トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 青森
  5. 青森市
  6. 【青森県青森市】解放感溢れる景色と文化的な魅力が融合するインスタ映え観光スポットを巡る旅

【青森県青森市】解放感溢れる景色と文化的な魅力が融合するインスタ映え観光スポットを巡る旅

青森ベイブリッジの外観
  • フォトジェニック
  • 北海道・東北
  • 青森
  • 青森市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #フォトジェニック
  • #一泊二日推奨
旅 ラ

このプランは、青森市の自然の美しさと地元の文化を家族で楽しむために最適です。壮大な景色と文化的な魅力が融合する青森ベイブリッジから始まり、芸術と自然が調和する青森県立美術館、地元の新鮮な海の幸を提供する青森市中央卸売市場、そして癒しの浅虫温泉を訪れます。2日目は、色鮮やかなねぶたの家 ワ・ラッセ、静かな青森公園、歴史的な青森市郷土館を巡ります。自然の美しさと地元の文化を感じることができる場所を中心に選び、家族でのんびりとした時間を過ごすのに最適です。季節を問わず訪れることができ、特に春から秋にかけての季節がおすすめです。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 青森ベイブリッジ
    • 青森県立美術館
    • 青森市中央卸売市場
    • 浅虫温泉
    • ねぶたの家 ワ・ラッセ
    • 青い森公園
    • 青森市郷土館

おすすめ旅行プラン

■青森ベイブリッジ→■青森県立美術館→■青森市中央卸売市場→■浅虫温泉→■ねぶたの家 ワ・ラッセ→■青い森公園→■青森市郷土館

青森ベイブリッジ

観光スポットの詳細情報

青森ベイブリッジの外観
Instagram引用
青森湾を望む壮大な橋。朝の光や夕暮れ時に特に美しい景色が広がり、家族でのサイクリングや散歩に最適。早朝や夜のライトアップも絶景で、青森市の大自然を背景に忘れられない写真を撮ることができます。このエリアは海岸線に沿って美しい景色が続き、季節ごとに異なる自然の表情を楽しめるため、訪れるたびに新たな発見があります。
  • 青森ベイブリッジ
  • https://tabiiro.jp/leisure/s/206882-aomori-aomoribeiburijji/
  • 住所:青森県青森市1-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約15分

青森県立美術館

観光スポットの詳細情報

青森県立美術館の内観
Instagram引用
地元アーティストの作品を展示する美術館で、アートと自然が融合した素晴らしい空間。周囲の広い公園で家族でのピクニックや写真撮影が楽しめます。芸術と自然の美を一緒に楽しむことができるのが特徴で、建築自体も芸術の一部として楽しめる独特なデザインが魅力です。季節ごとの展示変更もあり、いつ訪れても新たな発見があります。
  • 青森県立美術館
  • https://www.aomori-museum.jp/
  • 住所:青森県青森市安田近野185
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約16分

青森市中央卸売市場

観光スポットの詳細情報

青森市中央卸売市場の海鮮丼
Instagram引用
地元で獲れた新鮮な魚介類が味わえる市場。地元の活気に満ちた文化を体験できる場所で、家族での食事に最適。海鮮丼など地元料理が楽しめるほか、市場の雰囲気も独特で、地元の人々との交流も楽しめます。新鮮な食材を使った料理は、青森の豊かな自然の恵みを直接味わうことができるため、訪れる人々にとって特別な経験となります。
  • 青森市中央卸売市場
  • https://www.city.aomori.aomori.jp/shijo-kanri/sangyo-koyou/sangyo/chuouoroshiuriba/01.html
  • 住所:青森県青森市卸町1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約29分

浅虫温泉

観光スポットの詳細情報

浅虫温泉の街並み
Instagram引用
日本海を一望できる温泉地で、家族でリラックス。露天風呂からの景色は格別で、地元の料理とともに旅の疲れを癒します。自然に囲まれた環境でのんびりと過ごせるのが特徴で、海の幸をふんだんに使った料理は青森の味覚を存分に楽しめること間違いなし。温泉街の散策も楽しく、家族での思い出深い時間を過ごせます。
  • 浅虫温泉
  • https://www.asamushi.com/
  • 住所:青森県青森市大字浅虫字内野14
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約36分

ねぶたの家 ワ・ラッセ

観光スポットの詳細情報

ねぶたの家 ワ・ラッセのねぶた
Instagram引用
青森のねぶた祭りの世界が体験できる施設。迫力あるねぶたの展示が楽しめ、祭りの歴史や文化も学べる。子どもから大人まで楽しめる展示で、色鮮やかなねぶたとの写真撮影は家族にとって特別な思い出に。体験型の展示も豊富で、祭りの楽器を試したり、ねぶたの絵付け体験もでき、家族でアクティブに楽しむことができます。
  • ねぶたの家 ワ・ラッセ
  • https://www.nebuta.jp/warasse/
  • 住所:青森県青森市安方1-1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

青い森公園

観光スポットの詳細情報

青い森公園のベンチ
Instagram引用
青森市の中心に位置する自然豊かな公園。四季折々の花々や緑が美しく、家族で散策やピクニックに最適。子供たちが遊べるスペースも充実しており、家族全員でリラックスできる場所です。特に春の桜や秋の紅葉は見事で、季節ごとに異なる公園の美しさを楽しむことができます。
  • 青い森公園
  • https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kendo/toshikei/kouen_03_01.html
  • 住所:青森県青森市長島1-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約3分

青森市郷土館

観光スポットの詳細情報

青森市郷土館の内観
Instagram引用
青森の文化や歴史を深く知ることができる施設。伝統工芸品や資料の展示があり、家族で学びながら楽しめます。子どもたちにも教育的で興味深い体験が可能で、青森の豊かな歴史と文化を感じることができる場所です。特に、地元の祭りや伝統行事に関する展示は、地域の文化を深く理解するのに役立ちます。
  • 青森市郷土館
  • https://www.kyodokan.com/
  • 住所:青森県青森市本町2-8-14

関連性の高い記事

青森県金魚ねぶた
青森市一年中ねぶた祭り体験できるねぶたの家ワ・ラッセを探索。A-FACTORYでは地元の食を使ったお土産がたくさん
真鍋庭園の草原の庭
【北海道帯広市】岩内仙峡や幸福交通公園など帯広を起点に厳選したインスタ映えスポットを巡る旅行プラン
銀山温泉の街並み
【山形県山形市】ノスタルジーな雰囲気のインスタ映え観光スポットに癒され、田舎ならではの絶品料理を満喫する旅
いわみざわ公園のバラ園
【北海道岩見沢市】大人も子どもも楽しめるインスタ映え観光スポットを訪れ、アクティビティを満喫し、リフレッシュできる旅
青森ラブリッジの外観
【青森県青森市】『インスタ映えスポット』海沿いの解放感溢れる絶景や、ねぶたの家ワ・ラッセなど青森の魅力に触れる旅
多久聖廟の外観
【佐賀県多久市】『インスタ映えスポット』国指定重要文化財に認定された多久聖廟など、歴史を感じられる観光スポットを巡る家族旅行
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:Atlas

投稿日:2024年02月19日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu