トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 大阪
  5. 岸和田市
  6. 大阪市のパワースポット5選。地元の人からは「ごりょうさん」と呼ばれる美肌にご利益のある御霊神社や方角の吉兆を知る方違神社

大阪市のパワースポット5選。地元の人からは「ごりょうさん」と呼ばれる美肌にご利益のある御霊神社や方角の吉兆を知る方違神社

住吉神社の太鼓橋
  • パワースポット
  • 関西
  • 大阪
  • 大阪市中央区
  • 大阪市阿倍野区
  • 堺市堺区
  • 大阪市住吉区
  • 岸和田市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 住吉大社
    • 御霊神社
    • 安倍晴明神社
    • 方違神社
    • 岸城神社

おすすめ旅行プラン

■住吉大社→■御霊神社→■安倍晴明神社→■方違神社→■岸城神社

住吉大社

観光スポットの詳細情報

住吉大社の鳥居
Instagram引用
住吉大社では古くから存在しているパワースポットとなっています。その中でも特に縁起がいいとされているのが、「五大力」と呼ばれる石を所持することです。敷地内のある場所で、たくさんの小さな石が置かれているところがあります。そんな大量の石の中から、「五」「大」「力」と書かれた石が紛れています。それらの石を三つ持っていると縁起がいいとされ、知る人ぞ知るパワースポットとなっています。
  • 住吉大社
  • https://www.sumiyoshitaisha.net/
  • 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

御霊神社

観光スポットの詳細情報

御霊神社の赤い鳥居
Instagram引用
御霊神社では縁結び、美肌、金運、厄除けといったご利益がある神社で、地元の人からは「ごりょうさん」という愛称で古くから親しまれています。全国でも珍しい美肌のパワースポットがあるのが最大の特徴です。それは「肌守りの木」と呼ばれ、境内の中にあります。この木はご神木となっており、一般の参拝客でも気軽に触れることができます。そしてこの木に触れると肌が綺麗になると言われている、パワースポットとなっています。
  • 御霊神社
  • https://www.goryojinja.jp/
  • 住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-4-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約24分

安倍晴明神社

観光スポットの詳細情報

安倍晴明神社の鳥居
Instagram引用
安倍晴明神社はかの有名な陰陽師である、安倍晴明が祀られている神社となっています。そのためパワースポットとしても、人気で特に受験生などが多く参拝にきます。境内に設置されている安倍晴明像の足元にあるのが、「おさすり知恵の玉」と呼ばれるパワースポットです。おさすり知恵の玉は覗き込むことで、安倍晴明の代名詞ともいわれる五芒星を見ることができます。出世をしたい人や、受験などを控えている人に特におすすめのパワースポットとなっています。
  • 安倍晴明神社
  • https://www.seimeijinja.jp/
  • 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野元町5-16 阿倍晴明神社
Tweets by seimeijinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約20分

方違神社

観光スポットの詳細情報

方違神社のお社の外観
Instagram引用
方違神社では古くから摂津国、河内国、和泉国の三国の境界線にあったとされています。そのためどこの国にも属さない清らかな地と呼ばれてきました。昔から方災除けの神社として地元の人を中心の多くの人から、信仰を集めていました。特に家を建てる人や、引っ越しなどを行う際にその方角が良いかを調べるために参拝する人も多いです。災い除けには最高のパワースポットではないでしょうか。
  • 方違神社
  • http://www.hochigai-jinja.or.jp/
  • 住所:大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町2-2-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約30分

岸城神社

観光スポットの詳細情報

岸城神社の夜のお社の外観
Instagram引用
岸城神社では古くから縁結びのパワースポットとなっています。この神社に祭られているのが、岸和田城を首位後する神様です。遥か昔は岸和田城は千亀利(ちきり)城と呼ばれており、縁結びのスポットとして古くから愛されていました。そんな岸和田城の神様を祭っているため、この岸城神社も縁結びとして知られています。またこの神社では「ちぎりの糸」と呼ばれるお守りとても人気で、カップルなどがこぞって身に着けているほどです。カップルや夫婦などでより縁を深めるのに最適なパワースポットとなっています。
  • 岸城神社
  • https://www.kishikijinja.jp/
  • 住所:大阪府岸和田市岸城町11-30
Tweets by s123_ma

関連性の高い記事

露天神社の鳥居
大阪市のパワースポットを紹介。病気や魔よけにご利益があるとされる陰陽師として有名な安倍晴明神社を参拝
勝尾寺の外観
大阪市の市街地にあるパワースポット5選。達磨で有名な勝尾寺など地元民に愛されるパワースポットを紹介
今宮戎神社の外観
大阪府大阪市のパワースポット5選。市街地から電車で散策できる四天王寺や寺社仏閣を巡り箕面大滝へ
石切劔箭神社
【大阪府東大阪市】病気平癒で訪れる方が多い石切劔箭神社や総合運を上げてもらえる枚岡神社などパワースポットを紹介。
天照大神高座神社の鳥居と階段
【大阪府八尾市】自然豊かな写真映えする神社を訪れ、澄んだ空気に癒される旅
滋賀県旧竹林院の風景
滋賀県夢見が丘展望台で琵琶湖を一望しながらランチを堪能。比叡山で多数のパワースポットを参拝
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:マシュマロ

投稿日:2023年04月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu