トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 大阪
  5. 豊能郡能勢町
  6. 【大阪府大阪市】『パワースポット』活気ある街波と共に人気の観光スポットを訪れ、エネルギーを貰える日帰り旅行プラン

【大阪府大阪市】『パワースポット』活気ある街波と共に人気の観光スポットを訪れ、エネルギーを貰える日帰り旅行プラン

能勢妙見山のケーブル
  • パワースポット
  • 関西
  • 大阪
  • 大阪市北区
  • 大阪市浪速区
  • 吹田市
  • 大阪市阿倍野区
  • 豊能郡能勢町
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • ハルカス300展望台
    • 四天王寺
    • 今宮戎神社
    • 大阪市中央公会堂
    • 露天神社
    • 太陽の塔
    • 能勢妙見山

おすすめ旅行プラン

■ハルカス300展望台→■四天王寺→■今宮戎神社→■大阪市中央公会堂→■露天神社→■太陽の塔→■能勢妙見山

ハルカス300展望台

観光スポットの詳細情報

ハルカス300展望台から見える夜景
Instagram引用
天王寺にあるハルカスは2024年で10周年になり、いろいろなイベントが行われています。駅ビルとしては日本一の高さを誇るハルカス。展望台は地上300m、360度ガラス張りの空間で、大阪の街が一望でき、上空からの絶景を楽しめます。元旦には、初日の出を鑑賞するイベントがあり、その年の抱負を叫ぶ姿がテレビで放送され、パワースポットとしても人気です。
  • ハルカス300展望台
  • https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/index.html
  • 住所:大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
Tweets by harukas300_ob
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約7分

四天王寺

観光スポットの詳細情報

四天王寺の外観
Instagram引用
四天王寺は大阪メトロ・JR天王寺駅から徒歩12分、大阪メトロ四天王寺夕陽ケ丘駅から徒歩5分と、電車でアクセスしやすい場所にあります。四天王寺が建立されたのは593年。日本書紀によると、聖徳太子が自ら四天王像を彫り、この世の人々の救済を誓願し建立されたと伝えられています。聖徳太子が最初に建立したお寺として有名で、宗派に関係なく供養が行われています。天王寺から四天王寺へと歩く道は昔ながらのお店やおしゃれなレストランなどがあり、道中も楽しめます。四天王寺に一歩入ると、厳かな雰囲気に包まれ、1400年以上続く歴史の重みを感じることができます。
  • 四天王寺
  • https://www.shitennoji.or.jp/
  • 住所:大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

今宮戎神社

観光スポットの詳細情報

今宮戎神社の外観
Instagram引用
商人の町大阪で、商売の神様といえば「えべっさん」。その戎様が祀れている有名な神社が大阪メトロ大国町から徒歩5分の所にある今宮戎神社です。戎様は、商売繁盛を祈願する神様として大阪では厚く信仰されています。十日戎のお祭りが有名で、商売を営んでいる多くの人で賑わいます。十日戎では毎年選ばれる福むすめの注目が高く、大阪らしいパワーに溢れたお祭りです。
  • 今宮戎神社
  • https://www.imamiya-ebisu.jp/
  • 住所:大阪大阪市浪速区恵美須西1-6-10
Tweets by iebisuofficial
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約12分

大阪市中央公会堂

観光スポットの詳細情報

大阪市中央公会堂の外観
Instagram引用
大阪メトロ淀屋橋駅から徒歩5分、大阪市役所のすぐ近くにあります。まずその美しい外観に圧倒されます。大正時代に建てられ、近代の文化・芸術の発展に深く関わってきた建物で、西日本で初めて国の重要文化財として指定されました。歴史的にも評価が高い建築物で、外観だけでなく、美しい内装にも心奪われます。大阪を象徴する建築物で、大阪の誇りでもあります。
  • 大阪市中央公会堂
  • https://osaka-chuokokaido.jp/
  • 住所:大阪府大阪市北区中之島1-1-27
Tweets by osaka_kokaido
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約6分

露天神社

観光スポットの詳細情報

露天神社の外観
Instagram引用
梅田の商店街の近くにあり、飲食店が多く立ち並ぶなかにあります。大阪の人は「お初天神さん」と親しみを持ってこの神社のことを呼んでいます。この神社は、近松門左衛門の作品、人形浄瑠璃「曽根崎心中」の舞台として有名で、そのヒロインの名前「お初さん」から「お初天神」と呼ばれるようになったそうです。恋の成就を祈願する多くの人が訪れるパワースポットです。
  • 露天神社
  • https://www.tuyutenjin.com/
  • 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約26分

太陽の塔

観光スポットの詳細情報

太陽の塔の外観
Instagram引用
大阪のパワースポットとして忘れていけないのが、大阪府吹田市の万博記念公園にある太陽の塔。太陽の塔は1970年に開催された万博のシンボルとして、芸術家岡本太郎によってデザインされました。岡本太郎の有名な言葉、「芸術は爆発だ」に象徴されるように太陽の塔は強烈なパワーに溢れた芸術作品です。一度見たら忘れられない太陽の塔は、大阪人に愛されたパワースポットです。
  • 太陽の塔
  • https://taiyounotou-expo70.jp/
  • 住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約40分

能勢妙見山

観光スポットの詳細情報

能勢妙見山の自然と建造物
Instagram引用
大阪北部にある能勢妙見山には日蓮宗のお寺があり、運命を司る星「北極星」を祀っている北極星信仰の聖地といわれています。北極星は常に北を指すことから、「開運の神様」として多くの人が祈願に行くパワースポットです。能勢妙見山は四季折々の自然が美しく、ブナの原生林を見ることができます。私が妙見山をハイキングした時は、野生の鹿に出会うことができました。車でもハイキングでも行くことができ、自然豊かな信仰深い場所です。
  • 能勢妙見山
  • https://www.myoken.org/
  • 住所:大阪府豊能郡能勢町野間中661
Tweets by NoseMyokenzan

関連性の高い記事

箕面大滝の外観と紅葉
【大阪府大阪市】『パワースポット』勝尾寺の沢山のだるまや、通天閣など魅力溢れる街並みと神社を巡り、美しい滝に癒される旅
今宮戎神社の外観
大阪府大阪市のパワースポット5選。市街地から電車で散策できる四天王寺や寺社仏閣を巡り箕面大滝へ
露天神社の鳥居
大阪市のパワースポットを紹介。病気や魔よけにご利益があるとされる陰陽師として有名な安倍晴明神社を参拝
勝尾寺の外観
大阪市の市街地にあるパワースポット5選。達磨で有名な勝尾寺など地元民に愛されるパワースポットを紹介
住吉神社の太鼓橋
大阪市のパワースポット5選。地元の人からは「ごりょうさん」と呼ばれる美肌にご利益のある御霊神社や方角の吉兆を知る方違神社
四天王寺庚申堂の外観
【大阪府大阪市】『パワースポット』樹齢700年の御神木や、古くから氏子さんに愛される神社で様々なご利益を授かれる家族旅行プラン
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:はるる

投稿日:2024年05月23日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu