トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 関西
  4. 京都
  5. 京都市伏見区
  6. 【京都府京都市】市比賣神社や梅体験専門店など、王道の寺社仏閣を巡る写真映えする日帰り京都女子旅

【京都府京都市】市比賣神社や梅体験専門店など、王道の寺社仏閣を巡る写真映えする日帰り京都女子旅

市比賣神社の姫みくじ
  • 関西
  • 京都
  • 京都市中京区
  • 京都市東山区
  • 京都市下京区
  • 京都市伏見区
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #女子会
  • #公共交通機関推奨
旅 ラ

写真映えする日帰り京都女子旅になっています。王道の寺社仏閣を巡るコースではなく、京都らしい体験をコンセプトにしました。最近密かに人気になりつつある、オリジナルの梅シロップ・梅酒作り体験はいかがですか?まだ自宅で過ごすことが多い今、少しでもおうち時間が楽しくなるようなアイテムとしておすすめです!ご昼食には、京都の家庭料理でお馴染みの「おばんざい」をお楽しみください。旬の京都の食材や、鮮魚をふんだんに使ったお料理ばかりで、選ぶワクワク感もありますよ◎夜は日本有数の酒処として知られる伏見で、旅を締めくくります。十石舟で冷えた体を伏見の月桂冠の美酒と美味しいお料理で、心もぽかぽかです♪日本酒が苦手な方でも、日本酒を使ったカクテルなど多数あり、温かみある和の趣の店内で、女子会も盛り上がること間違いなし!!肌寒くなる秋頃のお出かけがおすすめです。

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 市比賣神社
    • 梅体験専門店 蝶矢
    • 花見小路通
    • 十石舟
  • おすすめ飲食店
    • 万治カフェ
    • おくどはん
    • 京の台所 月の蔵人

おすすめ旅行プラン

■市比賣神社→■梅体験専門店 蝶矢→■花見小路通→■十石舟

市比賣神社

観光スポットの詳細情報

市比賣神社の姫みくじ
Instagram引用
女性の守り神とされる市比賣(いちひめ)神社は、女性の全ての願い事にご利益があるといわれています。だるまのような姫みくじがとっても可愛いですよ♪
  • 市比賣神社
  • https://ichihime.net/index.html
  • 住所:京都府京都市下京区六条通河原町西入ル本塩竈町
次の観光スポットまでの地図

バスのアイコン

次の観光スポットまでバスで約24分

梅体験専門店 蝶矢

観光スポットの詳細情報

梅体験専門店 蝶矢の梅キット
Instagram引用
『1粒から楽しむ、100通りの梅体験』をコンセプトに、自分だけの梅シロップや梅酒作りが体験できます。作った梅シロップ・梅酒は、ご自宅に帰ってから楽しむことができるので、旅の余韻を長く味わえます。
  • 梅体験専門店 蝶矢
  • https://choyaume.jp/
  • 住所:京都府京都市中京区六角通堺町東入堀之上町108
次の観光スポットまでの地図

バスのアイコン

次の観光スポットまでバスで約16分

花見小路通

観光スポットの詳細情報

花見小路通
Instagram引用
祇園情緒溢れる花見小路通は、歩いているだけで懐かしく感じることができ、写真でどこを切り取っても映えます。運が良ければ、お茶屋に向かう舞妓さんや芸妓さんの姿が見られるかも・・・花見小路通にを訪れた際には、金平糖専門店の「祇園 緑寿庵清水」がおすすめです。
  • 花見小路通
  • https://www.gion.or.jp/around/%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E5%B0%8F%E8%B7%AF
  • 住所:京都府京都市東山区祇園町南側
次の観光スポットまでの地図

電車のアイコン

次の観光スポットまで電車で約23分

十石舟

観光スポットの詳細情報

十石舟
Instagram引用
江戸時代に淀川をお酒やお米、旅客を運んでいた十石舟に乗って、酒蔵のまち・伏見の景色をゆったりと巡ります。秋は鮮やかに紅葉する樹々がとても綺麗ですよ♪
  • 十石舟
  • https://kyoto-fushimi.or.jp/fune/
  • 住所:京都府京都市伏見区南兵町247

おすすめ飲食店

万治カフェ

おすすめカフェの詳細情報

万治カフェのモンブラン
Instagram引用
花見小路通の一筋入ったところにあるので、穴場の祇園カフェです。モダンな雰囲気の店内で、ゆっくりお話しながらお茶するにはぴったりです。特に、注文が入ってから作るモンブランがおすすめです。少し甘めのモンブランなので、コーヒーと一緒にどうぞ♪
ACCSESS・住所、地図

  • 万治カフェ
  • https://manjicafe-gion.jp/
  • 住所:京都府京都市東山区祇園町南側570-118

おくどはん

おすすめランチの詳細情報

おくどはんの御膳
Instagram引用
京都ならではの2階建ての古民家で、手作りのおばんざいをいただけます。おばんざい一つ一つの盛り付けが華やかで、味も優しく、しかもコスパ良しなお店です!お料理はたくさんの種類があるので、何度でも訪れたくなります♪
ACCSESS・住所、地図

  • おくどはん
  • https://okudohangokoumachi.gorp.jp/
  • 住所:京都府京都市中京区丸屋町318-3

京の台所 月の蔵人

おすすめディナーの詳細情報

京の台所 月の蔵人の牛モモステーキ
Instagram引用
月桂冠の酒蔵を改装して作られたおしゃれなお店です。毎日店内で手造りされるざる豆腐は、大豆の味をしっかり感じることができ、日本酒とも良く合います。また、デザートの酒粕アイスは、吟醸粕のみを贅沢に使用しており、アルコールは入っていないのに、風味と後味が絶品です!
ACCSESS・住所、地図

  • 京の台所 月の蔵人
  • https://www.tsukinokurabito.jp/
  • 住所:京都府京都市伏見区上油掛町185-1

関連性の高い記事

京都府京都御所の門の外観
京都河原町高瀬川を散歩。枯山水庭園が美しい建仁寺で国宝を鑑賞して美味しいイタリアンを堪能
京都府宝ヶ池公園のボート
京都市、映画化された(ぼくは明日、昨日のきみとデートする)の聖地巡礼。主人公やヒロインになりきって散策
藤森神社
京都市で「刀剣乱舞」の三日月宗近・鶴丸国永・薬研藤四郎ゆかりのコースを辿っていく聖地巡礼。京都の裏グルメを楽しみたい方にお勧め
月桂冠大倉記念館の外観
【京都府東山】お酒好きの為のプラン。酒どころ伏見から老舗名店が並ぶ先斗町へ。夜は祇園の「レストラン菊水」屋上のビアガーデンへ
京都府南禅寺水路閣
京都市内の南禅寺近くで映えスポット巡り。夜は趣ある懐石料理をじっくり堪能
金閣寺の外観
【京都市下京区】文学をテーマにした観光プラン。文豪、三島由紀夫、森見登美彦、梶井基次郎などの縁の地を巡る
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:gattchan_mama

投稿日:2023年11月10日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu