旅
ラ
北海道帯広市と札幌市南区のおすすめデートスポットをご紹介。以前薬局として使われていた建物を再利用した(旧)岡川薬局 CafeWhiteなど、少し珍しいカフェやカフェ崖の上などお洒落なカフェを訪れ、美味しいスイーツを楽しめます。小樽オルゴールや北海道でも有名な小樽洋菓子舗ルタオでお土産選びもできる観光スポットを巡ります。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■エクスクラメーションベーカリー→■カフェ崖の上→■小樽オルゴール堂 本館→■(旧)岡川薬局 CafeWhite→■小樽洋菓子舗 ルタオ本店
エクスクラメーションベーカリー
観光スポットの詳細情報

お店の前には足湯を備えた、和テイストの素敵なベーカリーです。イートインにはソファ席やブランコのようになった席があり、落ち着いた空間となっています。
- エクスクラメーションベーカリー
- https://jozankei.jp/store/exclamation/
- 住所:北海道札幌市南区定山渓温泉西2-1
カフェ崖の上
観光スポットの詳細情報

大自然の景色を見ながらチーズケーキなどのスイーツを楽しむことができます。個人的にはこちらで使用されている食器たちがセンスが良く好きでした。
- カフェ崖の上
- https://www.sapporo.travel/gourmet/shop/cafe-gakeno-ue/
- 住所:北海道札幌市南区定山渓567-36
小樽オルゴール堂本館
観光スポットの詳細情報

ノスタルジックな雰囲気のオルゴールの店。こんなに沢山オルゴール!その数は圧巻です。クラシックな音楽だけではなく、ジブリや、今どきの音楽のオルゴールも売られています。自分でねじを回して音を楽しめ、店内はメルヘンで懐かしいオルゴールの音が流れており癒し空間となっています。
- 小樽オルゴール堂 本館
- https://www.otaru-orgel.co.jp/
- 住所:北海道小樽市住吉町4-1
(旧)岡川薬局 CafeWhite
観光スポットの詳細情報

以前は薬局として使われていた建物を再利用した魅力あふれるカフェ。レトロな外観とは打って変わり、店内は白を基調としたスマートな雰囲気。靴を脱いで過ごせる2階席では、昔懐かしのファミコンゲームを楽しむことが出来ます♪
- (旧)岡川薬局 CafeWhite
- https://re-okagawapharmacy.info/cafewhite/
- 住所:北海道小樽市若松1-7-7
小樽洋菓子舗 ルタオ本店
観光スポットの詳細情報

北海道で最も有名な洋菓子ブランドの一つ。ルタオ本店。本店は1階が販売で、2階では飲食ができます。この店を一躍有名にしたドゥーブルフロマージュは食べるべき一品。それ以外にも沢山のスイーツが買えるが、この店の商品は甘すぎないというのが特徴の一つ。
- 小樽洋菓子舗 ルタオ本店
- https://www.letao-brand.jp/
- 住所:北海道小樽市堺町7-16