旅
ラ
大正メビウスラインの聖地となっている、東京の各聖地をぐるっと巡るコースです。 浅草から始まり、最後は少し足を延ばしてオープニングの舞台となっている旧前田家本邸洋館を訪れる流れです。特に季節感にこだわるスポットではないため、年間を通じて聖地巡礼が可能です。少々聖地ごとの移動距離があるため、早めの時間帯から聖地巡礼ができる際にお勧めです。じっくり大正ロマン、明治の世界観に浸ってみてください。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■浅草凌雲閣跡地→■旧乃木邸→■旧前田家本邸洋館
浅草凌雲閣跡地
観光スポットの詳細情報

雷門を横目に、作品でも度々登場した浅草十弐階の実際の跡地です。裏路地にひっそりと、当時日本一であった高層建築のイラストが描かれており、浅草の歴史を感じさせます。
- 浅草凌雲閣跡地
- https://dailyportalz.jp/kiji/180214202058
- 住所:東京都台東区浅草2-13-10
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約46分
旧乃木邸
観光スポットの詳細情報

館林の愛馬である、セ号のモデルとなった白馬の厩舎があります。レンガ造りの歴史を感じさせる建物で、見るだけでも圧巻です。旧乃木邸は明治天皇崩御の際に殉死した乃木希典氏の邸宅跡のため、ぜひ邸宅内もじっくり拝観してみてください。
- 旧乃木邸
- https://www.akasaka-parks.jp/parks/nogi
- 住所:東京都港区赤坂8-11-32
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで電車で約27分
旧前田家本邸洋館
観光スポットの詳細情報

オープニングの最後に描かれるキービジュアルの背景でお馴染みの場所です。キャラ全員が集合した絵ということで、胸が熱くなるファンも多いはず。入場料が無料なのもうれしいです。
- 旧前田家本邸洋館
- https://www.syougai.metro.tokyo.lg.jp/sesaku/maedatei.html
- 住所:東京都目黒区駒場4-3-55
おすすめ飲食店
浅草満願堂仲見世店
ACCSESS・住所、地図
- 浅草満願堂仲見世店
- https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13266213/
- 住所:東京都台東区浅草2-3-1
大黒屋天麩羅
ACCSESS・住所、地図
- 大黒屋天麩羅
- http://www.tempura.co.jp/
- 住所:東京都台東区浅草1-38-10
酒処 小林
ACCSESS・住所、地図
- 酒処 小林
- https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131811/13281102/
- 住所:東京都渋谷区西原3-6-1