トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 福井
  5. 敦賀市
  6. 【福井県敦賀市】明治時代に建てられたスポット敦賀赤レンガ倉庫周辺を巡る。市場ではマグロの解体ショーも

【福井県敦賀市】明治時代に建てられたスポット敦賀赤レンガ倉庫周辺を巡る。市場ではマグロの解体ショーも

敦賀赤レンガ倉庫の外観
  • 中部
  • 福井
  • 敦賀市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #女子会
  • #徒歩可能
  • #公共交通機関推奨
旅 ラ

福井県南西部にある敦賀市は2024年春に北陸新幹線の延伸を控えています。古くから天然の良港として知られ、おぼろ昆布やかまぼこといった加工業が盛んです。敦賀湾に面していますが、三方は山に囲まれているため、自然も豊かです。そんな敦賀市の歴史あるスポットを気の知れた女の子同士で訪れて、ワイワイ過ごせば日頃の疲れやストレスも発散できるはず。さらに美味しい料理に舌鼓を打ちながらガールズトークで盛り上がってみませんか。今回はおさいふにも優しい女子会で楽しめるスポットをご紹介します。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 敦賀赤レンガ倉庫
    • 旧敦賀港駅ランプ小屋
    • 氣比神宮
    • 日本海さかな街
  • おすすめ飲食店
    • 徳兵衛商店
    • KOBORI/小堀日之出堂
    • 生け簀の甲羅
    • 赤れんがcafe
    • はまやき安兵衛
    • 味’S場(みつば)

おすすめ旅行プラン

■敦賀赤レンガ倉庫→■旧敦賀港駅ランプ小屋→■氣比神宮→■日本海さかな街

敦賀赤レンガ倉庫

観光スポットの詳細情報

敦賀赤レンガ倉庫の外観
Instagram引用
明治38年に石油貯蔵庫として建てられた敦賀赤レンガ倉庫。2015年にリニューアルオープンしました。北棟のジオラマ館は明治後期~昭和初期の敦賀の街並みを再現し、全長27.6m、奥行き7.5mの巨大ジオラマとなっています。(開館時間9:30~17:30 一般:400円/小学生以下:200円)南棟はレストラン館となっていて、オシャレなレンガ空間の中で食事を味わえます。敦賀駅から赤レンガ倉庫前までは「ぐるっと敦賀周遊バス」で10分程度。
  • 敦賀赤レンガ倉庫
  • https://tsuruga-akarenga.jp/
  • 住所:福井県敦賀市金ケ崎町4-1
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約5分

旧敦賀港駅ランプ小屋

観光スポットの詳細情報

旧敦賀港駅ランプ小屋の外観
Instagram引用
「敦賀赤レンガ倉庫」から歩いてすぐにある「旧敦賀港駅ランプ小屋」は、列車の灯火に使用されるカンテラの燃料を保管する油庫として1882年に建てられました。積み上げられたレンガには「又」「南」「斗」など職人のサインのような小さな文字が刻まれています。(営業時間9:00~17:00 水曜定休/入場無料)
  • 旧敦賀港駅ランプ小屋
  • https://tsuruga-kanko.jp/spot/history_culture/lampkoya/
  • 住所:福井県敦賀市金ケ崎町1-19
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約13分

氣比神宮

観光スポットの詳細情報

氣比神宮の外観
Instagram引用
朱塗の重要文化財の大鳥居は、厳島神社(広島県)、春日大社(奈良県)と並ぶ「日本三大木造大鳥居」のひとつ。元禄2年には松尾芭蕉が訪れ、境内には松尾芭蕉の像と句碑があります。本殿でお参りをしたら「気比の恋みくじ」を引き、本殿右手の「縁結び桜」に良縁や幸せを願いながら結べば恋愛運アップ!ちなみに旧敦賀港駅ランプ小屋からは氣比神宮までは歩いて13分ほど。
  • 氣比神宮
  • https://kehijingu.jp/
  • 住所:福井県敦賀市曙町11-68
次の観光スポットまでの地図

バスのアイコン

次の観光スポットまでバスで約26分

日本海さかな街

観光スポットの詳細情報

日本海さかな街の看板
Instagram引用
市場内には約60ものお店がずらりと並んでいます。隔週土曜日、14時前頃から巨大マグロの解体ショーを開催。「これ、食べて~」「今日のおすすめはこれだよ!」と、声をかけられ、試食させてくれるお店が多いのも魅力です。敦賀特産の「手すき昆布」の実演販売、焼鯖寿し、一本丸焼きの鯖など味わいながら見て楽しめます。敦賀駅からはバスで10分程度。
  • 日本海さかな街
  • https://www.sakanamachi.info/
  • 住所:福井県敦賀市若葉町1-1531

おすすめ飲食店

徳兵衛商店

おすすめカフェの詳細情報

徳兵衛商店のソフトクリーム
Instagram引用
日本海さかな街にあるお店です。敦賀特産の「東浦みかん」を使用した「東浦みかんソフトクリーム」は、つぶつぶピールがバニラと混じり、さわやかな甘みが味わえます。抹茶のかき氷の「羽二重餅フラッペ」は、福井銘菓の羽二重餅(はぶたえもち)が味わえます。
ACCSESS・住所、地図

  • 徳兵衛商店
  • https://4travel.jp/dm_shisetsu/11593509
  • 住所:福井県敦賀市若葉町1-1531 日本海さかな街 1F

KOBORI/小堀日之出堂

おすすめカフェの詳細情報

小堀日之出堂の外観
Instagram引用
氣比神宮の門前にある「小堀日之出堂」は、1901年創業の敦賀銘菓店です。「日之出堂フワッセ」は、福井県が誇るブランド米コシヒカリ県内産を100%使用したカステラ生地に生クリーム、またはカスタードクリームがサンドされたもの。できたての和菓子、みたらしの甘ダレ「氣比団子」(3本入 税込400円)、あんこ餅「日ノ出餅」(2個入 税込230円)が味わえます。日之出餅と氣比団子に緑茶がついてくる「緑茶セット」なども。
ACCSESS・住所、地図

  • KOBORI/小堀日之出堂
  • http://tsuruga-umaimon.com/omiyage/koborihinodedo/
  • 住所:福井県敦賀市神楽町1-2-34 中央ビルA1F

生け簀の甲羅

おすすめランチの詳細情報

生け簀の甲羅の海鮮丼
Instagram引用
赤レンガ倉庫内にあるリーズナブルに美味しい海鮮丼や蟹料理が食べられるお店。本日の海鮮丼:1,880円、本日の上海鮮丼:2,280円、本日の特上海鮮丼:2,780円。ランチ11:00~15:00、水曜定休
ACCSESS・住所、地図

  • 生け簀の甲羅
  • http://ikesunokoura.com/
  • 住所:福井県敦賀市金ケ崎4-1

赤れんがcafe

おすすめランチの詳細情報

赤れんがcafeのサバサンド
Instagram引用
オープンキッチンスタイルのカフェ。越前若狭名物「浜焼さば」を使った「sabaサンド」は、ハーブ入りの自家製タルタルソースがマッチしたボリュームたっぷりのサンドイッチです。
ACCSESS・住所、地図

  • 赤れんがcafe
  • https://www.facebook.com/akarengacaf
  • 住所:福井県敦賀市金ヶ崎町4-1 赤レンガレストラン館

はまやき安兵衛

おすすめディナーの詳細情報

はまやき安兵衛の焼鯖定食
Instagram引用
若狭名物「焼き鯖」の実演販売が行われています。その隣のイートインスペースでは焼き立ての焼き鯖が1本丸ごと味わえる「焼鯖定食」(1,300円税込)がおすすめ。オリジナルの生姜醤油たれでふっくらジューシーな鯖が堪能できます。
ACCSESS・住所、地図

  • はまやき安兵衛
  • https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18003398/
  • 住所:福井県敦賀市若葉町1-1531 日本海さかな街

味’S場(みつば)

おすすめディナーの詳細情報

味'S場の海鮮丼
Instagram引用
全10種の海鮮がてんこ盛りの「豪海丼」は、1,980円税込。
ACCSESS・住所、地図

  • 味’S場
  • https://tabelog.com/fukui/A1803/A180301/18000935/
  • 住所:福井県敦賀市若葉町1-1531 日本海さかな街

関連性の高い記事

静岡県下田市の水仙畑の風景
静岡県下田市、寝姿山山頂の恋愛のパワースポットの愛染明王堂に参拝
大型展望水門びゅうおの外観
静岡県沼津港周辺を楽しむ。深海水族館や水門びゅうおを巡り新鮮な魚介を
石川県ひがし茶屋街の街並み
石川県金沢市の観光スポットを巡りながらスイーツの美味しいカフェ巡り
長野県松本市の青天の国宝の松本城
長野県松本市松本城から縄手通り商店街、美術館を巡る散策
永平寺
福井県鯖江市でまるで映画のセットのような一乗谷朝倉氏遺跡を探検し歴史ある丸岡城や永平寺を巡る。食事は日本海グルメを堪能
越前大野城の遠景
【福井県大野市】インスタ映えする日本家屋や武家屋敷建ちなど、北陸の小京都と呼ばれる風情ある城下町を訪れる旅
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:わたなべきみこ

投稿日:2023年07月03日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu