旅
ラ
大正メビウスラインの聖地となっている、上野・湯島・東大近辺を巡るコースです。京一郎の家の近くだと思って歩いてみると何ともうれしくなるエリアです。上野恩賜公園と岩崎邸は桜の名所、湯島天神は梅の名所でもあるため、訪れるのは春がお勧め。花見も一緒に楽しみましょう。各キャラのBGMを聴きながら聖地を巡ると、かつての帝都の様子が目に浮かぶようです。じっくり大正メビウスラインの世界に浸ることができるので、一人で巡っても十分楽しめるのではないでしょうか。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■旧岩崎邸→■湯島天神→■東京大学赤門
旧岩崎邸
観光スポットの詳細情報

館林の自宅!外観も内装もすべてがメビウスファンなら楽しいスポットです。大正・明治の時代を感じる作りに写真撮影が止まらないことでしょう。離れにあるビリヤードルームも必ず訪れてください。
- 旧岩崎邸
- https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html
- 住所:東京都台東区池之端1-3-45
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約5分
湯島天神
観光スポットの詳細情報

勉学の神様である菅原道真公が祭られている神社。京一郎の下宿先の近くで、かつ学問の神様とあれば一度は京一郎も参拝したことがあるだろう、ということでお勧めのスポットです。春は梅まつりが開催されます。
- 湯島天神
- https://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm
- 住所:東京都文京区湯島3-30-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約12分
東京大学赤門
観光スポットの詳細情報

作品の中では帝大となっている東京大学の赤門です。度々ゲームの中でもスチルとして登場しました。赤門自体が国の指定文化財になっています。京一郎もここをくぐって、日々勉学に励んでいたのですね。
- 東京大学赤門
- https://www.city.bunkyo.lg.jp/bunka/kanko/spot/shiseki/akamon.html
- 住所:東京都文京区本郷7-3
おすすめ飲食店
昔せんべい 大黒屋
ACCSESS・住所、地図
- 昔せんべい 大黒屋
- https://nezu-ginza.com/shop/daikokuya/
- 住所:東京都台東区谷中1-3-4
椿屋珈琲 上野茶寮
ACCSESS・住所、地図
- 椿屋珈琲 上野茶寮
- https://www.towafood-net.co.jp/shops/4000-16/
- 住所:東京都台東区上野6-14-6 山田ビル1F・2F
人形町今半 上野広小路店
ACCSESS・住所、地図
- 人形町今半 上野広小路店
- https://restaurant.imahan.com/ueno/
- 住所:東京都台東区上野1-20-11 鈴乃屋本店ビル6F