トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 福岡
  5. 宗像市
  6. 【福岡県宗像市】『パワースポット』宮地嶽神社の「光の道」や、かがみの海など美しい絶景に癒される旅

【福岡県宗像市】『パワースポット』宮地嶽神社の「光の道」や、かがみの海など美しい絶景に癒される旅

かがみの海と空
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 福岡
  • 福岡市東区
  • 糟屋郡篠栗町
  • 福津市
  • 宗像市
  • 飯塚市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #パワースポット
  • #一泊二日推奨

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 神宿る島宗像・沖ノ島と関連遺産群
    • かがみの海
    • 宮地嶽神社
    • 志賀海神社
    • 篠栗九大の森
    • 南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所
    • 八木山展望公園

おすすめ旅行プラン

■神宿る島宗像・沖ノ島と関連遺産群→■かがみの海→■宮地嶽神社→■志賀海神社→■篠栗九大の森→■南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所→■八木山展望公園

神宿る島宗像・沖ノ島と関連遺産群

観光スポットの詳細情報

宗像大社辺津宮の内観
Instagram引用
『神宿る島』宗像•沖ノ島と関連遺産群は、2017年7月に世界遺産に登録された場所です。関連資産群は本土や、フェリーで渡って行く「大島」「沖ノ島」など、さまざま場所にあります。どれも神秘的ですが、宗像市内を流れる釣川のそばにある「辺津宮(へつぐう)」には、宗像三女神の降臨の地として伝えられる「高宮祭場」があり、日本古来の祈りの形式を伝える、全国でも数少ない古式祭場です。これぞパワースポットだと感じるでしょう。
  • 神宿る島宗像・沖ノ島と関連遺産群
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/course/20014
  • 住所:福岡県宗像市田島2331
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

かがみの海

観光スポットの詳細情報

かがみの海の夕焼け
Instagram引用
福岡県福津市の津屋崎海岸、宮地浜、福間海岸で大きく潮が引いた時に、濡れた砂浜や潮溜まりが鏡のように反射する幻想的な風景です。かがみの海があらわれる条件は「干潮×晴天×微風」な日になります。スマートフォンなどで絶景をぜひ撮ってみてください。
  • かがみの海
  • https://kagaminoumi.com
  • 住所:福岡県福津市西福間4
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

宮地嶽神社

観光スポットの詳細情報

宮地嶽神社の外観
Instagram引用
開運・商売繁盛にご利益があるとらされる神社で、朔日(ついたち)参りが行われることで有名です。毎月1日午前0時から一番祈祷祭が斉行され、参道の土産屋や飲食店もこの日は深夜まで営業します。拝殿前でひときわ目をひくのが、大注連縄(しめなわ)で、大鈴と大太鼓も奉安されており、「3つの日本一」として大切に受け継がれています。夕日が参道に一直線に沈む「光の道」は一目見ようと多くの方が訪れます。
  • 宮地嶽神社
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10236
  • 住所:福岡県福津市宮司元町7-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約49分

志賀海神社

観光スポットの詳細情報

志賀海神社の外観
Instagram引用
福岡県の志賀島に鎮座する「志賀海神社」は、古くから「海神の総本社」や「龍の都」と称され、博多湾の総鎮守として親しまれてきました。交通安全、災厄祓除、病気平癒などのご利益があり、「遥拝所」からの海の景色は美しく、心身ともに癒されます。
  • 志賀海神社
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12517
  • 住所:福岡県福岡市東区志賀島877
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

篠栗九大の森

観光スポットの詳細情報

篠栗九大の森の木々
Instagram引用
『水辺の森を散歩できる場所』として開放されている篠栗九大の森。約17ヘクタールの森には、クスノキ、ヤマモモなどをはじめとする約50種類の常緑広葉樹と、コナラ、ネジキなど約40種類の落葉広葉樹が生育している。蒲田池周辺の遊歩道には、森林の間伐材を使用したベンチ等があり、自然を感じながら休憩でき、心も身体もリフレッシュされます。
  • 篠栗九大の森
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/15549
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田1009
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約13分

南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所

観光スポットの詳細情報

南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所の紫陽花
Instagram引用
篠栗新四国霊場の総本寺。全長41m、高さ11mの釈迦涅槃像は、ブロンズ製としては世界一の大きさで、見る人を魅了すること間違いなし。もう一つ話題をあつめるのが、南蔵院林住職がジャンボ宝くじで1等前後賞1億3千万円に当選したことが釈迦涅槃像のご利益であると伝えられ、今では全国からご利益を授かるため、多くの人が訪れます。
  • 南蔵院 篠栗四国霊場 第一番札所
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/11999
  • 住所:福岡県糟屋郡篠栗町大字篠栗1035
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約13分

八木山展望公園

観光スポットの詳細情報

八木山展望公園のしあわせの鐘
Instagram引用
国道201号線の八木山峠に位置する公園です。春には640本の桜が山の斜面に咲き誇り、ソメイヨシノとヤマザクラのコンビネーションが清々しさを与えてくれます。近くには八木山展望台があり、小さな展望台には双眼鏡が設置されて飯塚市を一望できます。ハートの形をした巨大な鐘もモニュメント「しあわせの鐘」は恋愛のパワースポットとして親しまれています。
  • 八木山展望公園
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12197
  • 住所:福岡県飯塚市大日寺1583

関連性の高い記事

福岡縣護国神社に鳥居と狛犬
福岡県福岡市のパワースポット5選。縁切りの野芥縁切り地蔵尊や安産祈願の宇佐八幡宮。“光の道”が見られる宮地嶽神社は夕方参拝がおすすめ
千仏鍾乳洞の洞内
福岡県のパワースポット5選。写真映え間違いなしの自然のパワースポットや寺社仏閣を紹介
芥屋の大門の外観
【福岡県福津市】『パワースポット』芥屋の大門や神在神社の神石など大自然が織りなす神秘的な観光スポットをご紹介
雷山千如寺大悲王院の大カエデ
福岡県糸島市紅葉の時期におすすめ。映える絶景のパワースポットを巡る
櫻井神社
福岡県糸島市のパワースポットを紹介。櫻井神社境内の岩戸宮は季節限定公開の強いパワースポット
波打つ津屋崎海岸
【福岡県福津市】『インスタ映えスポット』津屋崎海岸など綺麗な海を眺めながら絶品グルメも満喫できる贅沢デートプランをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:朝日しんたろう

投稿日:2024年06月24日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu