トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 福岡
  5. 久留米市
  6. 【福岡県久留米市】『パワースポット』自然に囲まれた神社や大きな観音様などエネルギーを感じられる観光スポットをご紹介

【福岡県久留米市】『パワースポット』自然に囲まれた神社や大きな観音様などエネルギーを感じられる観光スポットをご紹介

竹地区の棚田の遠景
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 福岡
  • 久留米市
  • 筑後市
  • うきは市
  • 八女市
  • 朝倉郡東峰村
  • #日帰り
  • #車推奨
  • #デート
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • 高良大社
    • 成田山 久留米分院 明王寺
    • 岩屋神社
    • 竹地区の棚田
    • 調音の滝
    • 日向神峡 ハート岩
    • 水田天満宮 恋木神社

おすすめ旅行プラン

■高良大社→■成田山 久留米分院 明王寺→■岩屋神社→■竹地区の棚田→■調音の滝→■日向神峡 ハート岩→■水田天満宮 恋木神社

高良大社

観光スポットの詳細情報

高良大社から見える夕日と階段
Instagram引用
高良山に構えるこの神社は、厄除け、延命寿命、交通安全など生活全般にご利益があると多くの方に親しまれています。奥宮(奥の院)から湧く水は「高良山勝水」と呼ばれ、その水を飲めば勝負に勝てると言う言い伝えがあるそうです。高良大社の内には展望所があり、久留米の街並みを一望でき、夜景も楽しむことができます。
  • 高良大社
  • http://www.kourataisya.or.jp
  • 住所:福岡県久留米市御井町1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

成田山 久留米分院 明王寺

観光スポットの詳細情報

成田山 久留米分院 明王寺の大仏の外観
Instagram引用
なんといっても、高さ62mで日本最大級の慈母大観音があることで有名。観音様の眉間にある白毫には、直径30㎝の純金の板に3カラットのダイヤモンドが18個もついてます。また胸の瓔珞には、直径10㎝の水晶と56個の瓔珞がちりばめられており、ライトアップされた夜に行くと幻想的です。これだけでも見る価値ありです。
  • 成田山 久留米分院 明王寺
  • https://www.kurume-naritasan.or.jp
  • 住所:福岡県久留米市上津町1386-22
Tweets by NaritasanKurume
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間2分

岩屋神社

観光スポットの詳細情報

岩屋神社の外観
Instagram引用
547年、光り輝くものが天から降ってきて、それを「宝珠石」と名づけ神社のご神体として祀り神殿を建てたのが岩屋神社の始まりだそうです。本殿内の宝珠石を見ると目がつぶれると言う言い伝えがあり、まだ誰も見たものはいないそうです。参道へ向かう鳥居をくぐった先は、巨木が生い茂り、参道は苔に覆われ、高さ30m以上はある奇岩に囲まれており、その光景は神秘的で異世界に入り込んだように感じるでしょう。
  • 岩屋神社
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10796
  • 住所:福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山4150-2
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約2分

竹地区の棚田

観光スポットの詳細情報

竹地区の棚田の遠景
Instagram引用
約400年もの歴史がある石積みの棚田400枚は、谷間のわずかな空間を農地として上手に利用するための、先人の知恵や努力の結晶です。5月末には田植の後は、棚田に張った水に夕日が反射し、幻想的な風景がみられます。竹の棚田は、形状・連続性・保存状態などがいずれも際立っていることから「日本の棚田百選」に認定されています。四季折々で魅せる息をのむ美しさをぜひご覧下さい。
  • 竹地区の棚田
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12718
  • 住所:福岡県朝倉郡東峰村大字宝珠山
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約41分

調音の滝

観光スポットの詳細情報

調音の滝の外観
Instagram引用
巨瀬の三滝と呼ばれる滝の一つで、27mの高さから水が流音余韻を残して天然のメロディーを奏でるように聞こえることから「調音の滝」と名付けられました。周辺には「水源の森百選」にも選ばれた緑が広がり、マイナスイオンをたっぷり浴びれます。7・8月には流水プールが無料開放されるため、子ども達も楽しめる人気スポットです。
  • 調音の滝
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/12720
  • 住所:福岡県うきは市浮羽町妹川3184
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約42分

日向神峡 ハート岩

観光スポットの詳細情報

日向神峡 ハート岩の遠景
Instagram引用
日向神峡は「日向の神々がその美しさに見とれ降り立った」という伝説が残るスポットです。蹴洞橋から見える「ハート岩」は日本で一番大きなハート型の岩と言われ、恋愛成就のご利益があるとされています。展望スポットの蹴洞橋にある幸せの鐘を鳴らしながら恋愛成就を祈ると願いが叶うと言われています。お付き合いしたい人がいる方は、2人で訪れてみるのもおすすめです。
  • 日向神峡 ハート岩
  • https://www.crossroadfukuoka.jp › spot
  • 住所:福岡県八女市黒木町北大淵
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約59分

水田天満宮 恋木神社

観光スポットの詳細情報

水田天満宮 恋木神社の外観
Instagram引用
全国でも珍しい「恋命(こいのみこと)」を祀っている恋木神社。神社に続く恋参道はハート型の陶板が敷き詰められており、神殿の紋やお守り、おみくじなどもハート型のデザインが施されています。数えきれないハートで満たされる境内は、その場に身を置くだけで優しく気持ちになれます。良縁を求める人にぜひ訪れて欲しいスポットです。
  • 水田天満宮 恋木神社
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/10299
  • 住所:福岡県筑後市水田62-1

関連性の高い記事

恋木神社の外観
福岡県八女市、久留米周辺のパワースポット。ハートの岩が恋愛運や縁結びをアップさせてくれる日向神峡は写真をとるのにおすすめ
福岡県柳川市の川と船
【福岡県柳川市】和の魅力を感じられる街並みと飲食店を巡り穏やかな時間を過ごせる旅
雷山千如寺大悲王院の大カエデ
福岡県糸島市紅葉の時期におすすめ。映える絶景のパワースポットを巡る
太宰府天満宮
福岡県のおすすめパワースポット紹介。日本で唯一の恋の神様を奉るハートだらけの恋木神社
糸島の海と櫻井神社の遠景
【福岡県久留米市】『パワースポット』趣ある神社を巡り、美しい景色と共に様々なご利益を授かれる旅行プラン
芥屋の大門の外観
【福岡県福津市】『パワースポット』芥屋の大門や神在神社の神石など大自然が織りなす神秘的な観光スポットをご紹介
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:朝日しんたろう

投稿日:2024年06月07日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu