トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関東
  4. 東京
  5. 日野市
  6. 【東京都日野市】新撰組のゆかりの地を聖地巡礼。旅の始まりは日野八坂神社を参拝し、新撰組ゆかりの御朱印を

【東京都日野市】新撰組のゆかりの地を聖地巡礼。旅の始まりは日野八坂神社を参拝し、新撰組ゆかりの御朱印を

日野宿本陣の外観
  • 関東
  • 東京
  • 聖地巡礼
  • 日野市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #家族向け
  • #徒歩可能
  • #聖地巡礼
旅 ラ

新撰組の聖地を一日たっぷりつかって巡るプランです。有名なスポットを中心に回るので、新撰組のファンはもちろん、ドラマやゲームを通じて興味をもったという女性にもおすすめです。旅の始まりは日野八坂神社を参拝し、新撰組ゆかりの御朱印をいただきましょう。井上源三郎資料館や佐藤彦五郎資料館では隊士ゆかりの資料を通じて新撰組への理解や想いを深めます。旅の後半は土方歳三ゆかりの地を訪れ、新撰組のために力を尽くした英雄の息吹に触れましょう。資料館は開館日が限られています。確実に見学するためにも、事前にホームページなどで開館日や開館状況を調べてください。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 日野八坂神社
    • 井上源三郎資料館
    • 日野宿本陣
    • 佐藤彦五郎新選組資料館
    • 新選組のふるさと歴史館
    • 土方歳三資料館
    • 高幡不動尊
  • おすすめ飲食店
    • Cafe De Dango
    • arte Tomoaki
    • 炉端焼きサンドウノニカイ

おすすめ旅行プラン

■日野八坂神社→■井上源三郎資料館→■日野宿本陣→■佐藤彦五郎新選組資料館→■新選組のふるさと歴史館→■土方歳三資料館→■高幡不動尊

日野八坂神社

観光スポットの詳細情報

日野八坂神社の外観
Instagram引用
新撰組にちなんだ絵馬や御朱印をいただくことができます。また、近藤勇、沖田総司、井上源三郎らが奉納した天然理心流の奉納額があります。5月の新選組まつりと9月の例大祭の際に公開されるので、見学したい場合は日程を調べておきましょう。
  • 日野八坂神社
  • http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/minamitama/hino/5933/
  • 住所:東京都日野市日野本町3-14-12
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約4分

井上源三郎資料館

観光スポットの詳細情報

井上源三郎資料館の外観
Instagram引用
新撰組の六番隊組長として活躍した井上源三郎に関する資料やゆかりの品が展示されています。だんだら模様と「誠」のデザインが施された外観は、写真映えスポットとしても人気です。
  • 井上源三郎資料館
  • http://genzaburou.com/
  • 住所:東京都日野市日野本町4-11-12
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約5分

日野宿本陣

観光スポットの詳細情報

日野宿本陣の外観
Instagram引用
甲州街道5番目の宿場町として栄えた当時の建物が残っています。近藤勇や土方歳三らが剣術の稽古をした場所としても有名です。若き頃の隊士たちの姿に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
  • 日野宿本陣
  • http://shinsenr.jp/honjin/index.html
  • 住所:東京都日野市日野本町2-15-9
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約3分

佐藤彦五郎新選組資料館

観光スポットの詳細情報

佐藤彦五郎新選組資料館の外観
Instagram引用
佐藤彦五郎は土方歳三の義理の兄です。その縁から、歳三が彦五郎にあてた書簡や歳三ゆかりの品を数多く展示しています。土方歳三の写真も所有しており、年に数日展示されています。見たい方は日程を調べて訪れましょう。
  • 佐藤彦五郎新選組資料館
  • https://sato-hikogorou.jimdofree.com/
  • 住所:東京都日野市日野本町2-15-5
Tweets by hiko56usato
次の観光スポットまでの地図
徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約10分

新選組のふるさと歴史館

観光スポットの詳細情報

新選組のふるさと歴史館の外観
Instagram引用
新撰組の歴史についてわかりやすく学ぶことができます。土方歳三に関する展示が充実しているので、ファンの方は必見の場所です。日野宿本陣との共通券を購入するとお得です。
  • 新選組のふるさと歴史館
  • https://www.city.hino.lg.jp/shinsenr/
  • 住所:東京都日野市神明4-16-1
次の観光スポットまでの地図
徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約31分

土方歳三資料館

観光スポットの詳細情報

土方歳三資料館の外観
Instagram引用
土方歳三の生家に建てられた資料館で、歳三の愛刀である和泉守兼定をはじめ貴重な展示が並んでいます。歳三が植えた矢竹は現在まで生き続けており、眺めていると胸が熱くなります。2023年6月現在は臨時休館中です。訪れる際は開館状況を事前に調べることを忘れないでください。
  • 土方歳三資料館
  • https://www.hijikata-toshizo.jp/
  • 住所:東京都日野市石田2-1-3
次の観光スポットまでの地図
徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約21分

高幡不動尊

観光スポットの詳細情報

 高幡不動尊の外観と七夕
Instagram引用
関東三大不動の一つとして古くから信仰をあつめています。土方歳三の菩提寺でもあり、敷地内には殉節両雄之碑や土方歳三銅像が建てられているので、写真におさめましょう。アジサイの名所としても知られていて、ベストシーズンは6月です。
  • 高幡不動尊
  • https://www.takahatafudoson.or.jp/
  • 住所:東京都日野市高幡733

おすすめ飲食店

Cafe De Dango

おすすめカフェの詳細情報

Cafe De Dangoの団子
Instagram引用
お団子をつかったスイーツを楽しむことができます。スタンダードなものから洋菓子のようなものまで扱っているので、お気に入りの一品を探してみてください。見た目もかわいいので、インスタ映えすること間違いなしです。
ACCSESS・住所、地図

  • Cafe De Dango
  • https://www.cafededango.com/
  • 住所:東京都日野市高幡145

arte Tomoaki

おすすめランチの詳細情報

arte Tomoakiの洋食
Instagram引用
民家を改装したイタリアンのお店です。おちついた雰囲気の中で食事を楽しむことができます。様々なお料理が味わえるランチコースがお得です。
ACCSESS・住所、地図

  • arte Tomoaki
  • https://arte-tomoaki.owst.jp/
  • 住所:東京都日野市日野本町3-14-7

炉端焼きサンドウノニカイ

おすすめディナーの詳細情報

炉端焼きサンドウノニカイの焼き魚
Instagram引用
和の雰囲気に包まれた店内で味わう炉端焼きは焼き加減も丁度良く、お酒も進みます。女性も入りやすいので、女子旅やデートにも最適ですよ。
ACCSESS・住所、地図

  • 炉端焼きサンドウノニカイ
  • https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13278069/
  • 住所:東京都日野市高幡3-3 ONMビル 2F

関連性の高い記事

柴又帝釈天参道入口
東京都葛飾区『男はつらいよ』や『こち亀』にゆかりある情緒あふれる下町を散歩
高橋是清邸の外観
東京都小金井市「千と千尋の神隠し」のモデルになった建造物を聖地巡礼。映画の世界観を満喫できるプラン
和光市駅南口の外観
埼玉県和光市でアニメ『冴えない彼女の育て方』の聖地巡礼。子供と一緒に公園で遊べるプラン
江戸川橋駅周辺
東京都文京区江戸川橋駅周辺でアニメ『BanG Dream!(バンドリ!)』の聖地巡礼。声優さんのサインを飾ったお店もあります
神田川の桜の風景
東京都文京区で『BanG Dream!(バンドリ!)』の聖地巡礼。ギターを始めるきっかけとなった場所を探索
東京都文京区神田川の桜の景色
東京都文京区東大周辺を散策。明治を代表する小説家、樋口一葉や多くの文人の縁の地を巡る
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:Shoren

投稿日:2023年06月22日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu