トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 中国・四国
  4. 島根
  5. 大田市
  6. 【島根県大田市】名峰「三瓶山」周辺をドライブしながら、食や美肌温泉など、三瓶の恵み堪能できるプラン

【島根県大田市】名峰「三瓶山」周辺をドライブしながら、食や美肌温泉など、三瓶の恵み堪能できるプラン

三瓶山
  • 中国・四国
  • 温泉
  • 島根
  • 大田市
  • 江津市
  • 邑智郡美郷町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #デート
  • #温泉
旅 ラ

島根が誇る名峰「三瓶山」の周りをドライブしながら、食や知識や温泉など、三瓶の恵みを余すところなく堪能できるプランです。三瓶の住民に愛されてきた美肌の湯「三瓶温泉 志学薬師」、夏向きのぬる湯でゆっくり入浴することで体質改善ができる「千原温泉」は温泉好きさんには是非両方とも入浴して比較して頂きたい温泉です。サヒメルとさんべ縄文の森ミュージアムは展示内容を考えるとサヒメル→さんべ縄文の森ミュージアムの順で訪れるのがおすすめです!どちらも見応えがあって面白いですよ~。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 島根県立三瓶自然館サヒメル
    • さんべ縄文の森ミュージアム
    • 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯
    • 千原温泉 千原湯谷湯治場
    • 三江線廃線跡
  • おすすめ飲食店
    • 天空の朝ごはん
    • ドマカフェ
    • 山の駅 さんべ
    • 藤の木

おすすめ旅行プラン

■島根県立三瓶自然館サヒメル→■さんべ縄文の森ミュージアム→■三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯→■千原温泉 千原湯谷湯治場→■三江線廃線跡

島根県立三瓶自然館サヒメル

観光スポットの詳細情報

島根県立三瓶自然館サヒメルの天体観測
Instagram引用
島根や三瓶山の自然、動物、虫などの生き物についての説明や解説が充実している施設です。三瓶に行くなら外せない博物館です。
  • 島根県立三瓶自然館サヒメル
  • https://www.nature-sanbe.jp/sahimel/
  • 住所:島根県大田市三瓶町多根1121-8
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約10分

さんべ縄文の森ミュージアム

観光スポットの詳細情報

さんべ縄文の森ミュージアム
Instagram引用
三瓶火山の噴火により縄文時代に埋もれた小豆原埋没林を展示している博物館。埋没林を現地で展示公開している施設は全国でも3つしかなく、さらに木の根元だけでなく幹が長く残るのはここ三瓶のみで世界的にも珍しい場所です。見ているだけで驚きが沢山で大人から子どもまで楽しめるので、行って損はありません!
  • さんべ縄文の森ミュージアム
  • https://www.nature-sanbe.jp/azukihara/
  • 住所:島根県大田市三瓶町多根ロ58-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約19分

三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯

観光スポットの詳細情報

三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯
Instagram引用
毎分3000Lもの西日本でもトップクラスの湧出量を誇る100年の歴史がある源泉掛け流しの共同浴場。含鉄(Ⅱ,Ⅲ)-ナトリウム-塩化物温泉(茶色)のお湯で、珍しい自噴でまさに三瓶山のパワーの恵みです。美肌成分のメタケイ酸が豊富で、玉造温泉よりも多いのだそう。亀の湯は地元の方向けで加温なしのぬる湯であるのに対し、鶴の湯は加温されていて入りやすいです。
  • 三瓶温泉 志学薬師 鶴の湯
  • http://sanbe.site/index.html
  • 住所:島根県大田市三瓶町志学ロ869-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約24分

千原温泉 千原湯谷湯治場

観光スポットの詳細情報

千原温泉 千原湯谷湯治場
Instagram引用
三瓶から南に少し離れた場所で、「含二酸化炭素-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉」を楽しむことができます。お湯の見た目は三瓶温泉と似ていますが、遊離二酸化炭素が1000mg/kgを超えているという違いがあり、さらに体温と同じくらいの温度のぬる湯なのでのぼせることもなく長時間入っていることができます。春先だと少し寒いくらいですが夏には最高だと思います。お湯を持ち帰ることもできるため、お土産として持ち帰り肌にスプレーする等しても楽しむことができますよ。
  • 千原温泉 千原湯谷湯治場
  • http://chihara-onsen.jp/
  • 住所:島根県邑智郡美郷町千原湯谷1070
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間11分

三江線廃線跡

観光スポットの詳細情報

三江線廃線跡
Instagram引用
古くから水運交通に利用されていた江の川に沿って江津駅―三次駅を結んでいた。100kmを超える路線が廃止され、順次線路等の軌道の撤去作業が進んでいる。駅舎入口は事故防止のため閉鎖されていますが、廃線が好きな方は是非今しかない雰囲気を味わってみてください。
  • 三江線廃線跡
  • http://shanehsmt.html.xdomain.jp/Train/Japan/JR0/Sanko.html
  • 住所:島根県江津市江津町18-8

おすすめ飲食店

天空の朝ごはん

おすすめカフェの詳細情報

天空の朝ごはんのパンとスープとコーヒー
Instagram引用
三瓶山山頂にて日の出鑑賞と地元食材を使った絶品朝ごはんを堪能できる特別ツアーです。不定期開催かつ各回50人限定のため予約はお早めに!
ACCSESS・住所、地図

  • 天空の朝ごはん
  • https://tenku-asagohan.com/food/
  • 住所:島根県大田市三瓶町志学2072-1

ドマカフェ

おすすめカフェの詳細情報

ドマカフェのコーヒーゼリー
Instagram引用
古民家の落ち着く空間でベーグルやデザートを頂くことができます。冬季以外は毎週土日のみ営業されています。天気の良い日はテラス席で一息つくのも気持ちよいです。
ACCSESS・住所、地図

  • ドマカフェ
  • http://domacafe.com/
  • 住所:島根県大田市三瓶町ロ349

山の駅 さんべ

おすすめランチの詳細情報

山の駅 さんべのイカ墨パスタ
Instagram引用
三瓶山西側の「西の原」にある山の駅です。客席から三瓶山が一望できる、なんとも贅沢な立地のカフェです。三瓶産の食材を使った彩り豊かなランチや軽食をゆっくりと頂くことができます。
ACCSESS・住所、地図

  • 山の駅 さんべ
  • https://yamanoekisanbe.net/gourmet/food/
  • 住所:島根県大田市三瓶町3294

藤の木

おすすめディナーの詳細情報

藤の木のトマトの天ぷら
Instagram引用
ご主人ご自身が調達された地元食材を一番おいしい食べ方で頂くことができる創作日本料理のお店です。店内に飾られたお花も野山の雰囲気があり、一層素敵な空間が演出されています。完全予約制です。
ACCSESS・住所、地図

  • 藤の木
  • https://maina-oda.jp/2469/
  • 住所:島根県大田市三瓶町志学1874

関連性の高い記事

島根県石見畳ヶ浦のトンネル
島根県浜田市国指定の景勝地『石見畳ヶ浦』は撮影スポットにおすすめ。水族館アクアスではシロイルカのショーが見られます
松江城と青空の景色
島根県松江城を遊覧船でぐるりと巡る。季節の和菓子体験や温泉も楽しんで
石見銀山大森地区の歴史ある町並み
島根県大田市の世界遺産石見銀山を巡る。歴史あるどこか懐かしい街並みと温泉街を巡る
桂浜の坂本龍馬の銅像
高知市と言えば坂本竜馬ゆかりの桂浜を散策。食事は藁焼き鰹タタキ体験を
由志園の藤棚
島根県松江市の歴史ある松江城、由志園、八重垣神社を巡る。夕方は玉造温泉傍の宍道湖から夕日を見に行きましょう
倉吉白壁土蔵群
鳥取県倉吉市「名探偵コナン」の作者、青山剛昌先生の記念館へ。倉吉白壁土蔵群や三朝温泉街のレトロな雰囲気に癒されて
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:ゆり

投稿日:2023年07月18日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu