旅
ラ
3.2月の中旬ごろから咲き始める梅の花。小田原市の名産品である梅だけあって、梅林があたり一面にあります。見渡す限り梅の花が咲き誇る季節はぜひ訪れたいです。下曽我にある梅林は360度見渡す限り梅の木が立ち並び、自然のあるがままな風景です。どこか懐かしささえかんじられます。そこで、小田原フラワーガーデンの梅と見比べると、それぞれの良さをかんじられます。季節の花を愛でた後には、小田原の名産品であるレモンのアイスや大福を堪能。そして、きれいな施設でのいちご狩りも堪能できます。スイーツ好きにはたまらない旅の工程です。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■曽我梅林→■曽我乃正栄堂→■AGRI WAYS→■小田原フラワーガーデン→■報徳二宮神社
曽我梅林
観光スポットの詳細情報

毎年2月から3月にかけて梅まつりが行われます。一体梅林に覆われて圧巻です。白やピンクの小さな花をつけた梅をみて、小田原が梅の名所であることを実感します。
- 曽我梅林
- https://soganosato.com/
- 住所:神奈川県小田原市曽我別所
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約5分
曽我乃正栄堂
観光スポットの詳細情報

五郎力餅をお土産に買います。お餅がもちもちしていて、曽我の名物です。普通の大福餅よりもおもちの伸びが良く、どんどん食べられます。
- 曽我乃正栄堂
- https://www.shoueidou.net/
- 住所:神奈川県小田原市曽我別所808
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約4分
AGRI WAYS
観光スポットの詳細情報

立ったまま苺を摘むことができる魅力的な農園です。ベビーカーでの入場も可能です。2歳未満の子供は無料で、いちごミルクはお代わりし放題です。30分の食べ放題ですが、料金は時期によって異なります。さまざまな種類のイチゴを食べ比べられるので、自分好みのイチゴを見つけて食べる楽しさが味わえます。
- AGRI WAYS
- https://agriways.com/
- 住所:神奈川県小田原市上曽我2624
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約16分
小田原フラワーガーデン
観光スポットの詳細情報

大きな駐車場を完備しています。外には梅林があり、梅がとても綺麗です。菖蒲や紫陽花、薔薇の時期にもおすすめのスポットです。バリアフリー化されているため、車椅子やベビーカーでの散策も楽しめます。入場料や駐車料金は無料ですが、温室だけはかかります。
- 小田原フラワーガーデン
- https://www.kanagawaparks.com/odawarafg/
- 住所:神奈川県小田原市久野3798-5
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約14分
報徳二宮神社
観光スポットの詳細情報

学問に勤しむ二宮金次郎は、全国の小学校でその姿を銅像にて見たことのある人は多いはずです。その二宮金次郎のゆかりのある神社が小田原城近くにあります。有形文化財とされる建物は、写真につい納めたくなる場所です。近くにコインパーキングも点在しています。
- 報徳二宮神社
- https://www.ninomiya.or.jp/sp/
- 住所:神奈川県小田原市城内8-10
おすすめ飲食店
きんじろうカフェ
ACCSESS・住所、地図
- きんじろうカフェ
- https://www.hotoku.jp/kinjiro-cafe/
- 住所:神奈川県小田原市城内8-10
小田原アイス工房
小田原アイス工房
ACCSESS・住所、地図
- 小田原アイス工房
- https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14037806/
- 住所:神奈川県小田原市曽我別所194-12
中華四川
ACCSESS・住所、地図
- 中華四川
- https://shisenodawara.jimdofree.com/
- 住所:神奈川県小田原市上曽我173-1
そば処更科
ACCSESS・住所、地図
- そば処更科
- https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14014741/
- 住所:神奈川県小田原市久野169