トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 大阪
  5. 八尾市
  6. 【大阪府八尾市】自然豊かな写真映えする神社を訪れ、澄んだ空気に癒される旅

【大阪府八尾市】自然豊かな写真映えする神社を訪れ、澄んだ空気に癒される旅

天照大神高座神社の鳥居と階段
  • パワースポット
  • 関西
  • 大阪
  • 八尾市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 澁川神社
    • 恩智神社
    • 玉祖神社
    • 岩戸神社
    • 天照大神高座神社

おすすめ旅行プラン

■澁川神社→■恩智神社→■玉祖神社→■岩戸神社→■天照大神高座神社

澁川神社

観光スポットの詳細情報

澁川神社の鳥居
Instagram引用
境内に末社が8つありますが、その中の龍王社がパワースポットだと地元では有名です。澁川神社は川辺に位置しているため、川の氾濫を鎮めるために龍王社が作られたと言われています。春日大社の開運招福水谷九社めぐりの1つに選ばれおり、運気や金運上昇にご利益がある場所です。毎年行われている夏祭りではたくさんの人が集まる、近隣住民に愛されている昔ながらの神社です。
  • 澁川神社
  • https://shibukawa-jinja.com/
  • 住所:大阪府八尾市植松町3-3-6
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約17分

恩智神社

観光スポットの詳細情報

恩智神社の外観
Instagram引用
JR八尾駅から電車で向かう場合は、近鉄八尾駅前までバスで行きます。近鉄八尾駅から恩智駅まで約10分乗車します。神社は恩智駅から1kmあり、徒歩20分です。入り口が2ヵ所あり、1つは石段が急で段数も多いです。兎と龍を奉っている恩智神社は、運気上昇と縁結びのパワースポットです。1500年前から存在する神社で、坂の上に位置しています。地元民宿なら誰もが知る有名な神社で、初詣は2月まで参拝者でいっぱいな程盛況しています。可愛い兎がモチーフでもあり、愛くるしい兎のお守りが参拝者の中で人気が高いです。厳かですが、親しみのある雰囲気の神社です。
  • 恩智神社
  • http://onji.or.jp/
  • 住所:大阪府八尾市恩智中町5-10
Tweets by onji_shrine
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約16分

玉祖神社

観光スポットの詳細情報

玉祖神社の鳥居と夕日
Instagram引用
近鉄恩智駅から近鉄服部川まで15分ほど乗車します。玉祖神社は近鉄服部川駅から約1.5kmの距離にあり、宮廷で勾玉を作っていた一族を祀った事が由来の神社です。鳥居の横にはトトロに出てくる様な大きな楠の木があり、境内では神の使いとされている長鳴鶏が飼育されています。とても美しい黒緑の鶏と勾玉がモチーフの神社で、山に向かって祈祷する場所が設置されています。山から勇気と智、徳のパワーが貰えると神社からお祈りの推奨もあります。
  • 玉祖神社
  • https://www.kawati-tamanooya.net/
  • 住所:大阪府八尾市神立5-93
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約14分

岩戸神社

観光スポットの詳細情報

岩戸神社の石碑
Instagram引用
天照大神高座神社と繋がっているため一見同じ神社に見えますが、別々の神社です。元々二つはと同じ神社だったと言われていますが、岩戸神社は今は高座神社の末社となっています。神社内の岩全てが御神体であると言われており、神社全体がパワースポットとされています。二つの神社の間には、決して枯れる事がないと伝えられている白飯之滝があります。この滝の水は霊水とされており、汲んで持ち帰る人も多いです。
  • 岩戸神社
  • http://www.yaomania.jp/data/InfoDetail.asp?id=1222
  • 住所:大阪府八尾市大字教興寺550
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1分

天照大神高座神社

観光スポットの詳細情報

天照大神高座神社の外観
Instagram引用
高御座神社(旧名)とも呼ばれており、岩戸神社とは小道で繋がっているので簡単に往来できます。いつ創建されたのか、何故天照大神と名がついているのか不明で、そのミステリアスさでパワースポットになっているのかもしれません。何のご利益があるのかも分かっていませんが、とても神聖な雰囲気の神社で祠がたくさんあります。両神社とも宮司さんが不在の時が多いので、御朱印が欲しい方は事前問い合わせをしておいた方が良いでしょう。暗くなると足元が悪くなるので、日暮れまでの参拝をおすすめします。
  • 天照大神高座神社
  • http://www.yaomania.jp/data/InfoDetail.asp?id=1436
  • 住所:大阪府八尾市教興寺字弁天山550

関連性の高い記事

白鬚神社の鳥居
滋賀県琵琶湖ドライブデート。パワースポットつづら尾崎展望台や白鬚神社を巡り夕食は老舗で近江牛を堪能
湖に浮かぶ御堂
滋賀県大津市で神社仏閣巡り。世界遺産や国宝を気ままに鑑賞する一人旅
露天神社の鳥居
大阪市のパワースポットを紹介。病気や魔よけにご利益があるとされる陰陽師として有名な安倍晴明神社を参拝
住吉神社の太鼓橋
大阪市のパワースポット5選。地元の人からは「ごりょうさん」と呼ばれる美肌にご利益のある御霊神社や方角の吉兆を知る方違神社
狸谷山不動院の外観
【京都府京都市】寂光院や出世稲荷神社などを巡り、様々なご利益を授かる心も体も癒されるパワースポット旅行プラン
石切劔箭神社
【大阪府東大阪市】病気平癒で訪れる方が多い石切劔箭神社や総合運を上げてもらえる枚岡神社などパワースポットを紹介。
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:りりこ

投稿日:2024年01月22日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu