旅
ラ
メインスポットは、毎年10月に開催される「越後・謙信SAKEまつり」。本町商店街を歩行者天国にして、上越地域の酒づくり文化を紹介するイベントです。日本酒をはじめ、ワイン、どぶろく、地ビールなど「SAKE」を一堂に集め、参加蔵元からおすすめされた酒を試飲することができます。徒歩圏内には、町家などの見学スポットが点在しているので、ほろ酔い気分で街を散策するのも楽しくておすすめです。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■越後・謙信SAKEまつり→■雁木通り→■二・七の市 四・九の市→■日本最古の映画館「高田世界館」→■町家交流館高田小町
越後・謙信SAKEまつり
観光スポットの詳細情報

新潟県上越市高田本町商店街越後・謙信SAKEまつりは、2006年より開催されています。米どころ新潟は、お酒が美味しい土地柄です。日本酒はもちろん、クラフトビールやワインも楽しめ、このイベントに参加すれば、この土地で人気なお酒をほぼ全て制覇することができるでしょう。飲食ブースも充実しているので、お酒が飲めない人でも楽しめるイベントとなっています。
- 越後・謙信SAKEまつり
- https://www.kenshinsake.com/archive/
- 住所:新潟県上越市高田本町商店街
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約18分
雁木通り
観光スポットの詳細情報

高田地区に現存する雁木の総延長は、日本一となっています。豪雪地の知恵とそこに住む人の優しさから雁木は生まれました。冬の生活道路を確保するために、それぞれの家屋の一部や庇を通路側に延長し提供されたものです。酔い冷ましのお散歩で、ノスタルジックな気分を味わうことができるでしょう。
- 雁木通り
- https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=199
- 住所:新潟県上越市市街地一帯(南本町通り)
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約20分
二・七の市 四・九の市
観光スポットの詳細情報

酒まつりの日にちが、2,4,7,9の付く日にあたったら、ぜひ寄り道していただきたい朝市です。この朝市は地元の人たちはもちろんのこと、文化の薫りを訪ねて、全国各地からやってくる観光客にも人気があります。出店者に野菜の調理法を聞いたり、会話を楽しみながら買い物ができるのも魅力の一つです。
- 二・七の市 四・九の市
- https://joetsukankonavi.jp/spot/detail.php?id=114
- 住所:新潟県上越市大町4-3
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約7分
日本最古の映画館「高田世界館」
観光スポットの詳細情報

築109年。日本最古の映画館といわれている高田世界館。映画ファンだけでなく誰でも、高田に来た際には一度は訪れていただきたい名所です。レトロな空間に足を踏み入れた瞬間、まるでタイムスリップしたかのような気持ちになります。見学だけでもできますが、現在でも上映されているので、ゆっくりと映画を楽しむことができる素敵なスポットです。
- 日本最古の映画館「高田世界館」
- http://takadasekaikan.com/
- 住所:新潟県上越市本町6-4-21
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約3分
町家交流館高田小町
観光スポットの詳細情報

高田の町家の特徴である吹抜けや土蔵を見学できる、明治時代に建築された町家です。入館無料で気軽に立ち寄ることができます。酒まつりの日などイベント開催時、夜間の来館者が多数、見込まれる場合は、22:00まで開館しているので、散策に疲れた際の休憩地としてもおすすめです。
- 町家交流館高田小町
- https://www.city.joetsu.niigata.jp/soshiki/bunka/rekishi-keikan-takada-komachi.html
- 住所:新潟県上越市本町6-3-4
おすすめ飲食店
世界ノトナリ
ACCSESS・住所、地図
- 世界ノトナリ
- https://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15019152/
- 住所:新潟県上越市本町6-4-19
和味旬彩藤作別館
ACCSESS・住所、地図
- 和味旬彩藤作別館
- https://shofu.info/bekkan/
- 住所:新潟県上越市本町3-2-29