旅
ラ
福井県の伝統工芸に触れる体験重視ツアーです。鯖江市市内を出発地として、鯖江市内のめがね、越前和紙、越前漆器の名産地を巡ります。めがねミュージアム、越前和紙の里、うるしの里会館では、めがね作りや紙漉き体験、職人による実演見学ができます。ランチとおやつの時間には越前そばや鯖江の郷土料理をどうぞ♪お友達とワークショップにワイワイ参加するのもよし。おしゃれやサブカルチャーが好きなご友人と、ホンモノのモノづくりに触れてみませんか?
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■めがねミュージアム→■越前和紙の里→■越前和紙ryuzo→■うるしの里会館→■漆琳堂
めがねミュージアム
観光スポットの詳細情報

日本が誇る鯖江の眼鏡の技術は海外ブランドからも評価を得ています。めがねミュージアムではめがねの起源から現代までの変遷が展示されています。昔のレトロでおしゃれなメガネも見てみませんか!
- めがねミュージアム
- https://www.megane.gr.jp/museum/
- 住所:福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約12分
越前和紙の里
観光スポットの詳細情報

越前和紙はなんと日本の紙幣のルーツ。越前和紙の里パピルス館では紙漉き体験で御朱印帳や絵馬を作製できます(要予約)。
- 越前和紙の里
- https://www.echizenwashi.jp/facility/papyrus/#option
- 住所:福井県越前市新在家町8-44
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約3分
越前和紙ryuzo
観光スポットの詳細情報

薄くて丈夫でカラフルな和紙を製作している越前和紙の有名店。店内でおしゃれな和紙のメモパッドや可愛いうちわなどが購入できます。お好みの柄を探してみてはいかがでしょうか。
- 越前和紙ryuzo
- https://washi.website/
- 住所:福井県越前市大滝町10-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約13分
うるしの里会館
観光スポットの詳細情報

山に面した河和田地区は越前漆器が有名です。漆器職人さんが漆を塗っている様子を見学できます。河和田地区のさまざまな工房の作品の展示もありますよ。
- うるしの里会館
- https://www.echizen.or.jp/urushinosatokaikan
- 住所:福井県鯖江市西袋町40-1-2
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約1分
漆琳堂
観光スポットの詳細情報

東京の百貨店にも出品しているカラフルな越前漆器といえば漆琳堂。手作りでひとつひとつに個性のある漆器を漆琳堂本店でくらべてみませんか。
- 漆琳堂
- https://shitsurindo.com/
- 住所:福井県鯖江市西袋町701
おすすめ飲食店
山うに屋 ほやっ停
ACCSESS・住所、地図
- 山うに屋 ほやっ停
- https://echizentai.com/pages/shopinfo
- 住所:福井県鯖江市莇生田町12-1-1
亀蔵
ACCSESS・住所、地図
- 亀蔵
- https://www.soba-kamezou.jp/
- 住所:福井県鯖江市東鯖江1-1-3 MM6ビル1F
BURGER FFF
ACCSESS・住所、地図
- BURGER FFF
- https://tabelog.com/fukui/A1802/A180201/18009508/
- 住所:福井県鯖江市北野町16-1 サバエ横丁内