旅
ラ
県内外から多くの観光客が訪れる江の島ですが、今回は「ゆったり過ごしたいカップル」向けのプランをご紹介します。地元民としては内緒にしたい「とっておきの食事スポット」も載せておりますので、食べることが大好きな恋人のいる方、江の島に何度か行ったことのあるカップルにも楽しんでもらえるかと思います。本記事が、みなさまの江の島デートプランニングのお役に立てば幸いです。
観光スポット紹介
おすすめ旅行プラン
■新江ノ島水族館→■江島神社→■サムエル・コッキング苑
新江ノ島水族館
観光スポットの詳細情報

言わずと知れた観光スポット。いつ行っても混んでいますが、平日や午前中は比較的空いているのでおすすめです。また、シラスを常設展示しているのは新江ノ島水族館だけです。水族館でシラスを見たら、ぜひ「おいしそうだねぇ」のほか、「がんばってるねぇ」と声をかけてあげてください。コインロッカーもあるので、大きな荷物を預けることも可能です。
- 新江ノ島水族館
- https://www.enosui.com/
- 住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまでバスで約18分
江島神社
観光スポットの詳細情報

江島神社は弁財天を奉る神社です。俗説では、デートで弁財天様へお参りすると恋人を取られてしまうという話もありますが、筆者は参拝から数年経っても取られていないので大丈夫だと思います。
- 江島神社
- http://enoshimajinja.or.jp/
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
次の観光スポットまでの地図

次の観光スポットまで徒歩で約5分
サムエル・コッキング苑
観光スポットの詳細情報

サムエル・コッキング苑は、眺望の良さから夜景スポットや関東三大イルミネーションとしても有名です。もし冬場の寒さがニガテな場合は、10月中旬から11月初旬に開催される「湘南キャンドル」がおすすめです。ろうそくに照らされて幻想的な雰囲気の島内を、比較的穏やかな気候で回ることができます。
- サムエル・コッキング苑
- https://enoshima-seacandle.com/event/shonan-candle/
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-28
おすすめ飲食店
紀の国屋 本店
ACCSESS・住所、地図
- 紀の国屋 本店
- https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14004847/
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2-1-12
藤浪
ACCSESS・住所、地図
- 藤浪
- https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140403/14004850/
- 住所:神奈川県藤沢市江の島1-3-19
LES FABLES bonjour
ACCSESS・住所、地図
- LES FABLES bonjour
- http://lesfablesbonjour.net/
- 住所:神奈川県 藤沢市片瀬海岸1-3-18
食-旬菜・串焼処
ACCSESS・住所、地図
- 食-旬菜・串焼処
- https://shoku.gorp.jp/
- 住所:神奈川県藤沢市南藤沢7-10