旅
ラ
飛鳥時代の寺院や古墳がたくさん集まる奈良県明日香村。学校の教科書で習った聖徳太子や蘇我馬子など飛鳥時代の歴史を感じることができるプランです。まず、飛鳥駅前のレンタサイクルで自転車を借りましょう。坂道もあるので体力に自信のない方は電動自転車がよいと思います。「農村レストラン 夢市茶屋」では石舞台古墳を眺めながら明日香村の新鮮な野菜を使用したランチをいただけます。「カフェことだま」は古民家カフェで、とてもお洒落な雰囲気です。ランチだけでなくパフェやパンケーキなども提供されており、女子旅でのティータイムでは必ず寄りたくなる場所ですね!四季折々の自然に癒されながらサイクリングをすることができます。特に春は桜、秋は真っ赤な彼岸花が咲くので観光にはベストシーズンでしょう。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■高松塚古墳→■亀石→■橘寺→■石舞台古墳→■飛鳥寺
高松塚古墳
観光スポットの詳細情報

国営飛鳥歴史公園内にある有名な古墳です。隣にある高松塚壁画館には発見当時の高松塚古墳をわかりやすく再現した壁画の模写や標本が展示されています。特に壁画が有名で、教科書や資料集で見たことがある方も多いでしょう。
- 高松塚古墳
- https://www.asuka-park.jp/area/takamatsuzuka/tumulus/
- 住所:奈良県高市郡明日香村平田440
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約20分
亀石
観光スポットの詳細情報

飛鳥の代表的な遺跡です。巨大な岩があり、見た目が亀に似ていることから亀石と呼ばれています。想像より大きくインパクトがあるでしょう。明日香村を散策している途中にぜひ立ち寄ってもらいたいですね!
- 亀石
- https://asukamura.com/sightseeing/527/
- 住所:奈良県高市郡明日香村川原108
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約10分
橘寺
観光スポットの詳細情報

聖徳太子が誕生したと伝えられるお寺で「二面石」と言われる石造物があります。善と悪をあらわした二つの顔があり二面性の心を表現しているそうです。
- 橘寺
- https://tachibanadera-asuka.jimdofree.com
- 住所:奈良県高市郡明日香村橘532
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約15分
石舞台古墳
観光スポットの詳細情報

日本の歴史で習った蘇我馬子のお墓である説が有力視されています。巨大な石を眺めるだけでなく、中に入り、身近に歴史を感じることができる点がポイントです。芝生が広がっておりピクニックも楽しめます。
- 石舞台古墳
- https://www.asuka-park.jp/area/ishibutai/tumulus/
- 住所:奈良県高市郡明日香村島庄254
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約20分
飛鳥寺
観光スポットの詳細情報

創立者は蘇我馬子と言われています。日本最古と言われている飛鳥大仏は迫力があり存在感抜群です。同じ敷地内に蘇我入鹿の首塚があり、当時の歴史を感じさせます。
- 飛鳥寺
- http://yamatoji.nara-kankou.or.jp/01shaji/02tera/03east_area/asukadera/#link_01
- 住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥682
おすすめ飲食店
Cafeことだま
ACCSESS・住所、地図
- Cafeことだま
- https://www.cafe-kotodama.com
- 住所:奈良県高市郡明日香村岡1223
農村レストラン 夢市茶屋
ACCSESS・住所、地図
- 農村レストラン 夢市茶屋
- https://www.asukadeasobo.jp/visit/yumeichi/
- 住所:奈良県高市郡明日香村島庄154-3
台湾料理 福源
ACCSESS・住所、地図
- 台湾料理 福源
- https://s.tabelog.com/nara/A2903/A290303/29007534/
- 住所:奈良県高市郡明日香村御園24-1