産、国指定史跡、日本100名城にも選ばれた城跡は圧倒的な存在感で、またそこから見下ろす沖縄の綺麗な海や空も圧巻の景色です。
- 中城城跡
- https://www.nakagusuku-jo.jp/
- 住所:沖縄県中頭郡北中城村大城503
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約45分
斎場御嶽
観光スポットの詳細情報

琉球の創世神であるアマミキヨが創ったとされる琉球王国の聖地、パワースポットとして毎日多くの観光客や地元の人が訪れています。世界文化遺産にも登録された斎場御嶽、静かでどこか厳格な雰囲気を体験できます。
- 斎場御嶽
- https://okinawa-nanjo.jp/sefa/
- 住所:沖縄県南城市知念久手堅539
おすすめ飲食店
CHIRUKO RINO
ACCSESS・住所、地図
- CHIRUKO RINO
- https://hamburger-restaurant-343.business.site/
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村字真栄田2654-1
海鮮魚河岸 魚魚万 大里店
ACCSESS・住所、地図
- 海鮮魚河岸 魚魚万 大里店
- https://www.gyogyoman.com/oozato.php
- 住所:沖縄県南城市大里仲間1152