トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中部
  4. 長野
  5. 上田市
  6. 【長野県上田市】真田幸村ゆかりの地をアクティブに聖地巡礼するプラン。眞田神社では勝負運のご利益を頂きましょう

【長野県上田市】真田幸村ゆかりの地をアクティブに聖地巡礼するプラン。眞田神社では勝負運のご利益を頂きましょう

眞田神社の外観
  • 中部
  • 聖地巡礼
  • 長野
  • 上田市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #デート
  • #女子会
  • #徒歩可能
  • #聖地巡礼
旅 ラ

ゲーム「戦国無双」シリーズや大河ドラマ『真田丸』で人気の武将・真田幸村ゆかりの地を、好いとこ取りしながらアクティブに巡るプランです。上田観光の定番もしっかり押さえているので、デートや友達との旅行にもオススメです。上田城跡公園では櫓見学や散策を楽しみましょう。眞田神社では勝負運などのご利益をいただきます。上田市立博物館や真田氏歴史館では真田氏や上田市の歴史を学ぶことができるので、幸村を尊敬する気持ちに一層磨きがかかるでしょう。真田氏記念館やゆきむら夢工房では幸村グッズや上田ゆかりの品々を多数取り扱っているので、旅の記念となるお土産を見つけてくださいね。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 上田城跡公園
    • 眞田神社
    • 上田市立博物館
    • 真田氏歴史館
    • ゆきむら夢工房
    • 池波正太郎 真田太平記館
  • おすすめ飲食店
    • 風香&風の夢ギャラリー
    • 信州蕎麦の草笛 上田お城前店
    • Le Cadre

おすすめ旅行プラン

■上田城跡公園→■眞田神社→■上田市立博物館→■真田氏歴史館→■ゆきむら夢工房→■池波正太郎 真田太平記館

上田城跡公園

観光スポットの詳細情報

上田城と桜
Instagram引用
真田幸村の父・真田昌幸によって築かれた上田城の遺構を見ることができます。櫓は江戸時代の建物がそのまま残っています。桜の名所として知られており、ベストシーズンは「上田城千本桜まつり」が開かれる4月上旬です。
  • 上田城跡公園
  • https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tosikei/5552.html
  • 住所:長野県上田市二の丸2
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約1分

眞田神社

観光スポットの詳細情報

眞田神社の外観
Instagram引用
真田昌幸・真田幸村親子や歴代の上田城城主を祀っており、勝負運や学業成就のご利益があります。御朱印や御守りには真田六文銭が描かれているので、参拝の記念にいただいてみましょう。
  • 眞田神社
  • http://sanada-jinja.com/
  • 住所:長野県上田市二の丸1-12
Tweets by sanadajinjya
次の観光スポットまでの地図

徒歩のアイコン

次の観光スポットまで徒歩で約6分

上田市立博物館

観光スポットの詳細情報

上田市立博物館の外観
Instagram引用
真田氏や松平氏など上田ゆかりの人物のものから、甲冑や織田信長所用革胴服など戦国時代ゆかりのものまで、多数の展示品が魅力です。上田城櫓を見学する場合は、セット観覧券を購入するとお得です。
  • 上田市立博物館
  • https://museum.umic.jp/hakubutsukan/
  • 住所:長野県上田市二の丸3-3
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

真田氏歴史館

観光スポットの詳細情報

真田氏歴史館の外観
Instagram引用
真田家の屋敷があった跡地に建てられています。真田氏繫栄の歴史を貴重な資料で追うことができ、思わず胸が熱くなります。精巧に再現された幸村の甲冑も見ごたえたっぷりです。
  • 真田氏歴史館
  • https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ssangyo/2758.html
  • 住所:長野県上田市真田町本原2984-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

ゆきむら夢工房

観光スポットの詳細情報

ゆきむら夢工房内の甲冑
Instagram引用
幸村グッズや真田六文銭グッズをはじめ、たくさんのお土産を扱っている観光施設です。お買い物を思う存分楽しみましょう。予約制でそば打ち体験もできます。
  • ゆきむら夢工房
  • https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ssangyo/2828.html
  • 住所:長野県上田市真田町長6090-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

池波正太郎 真田太平記館

観光スポットの詳細情報

池波正太郎 真田太平記館の外観
Instagram引用
池波正太郎と名作『真田太平記』にちなんだ展示構成が魅力的です。館内はとてもおちついていて、文豪のサロンのような雰囲気を味わうことができます。
  • 池波正太郎 真田太平記館
  • https://www.city.ueda.nagano.jp/site/ikenami/
  • 住所:長野県上田市中央3-7-3
Tweets by taiheikikan

おすすめ飲食店

風香&風の夢ギャラリー

おすすめカフェの詳細情報

風香&風の夢ギャラリーの内観とテラス席
Instagram引用
高台にあり、ロケーションが最高です。喧騒とは無縁の開放的なテラス席でゆっくりとした時間を過ごし、心身のリフレッシュをしてみませんか。
ACCSESS・住所、地図

  • 風香&風の夢ギャラリー
  • http://fuuka.kakurezato.com/
  • 住所:長野県上田市殿城長峯2846-4

信州蕎麦の草笛 上田お城前店

おすすめランチの詳細情報

信州蕎麦の草笛 上田お城前店のかき揚げ天ぷらそば
Instagram引用
名物の信州そばを味わうことができます。おすすめはつゆが特徴的な「くるみそば」や、サクサク感を楽しめる「かき揚げ天ぷら蕎麦」です。上田城跡公園とのアクセスの良さも魅力ですよ。
ACCSESS・住所、地図

  • 信州蕎麦の草笛 上田お城前店
  • https://kusabue-uedaoshiromaeten.com/
  • 住所:長野県上田市大手2-7-6

Le Cadre

おすすめディナーの詳細情報

Le Cadreの内観
Instagram引用
長野産のワインを多く取り扱っています。美味しくてオシャレなお料理と一緒にワインも楽しんでみましょう。営業時間が変更になることがあるので、予約をしておくと確実です。
ACCSESS・住所、地図

  • Le Cadre
  • http://lecadre-jp.com/
  • 住所:長野県上田市中央2-1-15

関連性の高い記事

長野県秋の松本城の外見                                                              
長野県松本市松本城や美術館を巡る。レトロで落ち着きのあるカフェやレストランでのんびり
高ボッチ高原から見える夜景
長野県塩尻市で人気アニメ「ゆるキャン△」の聖地巡礼。諏訪周辺や駒ケ根周辺のご当地グルメも紹介
安楽寺の外観
【長野県上田市】安楽寺や常楽寺、北向観音や足湯大湯薬師の湯を巡る歴史感じるドライブプランを紹介
長野県松本市の青天の国宝の松本城
長野県松本市松本城から縄手通り商店街、美術館を巡る散策
長野県善光寺周辺の街並み
長野市善光寺周辺の魅力を満喫。おやき作り体験や美味しいお蕎麦を堪能
臥竜公園の桜と赤い橋
長野県須坂市「蔵の町」そして「フルーツ王国」と呼ばれる街をのんびり散策
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:Shoren

投稿日:2023年06月21日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu