トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 栃木
  5. 宇都宮市
  6. 栃木県宇都宮市周辺のパワースポット5選。

栃木県宇都宮市周辺のパワースポット5選。

大谷寺の大谷観音
  • 関東
  • パワースポット
  • 栃木
  • 宇都宮市
  • 下野市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #パワースポット

パワースポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 下野 星宮神社
    • 宇都宮 二荒山神社
    • 大谷寺
    • 今泉 八坂神社
    • 平出雷電神社

おすすめ旅行プラン

■下野 星宮神社→■宇都宮 二荒山神社→■大谷寺→■今泉 八坂神社→■平出雷電神社

下野 星宮神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
星を浄化して明日を開け!807年4月10日、第51代平城天皇の御代、藤原鎌足王の第10代皇子が、飛鳥井刑部卿としてこの地に住み、地域の開拓者となりました。その場所を小山の里の乾の方と称し、宮内と称して岩崎神とネスピア神を祀り、郷土の神社としたと伝えられています。
  • 下野 星宮神社
  • https://hoshinomiya-jinjya.com/
  • 住所:栃木県下野市下古山1530
Tweets by hoshinomiya807
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約36分

宇都宮 二荒山神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
栃木のパワースポット、宇都宮・二荒山神社。 宇都宮二荒山神社は、宇都宮のメインストリート沿いにある歴史ある神社です。 ビルが立ち並ぶ都会の中にありますが、95段の石段や神社の境内は自然豊かで癒されます。大通り沿いの大鳥居や風情ある95段の石段、お箸で餃子のおみくじを描く「しあわせ餃子おみくじ」など見どころが盛りだくさんです。
  • 宇都宮 二荒山神社
  • http://futaarayamajinja.jp/
  • 住所:栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
Tweets by futaarasan
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約24分

大谷寺

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
大谷寺は、平安時代に弘法大師が岩壁に彫ったとされる日本最古の石仏、大谷観音をまつっています。 境内の弁財天に参拝後、隣にいる白蛇の頭を軽く撫でるとご利益があると言われています。
  • 大谷寺(大谷観音)
  • http://www.ooyaji.jp/
  • 住所:栃木県宇都宮市大谷町1198
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約25分

今泉 八坂神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
今泉八坂神社はJR宇都宮駅から徒歩約13分のところにある神社で、拝殿の裏には新幹線が走っています。また、境内にはペットを守る狛犬と狛猫が祀られています。
  • 今泉 八坂神社
  • http://yasakajinja.net/
  • 住所:栃木県宇都宮市今泉4-16-28
Tweets by imaizumiyasaka3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約13分

平出雷電神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
平出雷電神社は、仁和二年三月十五日に京都の上賀茂神社の分霊を迎えて鎮座したと伝わる由緒ある神社です。祭神は別雷大神ほか十神。開墾、繁殖、雷除け、防風、災厄除け、勝利などの御利益があると古くから「雷電様」と呼ばれてきました。毎年7月の第4日曜日に夏祭りが行われ、豊作を祈願する「梵天奉納神事」が執り行われます。これらの景観は、とちぎの田園風景百選に認定されています。
  • 平出雷電神社
  • http://www.tochigi-jinjacho.or.jp/?p=611
  • 住所:栃木県宇都宮市平出町3848

関連性の高い記事

益子鹿島神社の外観
栃木県那須、日光のパワースポット5選。栃木県の有名神社を巡る
那須温泉神社のしめなわ
栃木県那須周辺のパワースポット5選。
古峰ヶ原高原の森と岩
栃木県鹿沼市周辺のパワースポット5選。
栃木県鹿沼今宮神社の外観
栃木県鹿沼市、日光市周辺のパワースポット5選。
足利織姫神社
栃木県足利市の恋愛のパワースポット足利織姫神社を参拝。その後はココ・ファーム・ワイナリーでワインの試飲を楽しむ
金王八幡宮
東京都渋谷区のパワースポット。都心にひっそりと溶け込んだ神社を紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:よもぎあずき

投稿日:2023年04月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu