トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 北海道・東北
  4. 岩手
  5. 盛岡市
  6. 【岩手県盛岡市】『フォトスポット』龍泉洞の壮大な自然や旧岩手銀行赤レンガ館など歴史を感じるレトロな建築物も写真に収められる充実プラン

【岩手県盛岡市】『フォトスポット』龍泉洞の壮大な自然や旧岩手銀行赤レンガ館など歴史を感じるレトロな建築物も写真に収められる充実プラン

旧岩手銀行赤レンガ館の外観
  • フォトジェニック
  • 北海道・東北
  • 岩手
  • 盛岡市
  • 一関市
  • 下閉伊郡岩泉町
  • 宮古市
  • 西磐井郡平泉町
  • 遠野市
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #家族向け
  • #フォトジェニック

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 龍泉洞
    • 青の洞窟
    • 猊鼻渓
    • 毛越寺
    • めがね橋 宮守川橋梁
    • 開運橋
    • 旧岩手銀行赤レンガ館

おすすめ旅行プラン

■龍泉洞→■青の洞窟→■猊鼻渓→■毛越寺→■めがね橋 宮守川橋梁→■開運橋→■旧岩手銀行赤レンガ館

龍泉洞

観光スポットの詳細情報

龍泉洞の内観
Instagram引用
国の天然記念物に指定されている龍泉洞は、日本三大鍾乳洞のひとつ。知られているところだけでも3600mあり、その中でも公開されているのは700mです。地底湖は青く幻想的。濃く深い、吸い込まれそうな青色の鍾乳洞です。洞内には、洞窟サンゴやつらら石、石柱など、自然が作り上げた石たちが見られます。これからの季節は龍泉洞夏祭りが予定されており、イワナのつかみ取りや木工体験など、子供も楽しめるイベントも開催されます。お子様は鍾乳洞、少し怖いかもしれませんが…家族でも楽しめるスポットだと思います。
  • 龍泉洞
  • https://www.iwate-ryusendo.jp/
  • 住所:岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約58分

青の洞窟

観光スポットの詳細情報

青の洞窟の外観
Instagram引用
別名「八戸穴」。昔、洞窟に入っていった犬が数年後に青森の八戸で見つかったという話があり、そう呼ばれるようになったそうです。透明度が高く青く美しい水の上をサッパ船(小舟)で見学できます。見学する時間によって少し色が違って見えることもあるようです。実際の奥行きは8mほどしかなく、入ってすぐ行き止まりが見えるくらいなので、犬の話はあくまで伝説と言えるでしょう。サッパ船に乗る際はライフジャケットとウミネコが頭に乗った時のためのヘルメットを着用します。
  • 青の洞窟
  • http://j-marine.com/sappa/
  • 住所:岩手県宮古市日立浜町32
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2時間24分

猊鼻渓

観光スポットの詳細情報

猊鼻渓の外観と紅葉
Instagram引用
季節によって、優雅な「茶席舟」や「こたつ舟」も体験できますよ。猊鼻渓の美しい自然に触れとても癒されます。
  • 猊鼻渓
  • http://www.geibikei.co.jp/funakudari/
  • 住所:岩手県一関市東山町長坂町467
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約26分

毛越寺

観光スポットの詳細情報

毛越寺の紅葉
Instagram引用
春の藤原まつり、夏のあやめまつりが有名な毛越寺は、開運スポットとして地元の人に知られています。大きな泉が特徴的で、特に秋の紅葉の時期には泉に紅葉の様子が映ってとても美しいので、藤原まつりが一番有名ではありますが個人的には秋に訪れるのがおすすめです。学生300円、大人500円で座禅体験が可能です。広くゆったりとした雰囲気で景観も美しいので、気持ちを落ち着けて座禅をするにはぴったりの場所だと思います。
  • 毛越寺
  • https://www.motsuji.or.jp/
  • 住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉大沢58
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間4分

めがね橋 宮守川橋梁

観光スポットの詳細情報

めがね橋 宮守川橋梁の外観
Instagram引用
JR釜石線の「めがね橋」は宮守川に架かる5連のアーチが特徴的で、レトロな雰囲気を味わうことができます。童話「銀河鉄道の夜」のモデルとなったと言われるSL銀河とのコラボレーションをお楽しみください!
  • めがね橋 宮守川橋梁
  • https://iwatetabi.jp/spot/detail.spn.php?spot_id=395
  • 住所:岩手県遠野市宮守町下宮守30-37-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約56分

開運橋

観光スポットの詳細情報

開運橋の外観
Instagram引用
別名「二度泣き橋」とも呼ばれるこの橋からは南部富士である岩手山が見える。宮沢賢治もその景色を見て歌を詠んでおり、地元の人はもちろん旅行に来た方も心を打たれる景色です。
  • 開運橋
  • https://www.tohokukanko.jp/attractions/detail_1197.html
  • 住所:岩手県盛岡市開運橋通5
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約8分

旧岩手銀行赤レンガ館

観光スポットの詳細情報

旧岩手銀行赤レンガ館の外観
Instagram引用
「赤レンガ銀行」として親しまれ、岩手銀行の本店としての役割を全うした建物です。東京駅の設計者である辰野金吾さんとその教え子である盛岡出身の葛西萬司さんによって作られた。国の重要文化財にも指定されており、大正浪漫あふれる雰囲気を感じることができます。
  • 旧岩手銀行赤レンガ館
  • https://www.iwagin-akarengakan.jp/
  • 住所:岩手県盛岡市中ノ橋通1-2-20

関連性の高い記事

龍泉洞の内観
【岩手県花巻市】『パワースポット』龍泉洞や青の洞窟など神秘的でマイナスイオンを感じられる観光スポットを訪れる旅
真鍋庭園の草原の庭
【北海道帯広市】岩内仙峡や幸福交通公園など帯広を起点に厳選したインスタ映えスポットを巡る旅行プラン
めがね橋 宮守川橋梁の外観
【岩手県花巻市】わんこそばや、温泉などインスタ映え間違いなしの一泊二日で満喫し尽くすデートプラン
ねぶたの家ワ・ラッセの外観
【青森県弘前市】『伝統文化スポット』ねぶたの家ワ・ラッセや津軽天然藍染川崎染工場など青森の魅力を感じられる観光スポットをご紹介
会津武家屋敷の外観
【福島県会津若松市】『歴史スポット』趣ある会津武家屋敷や会津さざえ堂などパワースポットとしても人気の観光スポットをご紹介
日中線しだれ桜の並木道
【福島県田村郡】『お花見スポット』日中線しだれ桜や滝桜など様々な形の咲き誇る満開の桜を鑑賞できる絶景お花見デートプランをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:operator_1

投稿日:2025年01月30日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu