トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 福島
  5. 会津若松市
  6. 【福島県会津若松市】「おすすめ家族旅行プラン」鶴ヶ城やさざえ堂など趣ある和の魅力溢れる観光スポットを親子で楽しめる旅

【福島県会津若松市】「おすすめ家族旅行プラン」鶴ヶ城やさざえ堂など趣ある和の魅力溢れる観光スポットを親子で楽しめる旅

さざえ堂の外観
  • 北海道・東北
  • 福島
  • 会津若松市
  • 喜多方市
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #家族向け
旅 ラ

福島県会津若松市や喜多方市などおすすめ家族旅行をご紹介。会津絵ろうそくでは伝統工芸品の絵付けや、鶴ヶ城やさざえ堂など和風の趣ある建築物を見て、親子で満喫できる観光スポットを訪れます。珈琲専門店煉瓦ではレトロな喫茶店でゆっくりとした時間を過ごせます。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 会津絵ろうそく 老舗山本屋本店
    • 鶴ヶ城
    • お食事処 二の丸
    • さざえ堂
    • 酒蔵くらしっく小原酒造
    • 珈琲専門店 煉瓦

おすすめ旅行プラン

■会津絵ろうそく 老舗山本屋本店→■鶴ヶ城→■お食事処 二の丸→■さざえ堂→■酒蔵くらしっく小原酒造→■珈琲専門店 煉瓦

会津絵ろうそく 老舗山本屋本店

観光スポットの詳細情報

会津絵ろうそく 老舗山本屋本店の味噌煮込みうどん
Instagram引用
会津の伝統工芸品の1つである「絵ろうそく」。一本一本手作りされ、菊・牡丹・梅などの艶やかな絵柄が描かれた温かみのあるろうそくです。こちらのお店は、江戸時代中期の明和年間創業以来、昔ながらの技法を守り続けており、市内にある絵付け体験ができるお店の1つです。旅の記念に、絵付け体験に挑戦してみてはいかがでしょうか。
  • 会津絵ろうそく 老舗山本屋本店
  • https://rousoku.com/
  • 住所:福島県会津若松市上町2-34

鶴ヶ城

観光スポットの詳細情報

鶴ヶ城の外観
Instagram引用
会津は新選組や白虎隊に縁ある土地であり、その中でも鶴ヶ城は有数のパワースポットとなっております。正式名称は若松城跡ですが、地元では鶴ヶ城と呼称されております。桜の名所でもあるので満開の桜に囲まれた鶴ヶ城はとても綺麗です。
  • 鶴ヶ城
  • https://www.tsurugajo.com/tsurugajo/
  • 住所:福島県会津若松市追手町1-1

お食事処 二の丸

観光スポットの詳細情報

お食事処 二の丸のかつ丼
引用:会津鶴ヶ城会館HP
絶品ソースかつ丼が味わえるお店。こだわりのお肉を使用したジューシーで食べ応えがある美味しいお肉が堪能できます。ラーメンやそば、うどんもあるので家族でゆっくりとお食事ができます。
  • お食事処 二の丸
  • http://tsurukan.com/restaurant
  • 住所:福島県会津若松市追手町4-47

さざえ堂

観光スポットの詳細情報

さざえ堂の外観
Instagram引用
正式名称は円通三匝堂と言います、さざえ堂と言う呼称で夢に纏わるパワースポットとして親しまれております。構造内には幾つものお札が貼られており、また内部構造は螺旋階段になっていますのでとても珍しい建築物としても有名です。
  • さざえ堂
  • http://www.sazaedo.jp/
  • 住所:福島県会津若松市一箕町八幡滝沢155

酒蔵くらしっく小原酒造

観光スポットの詳細情報

酒蔵くらしっく小原酒造の外観
Instagram引用
享保2年(1717年)創業の酒蔵です。クラシック音楽を聴かせて発酵させた音楽酒「蔵粋(くらしっく)」が人気です。無料で酒蔵見学が可能です。喜多方市内には大和川酒造や小原酒造のほかにも見学可能な酒蔵があるので、色々な酒蔵を巡ってお気に入りの一杯を見つけてみてください!
  • 酒蔵くらしっく小原酒造
  • https://www.oharashuzo.co.jp/
  • 住所:福島県喜多方市南町2846

珈琲専門店 煉瓦

観光スポットの詳細情報

珈琲専門店 煉瓦のウィンナーコーヒー
Instagram引用
喜多方駅のほぼ正面、1976年にオープンした煉瓦造りの喫茶店です。店内に入ると、アンティーク調のインテリアに、ノスタルジックな雰囲気が漂います。落ち着いた空間で、こだわりの珈琲が提供されます。市内観光前に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
  • 珈琲専門店 煉瓦
  • https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000130/
  • 住所:福島県喜多方市町田8269-1

関連性の高い記事

大内宿の外観
【福島県会津若松市】『岸辺露伴ルーヴルへ行く聖地巡礼』大内宿や会津武家屋敷など趣ある建造物や和の魅力を感じながら作品の世界観に浸れる旅
鶴ヶ城の外観
【福島県会津若松市】『パワースポット』お城やお寺を訪れ、自然と趣ある建造物にエネルギーを貰える家族旅行プラン
春の会津若松市街地
福島県会津若松市、戊辰戦争ゆかりの地を巡り、末廣酒造嘉永蔵を見学し一献
鶴ヶ城の外観と桜
【福島県会津若松市】鶴ヶ城など城下町で伝統工芸品に触れたりインスタ映えスポットを巡る旅行プラン
相馬野馬追像の外観
【福島県南相馬市】『パワースポット』自然に囲まれた神社や地元の人に愛される観光スポットをご紹介
なまはげ館の大きななまはげ
【秋田県男鹿市】伝統文化を堪能し、日本海を眺めながらドライブも楽しめる家族旅行
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:operator_1

投稿日:2024年09月20日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu