トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 北海道
  5. 檜山郡上ノ国町
  6. 【北海道檜山郡上ノ国町】『パワースポット』長閑な街並みや変わった形の岩など穴場パワースポットを巡るドライブ旅行プラン

【北海道檜山郡上ノ国町】『パワースポット』長閑な街並みや変わった形の岩など穴場パワースポットを巡るドライブ旅行プラン

親子熊岩の外観
  • パワースポット
  • 北海道・東北
  • 北海道
  • 檜山郡上ノ国町
  • 檜山郡江差町
  • 爾志郡乙部町
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #パワースポット
  • #男女グループ

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 天の川駅
    • 上ノ国中世の館
    • 慶喜の松
    • 箱館戦争官軍上陸の地碑
    • くぐり岩
    • 親子熊岩
    • 窓岩 海峡のジンベイ岩

おすすめ旅行プラン

■天の川駅→■上ノ国中世の館→■慶喜の松→■箱館戦争官軍上陸の地碑→■くぐり岩→■親子熊岩→■窓岩 海峡のジンベイ岩

天の川駅

観光スポットの詳細情報

天の川駅の草原
Instagram引用
町の有志が街づくりの一環として造った人工物。本物のJR駅ではないため、列車が止まることはありませんが、その不思議さから、電車マニアからまぼろしの駅として知られており、パワースポットとなっている。
  • 天の川駅
  • https://roote.ekispert.net/labo/column/2015/notte_20150707
  • 住所:北海道檜山郡上ノ国町字早瀬
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約12分

上ノ国中世の館

観光スポットの詳細情報

上ノ国中世の館の外観
Instagram引用
1470年に松前藩の祖とされる「武田信廣」が、天の川左岸の中心部に位置し、瓢標高100mの丘陵に築いた館跡で、アイヌと交流した際の出土遺物も見つかっていて、歴史を感じるパワースポットとなっている。
  • 上ノ国中世の館
  • https://www.hokkaidoisan.org/kaminokuni_tate.html
  • 住所:北海道上ノ国町字勝山427
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約26分

慶喜の松

観光スポットの詳細情報

慶喜の松の外観
Instagram引用
明治維新の頃に松前藩家老が、徳川15代将軍である慶喜より授かった老松を移植したものとされている樹木。由緒ある松がパワースポットとなっている。
  • 慶喜の松
  • https://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/tabi/07esashi/parts/3708kik.html
  • 住所:北海道檜山郡江差町字五厘沢町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

箱館戦争官軍上陸の地碑

観光スポットの詳細情報

箱館戦争官軍上陸の地碑の外観
Instagram引用
1869年(明治2年)、新政府軍が大艦隊を引き連れて、旧幕府軍追討のために上陸したとされる場所。箱館戦争の足跡をたどる場所として、パワースポットとなっている。
  • 箱館戦争官軍上陸の地碑
  • https://www.hakobura.jp/spots/553
  • 住所:北海道爾志郡乙部町緑町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約4分

くぐり岩

観光スポットの詳細情報

くぐり岩の外観
Instagram引用
「白い傾斜地」を意味する「シラフラ」と呼ばれ、親しまれてきた滝瀬海岸の一角にある岩。江戸時代に、漁師たちがニシン漁のための通路として掘削し、通路として使用しえちたことからその名前がつけられ、当時の歴史を感じるパワースポットとなっている。
  • くぐり岩
  • https://www.town.otobe.lg.jp/section/sangyou/diu5g10000000dsp.html
  • 住所:北海道爾志郡乙部町字滝瀬
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約40分

親子熊岩

観光スポットの詳細情報

親子熊岩の外観
Instagram引用
せたな町の長磯海岸にある親子の熊の形に見える岩。ドライブで海岸線を走っていると現れるその岩は、自然の産物とは思えないほどくっきりとしたシルエットで、夕日のシルエットは必見の価値あり。夕日を望むパワースポットとなっている。
  • 親子熊岩
  • http://setanavi.jp/search/sightseeing/15.html
  • 住所:北海道久遠郡せたな町大成区長磯
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約49分

窓岩 海峡のジンベイ岩

観光スポットの詳細情報

窓岩 海峡のジンベイ岩の外観
Instagram引用
せたな町瀬棚区の海岸線を走っていると現れる奇岩。人気海賊アニメの登場人物が叫んでいるかのようなその岩の形は、見る者を驚かせるパワースポットとなっている。
  • 窓岩 海峡のジンベイ岩
  • https://www.hiyama.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/jhh/set/6.html
  • 住所:北海道久遠郡せたな町瀬棚区島歌

関連性の高い記事

定山渓の外観
【北海道札幌市】『パワースポット』大自然の中にある湖や滝にエネルギーを貰い、景色を楽しみながら思い出に残るデートプラン
五稜郭の外観
【北海道函館市】『パワースポット』五稜郭公園内やその周辺の歴史あるパワースポットを訪れる家族旅行プラン
目黒不動尊の仁王門
東京で三代将軍徳川家光が始めたとされる五色不動を巡る。パワースポットでリフレッシュ
手稲神社の鳥居
北海道札幌市のパワースポット5選。
一之釜の外観
【山梨県山梨市】大嶽山那賀都神社や差出礒大嶽山神社、大石神社などエネルギーを感じられるパワースポットを巡る旅
洞爺湖温泉の外観
【北海道有珠郡壮瞥町】『パワースポット』地球岬展望台から見える壮大な海の景色や、蓬莱門など感動する神秘的なパワースポットを訪れる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ちびぱぱ

投稿日:2024年05月28日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu