トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 東京
  5. 中央区
  6. 東京都東京駅付近の日本橋エリアのパワースポット5選。投資をする人は証券界の守り神、兜神社へ参拝がおすすめ

東京都東京駅付近の日本橋エリアのパワースポット5選。投資をする人は証券界の守り神、兜神社へ参拝がおすすめ

兜神社
  • 関東
  • パワースポット
  • 東京
  • 中央区
  • #日帰り
  • #徒歩可能
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 日本橋日枝神社
    • 兜神社
    • 小網神社
    • 福徳神社
    • 椙森神社

おすすめ旅行プラン

■日本橋日枝神社→■兜神社→■小網神社→■福徳神社→■椙森神社

日本橋日枝神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
金融の街・茅場町にひっそりと佇む神社。鳥居を抜けると空気がガラリと変わり、目の前には立派な御神木が迎えてくれます。静かで爽やかな雰囲気に癒されますが、その歴史は400年以上前にも遡り、徳川家康公が江戸城に入城した頃、御旅所のある「八丁堀北嶋祓所」まで神輿が神幸されたことにはじまります。
  • 日本橋日枝神社
  • https://www.hiejinjanihombashisessha.tokyo/
  • 住所:東京都中央区日本橋茅場町1-6-16
Tweets by sannouotabisho
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約4分

兜神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
日本橋兜町の東京証券取引所近くにある小さな神社です。境内には、兜町の名前の由来にもなった兜岩が鎮座しており、一説では源義家が兜を置いて戦勝祈願をしたとも。証券業界の守り神とされ、関係者が大勢参拝に訪れる、知る人ぞ知る聖地です。
  • 兜神社
  • https://jinjamemo.com/archives/kabutojinja.html
  • 住所:東京都中央区日本橋兜町1-12
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約6分

小網神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
日本橋小網町の住宅やビルが立ち並ぶ場所に突如現れる神社。「強運・厄除け」の神様が祀られているとされ、東京大空襲や関東大震災からも免れたという奇跡的な逸話も多々残されています。社殿に彫られたパワフルな昇り龍と降り龍は必見です。
  • 小網神社
  • https://www.koamijinja.or.jp/
  • 住所:東京都中央区日本橋小網町16-23
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約11分

福徳神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
日本橋三越やコレド室町などの商業施設が集まるエリアに自然豊かな一角があり、神社が鎮座されています。綺麗で新しい社殿ですが、その歴史は深く、少なくとも1,100年前にはすでに存在していたそうです。別名「芽吹稲荷」ともいわれ、新たな何かを芽吹かせるようなパワーを感じる場所です。
  • 福徳神社
  • https://mebuki.jp/
  • 住所:東京都中央区日本橋室町2-4-14
Tweets by fukutoku_mebuki
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約8分

椙森神社

観光スポットの詳細情報

Instagram引用
日本橋人形町の大通りから入った場所にあります。あまり目立たず地元民のみぞ知る神社ですが、1,000年前には創建されていたそうです。江戸時代、宝くじの元祖とされる「富くじ」が境内で行われていたため、当選祈願で訪れる方も多々。静かで穏やかな場所なので、都会の喧騒から落ち着きたい時にもおすすめです。
  • 椙森神社
  • http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/chuou/5251/
  • 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-10-2

関連性の高い記事

東京都明治神宮の鳥居
渋谷で人ごみを抜けだし自然やプラネタリウムを堪能。有名どころから隠れスポットまで
表参道イルミネーション
東京都表参道でラグジュアリーなデートプラン。冬はイルミネーションで街が夢見心地に
北品川商店街の街並み
東京都北品川商店街を歩きながら、おしゃれなカフェに寄ったり神社で参拝したりとのんびりお出かけプラン
赤坂氷川神社の外観
東京都赤坂の由緒ある神社を巡る。テレビ局のある赤坂サカス周辺には上質なエンタメ施設がたくさん
芝公園から見える東京タワーと青空
東京都港区芝公園周辺のパワースポット5選。古墳や神社など都心に残る歴史あるスポットを巡る
待乳山本龍院(待乳山聖天)
東京都上野、浅草エリアのパワースポットを紹介。上野の大仏は合格のご利益で有名
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:Tamami

投稿日:2023年04月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu