旅
ラ
小田原の歴史をふんだんに詰め込んだ、大人の旅です。小田原城を散策するだけではなく、季節の花を愛でることができます。また、北原白秋など一度は聞いたことのある童謡や文学を生み出した人と小田原とのつながりを知ることができます。また、小田原といえば漁港が有名で特に鯵が獲れることで知られています。その名産品を味わいつつ、新しい小田原の名所を訪れます。旅の終盤では足湯を楽しみ、離れた場所から小田原城を一望します。旅の締めくくりは、地元民に愛されるレストランにてピザを堪能するプランです。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■小田原城→■小田原Ninja館→■ういろう博物館→■小田原文学館と童謡館→■干物の山安 ターンパイク店→■ミナカ小田原 展望足湯庭園
小田原城
観光スポットの詳細情報

小田原城はJR小田原駅から徒歩15分ほどでたどり着くことができます。コインパーキングが点在しているので、車でのアクセスも良好です。5月のGW中には北条五代祭が催され、小田原城から出陣の儀を終えた後、城下町を大名行列が練り歩く様は圧巻です。春には小田原城のお堀の周りには、桜が咲きとてもきれいです。また、藤の花や菖蒲、梅雨の時期にはたくさんの紫陽花の花が咲いていて無料で鑑賞できるとは思えないほどの数が咲き誇ります。
- 小田原城
- https://odawaracastle.com/
- 住所:神奈川県小田原市城内
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
小田原Ninja館
観光スポットの詳細情報

チケットはpaypayやSuicaなどでの支払い方法が選択できます。入り口にはコインリターン式のロッカーがあり、トイレも併設しています。小田原城ないにあり、実際に忍者になったかのような気分でバーチャル体験が可能です。人数制限により待たされることはありますが、コンパクトなのと、順路に沿って一巡しかできないので回転率は高いです。
- 小田原Ninja館
- https://odawaracastle.com/castlepark/historicalmuseum/
- 住所:神奈川県小田原市城内2-6
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約4分
ういろう博物館
観光スポットの詳細情報

小田原城の三の丸広場から徒歩数分のところにあります。入館料は無料です。小田原のお土産の一つとして有名なういろうについて博物館で学んだ後に、お土産の品を選ぶ楽しみが増えます。
- ういろう博物館
- http://www.uirou.co.jp/museum.html
- 住所:神奈川県小田原市本町1-13-17
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約2分
小田原文学館と童謡館
観光スポットの詳細情報

北原白秋など小田原にゆかりのある文学者達の生涯について、常設展や特別展を通じて資料を見ることができます。2館共通のチケットが250円にて購入可能です。春には文学館の庭園にツツジが咲き乱れ、とても綺麗な風景を見ることができます。月曜日が休館日となっています。
- 小田原文学館と童謡館
- https://odawalife-e.com/odawara-literature-museum/
- 住所:神奈川県小田原市南町2-3-4
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約5分
干物の山安 ターンパイク店
観光スポットの詳細情報

1階では名産品であるアジの干物を中心に、干物がスーパーよりも安くたくさん手に入ります。揚げたてサクサクのアジフライや頭からまるごと食べられるフライなどもあり、鯵を堪能できます。無料駐車場が併設されています。
- 干物の山安 ターンパイク店
- http://himono.org/shop/shop-turnpike.html
- 住所:神奈川県小田原市早川3-3-3
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで車で約7分
ミナカ小田原 展望足湯庭園
観光スポットの詳細情報

JR小田原駅近くに、天成園というホテルがあります。そちらの温泉を足湯にて楽しめます。展望フロアになっており、小田原城だけではなく相模湾を一望できる穴場スポットです。足湯のためにタオルを持参することをおすすめしますが、現金のみ対応の自販機で購入可能です。
- ミナカ小田原 展望足湯庭園
- https://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/minaka.html
- 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-21
おすすめ飲食店
一◯八抹茶茶廊
ACCSESS・住所、地図
- 一◯八抹茶茶廊
- https://www.minaka-odawara.jp/0040/
- 住所:神奈川県小田原市栄町1-1-15
小田原ひととせの雪
ACCSESS・住所、地図
- 小田原ひととせの雪
- https://www.hitotosenoyuki.jp/
- 住所:神奈川県小田原市早川1-5-7
小田原漁港とと丸食堂
ACCSESS・住所、地図
- 小田原漁港とと丸食堂
- https://www.totoco-odawara.com/shop/shop01.html
- 住所:神奈川県小田原市早川1-28
道の駅 TOTOCO
ACCSESS・住所、地図
- 道の駅 TOTOCO
- https://www.totoco-odawara.com/
- 住所:神奈川県小田原市早川1-28
ラッコアメーノ
ACCSESS・住所、地図
- ラッコアメーノ
- https://tabelog.com/kanagawa/A1409/A140901/14053675/
- 住所:神奈川県小田原市栄町2-11-30