トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 茨城
  5. 水戸市
  6. 茨城県水戸市のパワースポット5選

茨城県水戸市のパワースポット5選

偕楽園の孟宗竹林
  • 関東
  • パワースポット
  • 茨城
  • 水戸市
  • #日帰り
  • #徒歩可能
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 偕楽園の孟宗竹林
    • 偕楽園の吐玉泉
    • 常磐神社
    • 別雷皇太神
    • 水戸八幡宮

おすすめ旅行プラン

■偕楽園の孟宗竹林→■偕楽園の吐玉泉→■常磐神社→■別雷皇太神→■水戸八幡宮

偕楽園の孟宗竹林

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
偕楽園の表門から入るとすぐ、左側のエリアにあります。孟宗竹のいう、国内最大級の竹が1000本以上植えられており、清々しい雰囲気の竹に囲まれ、すっと精神統一もできる雰囲気を醸し出しています。
  • 偕楽園の孟宗竹林
  • https://ibaraki-kairakuen.jp/kairakuen/
  • 住所:茨城県水戸市常磐町1-3-3
Tweets by kairakuen_ibrk

偕楽園の吐玉泉

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
偕楽園の周辺は豊富に水が湧いており、眼病に効く水とされていました。大理石の寒水石(現在は4代目)からこんこんと湧き出る水は眼病に効くだけではなく、見ているとパワーもふつふつと湧いてくる感じもしませんか?
  • 偕楽園の吐玉泉
  • https://ibaraki-kairakuen.jp/kairakuen/
  • 住所:茨城県水戸市常磐町1-3-3
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約8分

常磐神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
水戸藩を代表する第2代藩主徳川光圀公(義公)・第9代藩主徳川斉昭公(烈公)を祀る神社です。商売繁盛・交通安全・学業成就に関するご利益があると言われていますが、特に学業についてのご利益はお墨付きです。
  • 常磐神社
  • https://komonsan.jp/
  • 住所:茨城県水戸市常磐町1-3-1
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約9分

別雷皇太神

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
神亀元年、京都の賀茂別雷神社の御分祀が祀られる。武家の佐竹氏、水戸徳川家に産士神として信仰されていました。関東三雷神のひとつで。別雷とは「雷をも別(さ)くほどのすごい力」という意味だそうで、すべてのことでパワーが宿りそうです。
  • 別雷皇太神
  • https://yaokami.jp/1080017/
  • 住所:茨城県水戸市元山町1-1-57
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約9分

水戸八幡宮

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
創祀以来の水戸城主代々の崇敬社で、常陸国水府総鎮守とされてきました。農・工・商の神、また厄除・子育て・戌亥年生まれの守護神として信仰されていますが、凛とした雰囲気の参道をあるくと心が浄化されていくようです。
  • 水戸八幡宮
  • https://mitohachimangu.or.jp/
  • 住所:茨城県水戸市八幡町8-54
Tweets by mitohachimangu

関連性の高い記事

深大寺の春の景色
東京都調布市『ゲゲゲの街』の深大寺エリアを散策。ランチは湧き水を使った深大寺そばがおすすめ
待乳山本龍院(待乳山聖天)
東京都上野、浅草エリアのパワースポットを紹介。上野の大仏は合格のご利益で有名
鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市で大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の聖地巡礼。四季折々の美しい花も堪能できます
明月院の内観と紅葉
【神奈川県鎌倉市】良い縁をつくる東慶寺やあじさい寺と呼ばれている明月院などパワースポットを紹介。
小野照崎神社
【東京都台東区】芸能、学問、仕事の神様である、小野篁公が祭られている小野照崎神社などパワースポットを紹介。
本立寺の外観
【東京都八王子市】八王子七福神巡りで八つの寺院をめぐり、八福を授かれるパワースポットを紹介。
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:yoko_tori

投稿日:2023年04月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu