旅
ラ
島根県大田市を中心に家族向けで観光できるスポットをまとめています。世界遺産を有する歴史ある町並みと温泉街、自然の力や人の温かさに触れ、懐かしさを覚える場所です。島根と言えば出雲大社や玉造温泉を思い浮かべる方も多いでしょうが、大田は肩の力を抜いて、一息ついて、ゆっくり楽しめる穴場スポットかもしれません。移動は長距離ですのでお車やレンタカーをおすすめします。また外を歩くことが多いので天気のいい日を予め選んで頂くことをお勧めします。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■仁摩サンドミュージアム→■大森町 石見銀山→■温泉津温泉
仁摩サンドミュージアム
観光スポットの詳細情報

島根県のほぼ中心に位置し、日本海岸の景観と豊かな自然に囲まれた中にあるこの場所には、世界で一番大きな砂時計があり、特徴的な三角形の屋根が印象的な博物館です。多種多様な砂時計のほかにガラス工芸や砂絵製作なども楽しめます。
- 仁摩サンドミュージアム
- https://www.sandmuseum.jp/
- 住所:島根県大田市仁摩町天河内975
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約14分
大森町 石見銀山
観光スポットの詳細情報

石見銀山のすぐそばにある旧鉱山町で、重要伝統的建造物群保存地区として選定されているため、昔の街並みのまま残っています。また町の景観と石見銀山が世界遺産として登録されており、坑道の中を見学することもできます。坑道まではバスで行くこともできますが、電動自転車を借りてサイクリングを楽しむ方も多いです。
- 大森町 石見銀山
- https://www.all-iwami.com/course/detail_35.html
- 住所:島根県大田市大森町イ1597-3
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約22分
温泉津温泉
観光スポットの詳細情報

昔から湯治の湯として有名な温泉津温泉街には日帰りで入浴が可能な元湯・薬師湯の二つの温泉があり、サイクリングで書いた汗を流してはいかがでしょうか。温泉は源泉掛け流しの熱い湯で、入って出てを繰り返し体を芯から温めてるのがお勧めです。またここも昔ながらの街並みでのんびりと流れる時間の中でお散歩してみるのも乙です。
- 温泉津温泉
- https://www.yunotsu.com/
- 住所:島根県大田市温泉津町温泉津
おすすめ飲食店
Cafe 住留
ACCSESS・住所、地図
- Cafe 住留
- https://tabelog.com/shimane/A3203/A320302/32000324/
- 住所:島根県大田市大森町ハ206
道の駅 ごいせ仁摩 レストランごいせ
ACCSESS・住所、地図
- 道の駅 ごいせ仁摩 レストランごいせ
- https://goise.jp/
- 住所:島根県大田市仁摩町大国42−1
震湯カフェ内蔵丞
ACCSESS・住所、地図
- 震湯カフェ内蔵丞
- https://www.yunotsu.com/cafe/index.html
- 住所:島根県大田市温泉津町温泉津7