トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 宮崎
  5. 西臼杵郡高千穂町
  6. 【宮崎県西臼杵郡高千穂町】『パワースポット』厳かな雰囲気の神社や自然に囲まれた神社を巡りご利益を授かるドライブ旅行プラン

【宮崎県西臼杵郡高千穂町】『パワースポット』厳かな雰囲気の神社や自然に囲まれた神社を巡りご利益を授かるドライブ旅行プラン

鵜戸神社の外観
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 宮崎
  • 宮崎市
  • 日向市
  • 日南市
  • 西都市
  • 西臼杵郡高千穂町
  • 都城市
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット
  • #1泊2日推奨
旅 ラ

ポジティブなエネルギーや活力を得られるパワースポット。運気アップやリフレッシュのために訪れる方も多いのではないでしょうか?今回は自然に囲まれた宮崎県にあるパワースポットを7つご紹介します。定番のパワースポットはもちろん、宮崎県に5年間住んだ筆者だからこそご紹介できる穴場スポットも含めてお伝えしていきます。宮崎県のパワースポットを訪れて運気を高めていきましょう!自然豊かで歴史深い宮崎県内にはパワースポットが多く点在しています。ここからは宮崎県内で、1泊2日で巡ることができるパワースポットを県北から順に7つご紹介していきます。宮崎県には、自然に囲まれた神秘的なパワースポットがたくさんあります。今回ご紹介したのは有名パワースポットから地元民がおすすめする穴場パワースポットでした。運気を上げたい時には、宮崎県内でパワースポット巡りをしてみてはいかがでしょうか?

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 上野神社
    • 鵜戸神社
    • 速開都比売神社
    • 一ッ葉稲荷神社
    • 青島神社
    • 東霧島神社
    • しあわせ杉(飫肥城跡)

おすすめ旅行プラン

■上野神社→■鵜戸神社→■速開都比売神社→■一ッ葉稲荷神社→■青島神社→■東霧島神社→■しあわせ杉(飫肥城跡)

上野神社

観光スポットの詳細情報

上野神社の外観
Instagram引用
地元では縁切り神社として有名なスポットです。伊弉冊命、事解男命、速玉男命の「熊野三神」をはじめとした15柱もの御祭神が祀られています。悪縁切りだけではなく、安産、育児、縁結び、学問などのご利益もあるとされています。境内は数本の大きな樹木に囲まれ、静かで神秘的な雰囲気が感じられるスポットです。無人の神社ですが、鈴付きのお札が無料で設置されており、筆者も一つ頂いて帰りました。上野神社の近くには高千穂神社をはじめとする有名パワースポットも多いため、上野神社で悪縁を切ったあとに他の神社に参拝するといいと言われています。
  • 上野神社
  • https://www.m-shinsei.jp/m_shrine/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E7%A5%9E%E7%A4%BE%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%98%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%83%EF%BC%89/
  • 住所:宮崎県西臼杵郡高千穂町上野3389
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約71分

鵜戸神社

観光スポットの詳細情報

鵜戸神社の外観
Instagram引用
「日向のお伊勢さま」として知られている日向灘の海岸沿いに建てられた大御神社の境内にあるのが鵜戸神社です。御祭神は鵜葺草葺不合命、彦火瓊々杵命など5柱で安産、航海安全、交通安全、厄難消除、事業繁栄のご利益があるとされています。鵜戸神社は洞窟の中にあり、洞窟奥の御社から入口を見ると白龍が昇っている姿が浮かび上がっているように見え、パワースポットとなっています。2024年は辰年なので今年行くとさらに運気が上がりそうですね。
  • 鵜戸神社
  • https://www.udojingu.or.jp/
  • 住所:宮崎県日向市日知屋1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約62分

速開都比売神社

観光スポットの詳細情報

速開都比売神社の外観
Instagram引用
水の神・海の神である速開都比売命を御神祭とし、速開都比売命は川から流れてきた罪や穢れを浄化するといわれています。水の神であることから全国的にも珍しいマリンブルーの鳥居が建てられています。境内裏には大滝があり、神水といわれる滝水を持ち帰って家の四方にまくと災いを祓うと信仰されているそうです。大滝のマイナスイオンと神聖な空気を感じることで心も身体もリフレッシュできますね。
  • 速開都比売神社
  • https://saito-yurunavi.jp/report/hayaakitsuhimejinja/
  • 住所:宮崎県西都市大字片内字湯之内11843-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約48分

一ッ葉稲荷神社

観光スポットの詳細情報

一ッ葉稲荷神社の外観
Instagram引用
倉稲魂命を主祭神とし、境内の松原に「一葉の松」(通常は2本)が見つかったことから由来して商売繁盛、金運上昇などのご利益があるといわれるパワースポットです。境内にある一葉の松葉を見つけると縁起がいいとされています。また、約350年前に一匹の白兎が津波から神社を救ったとし、「守り神」とあがめられてきたことから兎の彫刻があり、災害・厄除け・開運のご利益があります。ご利益のあるパワースポットとしてテレビでも紹介されました。入り口の連なる鳥居にも注目してみてくださいね。
  • 一ッ葉稲荷神社
  • http://www.hitotsubajinja.jp/
  • 住所:宮崎県宮崎市新別府町前浜1402
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約27分

青島神社

観光スポットの詳細情報

青島神社の外観
Instagram引用
豊玉姫と山幸彦が結ばれた地であることから縁結びのご利益として有名なパワースポットです。青島は貝殻が堆積してできた島であるため、真砂とよばれるタカラガイが大切にされてきました。神社前の浜辺で真砂を探し、想いと願いを込めて「真砂の貝文」にお供えすると想いが叶うといわれています。このほかにも、天の平瓮とよばれる皿を願い事を呟きながら磐境に投げ入れると願いが叶い、割れると開運とされる「天の平甍投げ」や願い事によって色の違う紙縒をぶ「産霊紙縒」など様々なパワースポットがあります。また、青島神社までの道に豊玉姫と山幸彦が恋文のやりとりをしたとされることから縁結びのご利益がある黄色いポストがあります。ポストは現在も使用されているので大切な人への手紙を投函してみてはいかがでしょうか?国の天然記念物に指定されている「鬼の洗濯板」と呼ばれる岩と壮大な海の絶景も必見です!
  • 青島神社
  • https://aoshima-jinja.jp/
  • 住所:宮崎県宮崎市青島2-13-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約57分

東霧島神社

観光スポットの詳細情報

東霧島神社の外観
Instagram引用
建国の祖とたたえられるイザナギの尊を主祭神とし、「鬼磐階段」といわれる石階段を振り向かずに心を込めて願い事をとなえながら登ると願いが叶うと言われています。別名「振り向かずの坂」といわれており、歴史深いパワースポットです。長い階段なので登りきるまでに少し時間がかかりますが、願い事のためなら足取りが軽くなりそうです。東霧島神社は振り向かずの坂のほかにも、樹齢1000年ともいわれる「大クス」や「神石」などご利益があるスポットがたくさんあるのでひとつひとつ回ってみてくださいね。
  • 東霧島神社
  • https://tsumakirishimajinjya.com/
  • 住所:宮崎県都城市高崎町東霧島1560
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約68分

しあわせ杉(飫肥城跡)

観光スポットの詳細情報

しあわせ杉(飫肥城跡)の杉
Instagram引用
かつて城下町として栄えた飫肥にある飫肥城跡の4本の杉の木がしあわせ杉といわれています。4本の高木が石垣の四隅にそびえたっており、その4本の対角線の中心に立つと幸せパワーがもらえるとされています。4本の杉の対角線が交わるところは「4(本の杉が)合わさる」つまり「しあわせ」という意味からパワースポットとされています。4本の杉の真ん中に立って幸せパワーをチャージしましょう。
  • しあわせ杉(飫肥城跡)
  • https://www.homemate-research-castle.com/famous-castles100/miyazaki/obi-jo/
  • 住所:宮崎県日南市飫肥10-1

関連性の高い記事

江田神社の境内
【宮崎県宮崎市】『パワースポット』数々の日本神話の逸話が残る厳かな雰囲気のパワースポットを巡り、エネルギーを貰える旅
宮交ボタニックガーデン青島の植物園
宮崎県宮崎市青島のまるで異世界のような鬼の洗濯板を鑑賞して青島神社を参拝。天然かき氷屋やオーガニックランチは是非立ち寄りましょう
サンメッセ日南のモアイ像
宮崎県宮崎市から日南市へドライブ。日南海岸では有名な堀切峠やサンメッセ日南、鵜戸神宮などでフォトジェニックな写真を撮影できます
西都原古墳群の古墳
宮崎県西都市の名所古墳群で歴史と四季折々の花を楽しむ。日暮れはシーガイアで温泉がおすすめ
道の駅フェニックスの外観
宮崎県日南市綺麗な海と真っ青な空を楽しもう。モアイ像が並ぶサンメッセ日南は子供に特におすすめ
都農神社の外観
【宮崎県児湯郡都農町】『パワースポット』縁結びや無病息災など様々なご利益を授かれる家族旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:サチ

投稿日:2024年05月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu