トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 青森
  5. 弘前市
  6. 【青森県弘前市】『伝統文化スポット』ねぶたの家ワ・ラッセや津軽天然藍染川崎染工場など青森の魅力を感じられる観光スポットをご紹介

【青森県弘前市】『伝統文化スポット』ねぶたの家ワ・ラッセや津軽天然藍染川崎染工場など青森の魅力を感じられる観光スポットをご紹介

ねぶたの家ワ・ラッセの外観
  • フォトジェニック
  • 北海道・東北
  • 青森
  • 弘前市
  • 青森市
  • 五所川原市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #フォトジェニック

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • ねぶたの家ワ・ラッセ
    • 立佞武多の館
    • 津軽天然藍染 川崎染工場
    • 津軽藩ねぷた村 民工芸制作体験
    • スターバックスコーヒー弘前公園前店
    • 弘前忍者屋敷

おすすめ旅行プラン

■ねぶたの家ワ・ラッセ→■立佞武多の館→■津軽天然藍染 川崎染工場→■津軽藩ねぷた村 民工芸制作体験→■スターバックスコーヒー弘前公園前店→■弘前忍者屋敷

ねぶたの家ワ・ラッセ

観光スポットの詳細情報

ねぶたの家ワ・ラッセの内観
Instagram引用
毎年8月に開催されるねぶた祭りです。そのねぶたの歴史が一年を通じて体験・学べるミュージアムが「ねぶたの家&ワ・ラッセ」。大型ねぶたの展示やお囃子が館内に響き渡っていて本当の祭りのような空間が広がります。イベントも開催しておりハネト体験や大型スクリーン映像上映を鑑賞することができます。
  • ねぶたの家ワ・ラッセ
  • http://www.nebuta.jp/warasse/
  • 住所:青森県青森市安方1-1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約48分

立佞武多の館

観光スポットの詳細情報

立佞武多の館の立佞武多
Instagram引用
青森で夏の風物詩といえば、ねぶた祭りですね。ねぶたってどんなのが題材かご存じですか?ほとんどが歴史的に有名な人物だったり、生き物(龍や蛇や鯉など)、神様系(弁財天や風神雷神)だったりします。そういった観点からある意味、パワースポットと風水の塊がそのまま歩いているような感じなんですよ。見るだけで御利益があるような題材がたくさんあるんです。ゆえにかなりの規模の大きさと派手さ、豪華で壮大な絵柄ですがコンテストもあるんです。ねぶた運行の際に○○賞などの記載がねぶたやねぷたもあります。さらに作成に協力してくれた企業様の名前も一緒に作品に載るんです。企業の宣伝とコンテストをしながら、ハネトといういわゆる踊るのではなくはねるですが、そういった方々の採点もあるんですよ。青森市に関してはそういったところに気合いを入れてますね。五所川原立佞武多でいうと、運行のためだけになんと電柱を地中に埋める大規模工事をしてしまったんです。ねぶた祭り期間は数日ですが、1年に1度の祭りとInstagramに例えるところの映えのために、電柱を埋めるんですよね。とにかく運行をスムーズに安全安心に行うことが大前提とといった感覚ですね。五所川原は非常に真面目です。しかしながら、他県の方々からするとたったそれだけのためにその工事をするのは異常ではないか?それはやりすぎではないか?と思うかもしれません。非常に真面目に丁寧に工事をして電柱を地中に埋めました。シュールですが、問題ありません!弘前ねぷたまつりに関しては、構造上の観点もあると思いますが海外にも出展してるんですよ。青森と五所川原はダイナミックですが弘前は絵がメインですので、絵柄がとても繊細で綺麗な模様が細かく入っている印象を持つかもしれませんね。海外の方々は絵画を見る感覚で楽しめると思います。
  • 立佞武多の館
  • https://tachineputa.jp/
  • 住所:青森県五所川原市大町506-10
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約42分

津軽天然藍染 川崎染工場

観光スポットの詳細情報

津軽天然藍染 川崎染工場の外観
Instagram引用
実際に弘前の伝統を体験してみませんか。江戸時代から創業している藍染。化学染料を使わず天然の藍染を見学した後に実際に体験できる場所となっていますので、家族で見学、体験してみてはいかがでしょうか。
  • 津軽天然藍染 川崎染工場
  • https://kawasaki-somekojo.com/
  • 住所:青森県弘前市亀甲町69-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

津軽藩ねぷた村 民工芸制作体験

観光スポットの詳細情報

津軽藩ねぷた村 民工芸制作体験の金魚ねぶた
Instagram引用
ねぷたを作ってみよう!青森県はねぶた、ねぷたがとても有名ですね。自分でも作ってみたいという方々、作成する機会ございます。金魚ねぷたというかわいいねぷたを作ることが出来ますよ。工程としては針金で骨組みを作成し、その上に和紙を貼り付けます。そこにロウソクを溶かして、色付けする前に下書きをするんですね。仕上げにご自身がお好きな色でオリジナルを作成します。みなさんご存じの大きなねぷたも同じ工程で出来ています。こういうの作成出来るのすごいな、自分にはこんなの作成出来ないと思ってらっしゃる方々。そんなことはありません。規模が違うだけですから、ご自身でも作成出来ます。ド派手にしてもOK!シンプルなデザインにしてもOK!かわいくしてもOK!自分だけの金魚ねぷたを作成しちゃいましょう!
  • 津軽藩ねぷた村 民工芸制作体験
  • http://neputamura.com/experiecce-crafts/
  • 住所:青森県弘前市亀甲町61
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

スターバックスコーヒー弘前公園前店

観光スポットの詳細情報

スターバックスコーヒー弘前公園前店の内観
Instagram引用
スターバックスなんてどこにでもあると、思われるかもしれません。しかし、日本で二番目にオープンした店であり、もともと陸軍師団長の官舎(陸軍の高級幹部の家)を活用しているとかで伝統工芸を取り入れた雰囲気が魅力的です。他の店とは格段に違うと思います。
  • スターバックスコーヒー弘前公園前店
  • https://store.starbucks.co.jp/detail-1302/
  • 住所:青森県弘前市上白銀町1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

弘前忍者屋敷

観光スポットの詳細情報

弘前忍者屋敷の外観
Instagram引用
忍者になってみよう。武家屋敷や城、古民家など全国にはたくさんの時代劇になじみ深い歴史的建造物がありますよね。でも、忍者になれるところは少ないはず。忍者は夜にこそこそと活動するもので、昼間は普通の人間として仕事していたり、町を歩いているイメージを放送している時代劇。夜じゃないと忍者になれないのだろうか…?いいえ、そんなことはありません。忍者になりましょう。屋根裏部屋に登って、お代官様たちの話を聞かなくても大丈夫。危ないことしなくても大丈夫。そんなことしなくても、忍者になれます。怪我無し安心プラン。コスプレや変装の趣味がある方は、さらなる高みを目指して今度は護身術をプラスしましょう。護身術をすでに習得されている方は逆にコスプレや変装の領域に踏み込んでみましょう。
  • 弘前忍者屋敷
  • https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=ninja
  • 住所:青森県弘前市森町12

関連性の高い記事

青森ベイブリッジの外観
【青森県青森市】解放感溢れる景色と文化的な魅力が融合するインスタ映え観光スポットを巡る旅
弘前城
【青森県弘前市】武家屋敷や洋風の建物を散策。家族旅行を通して歴史や工芸を楽しむ
銀山温泉の街並み
【山形県山形市】ノスタルジーな雰囲気のインスタ映え観光スポットに癒され、田舎ならではの絶品料理を満喫する旅
青森県観光物産館アスパムの外観
【青森県弘前市】「おすすめ家族旅行プラン」ねぶたの家ワ・ラッセや川崎染工場など魅力溢れる観光スポットを訪れる旅
上杉雪灯篭まつりの雪景色
【山形県米沢市】『インスタ映え』上杉雪灯篭まつりや米沢上杉まつりなど和の魅力と歴史に触れられる、活気あるお祭りを満喫できる旅
弘前駅の外観
【青森県弘前市】『カフェスポット』桜林茶寮や大正浪漫喫茶室などお洒落なカフェで充実した時間を過ごせるドライブ旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:operator_1

投稿日:2024年12月13日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu