トリップログ トリップログ
  • トップ

  • 北海道・東北

    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 宮城
    • 秋田
    • 山形
    • 福島
  • 関東

    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 千葉
    • 東京
    • 神奈川
  • 中部

    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 関西

    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
    • 奈良
    • 和歌山
  • 中国・四国

    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄

    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄
  1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 九州・沖縄
  4. 福岡
  5. 北九州市小倉北区
  6. 【福岡県北九州市小倉北区】『パワースポット』菅生の滝や千仏鍾乳洞などマイナスイオンを感じられる美しい自然の観光スポットをご紹介

【福岡県北九州市小倉北区】『パワースポット』菅生の滝や千仏鍾乳洞などマイナスイオンを感じられる美しい自然の観光スポットをご紹介

平尾台千仏鍾乳洞の内観
  • パワースポット
  • 九州・沖縄
  • 福岡
  • 北九州市小倉北区
  • 北九州市門司区
  • 北九州市小倉南区
  • 遠賀郡芦屋町
  • #日帰り
  • #リーズナブル
  • #車推奨
  • #パワースポット

観光スポット紹介

  • おすすめ旅行プラン
    • ブルーウィングもじ
    • 和布刈神社
    • 皇産霊神社
    • 平尾台 千仏鍾乳洞
    • 菅生の滝
    • 夏井ヶ浜はまゆう公園
    • 足立山妙見宮

おすすめ旅行プラン

■ブルーウィングもじ→■和布刈神社→■皇産霊神社→■平尾台 千仏鍾乳洞→■菅生の滝→■夏井ヶ浜はまゆう公園→■足立山妙見宮

ブルーウィングもじ

観光スポットの詳細情報

ブルーウィングもじの外観
Instagram引用
門司港レトロにあり、全長約108mにもおよぶ日本最大級の歩行者専用はね橋。1日6回、水面に対し60度の角度に跳ね上がります。橋が閉じて最初に渡ったカップルは一生結ばれると言われ、「恋人の整地」にも認定されており、関門海峡の夜風に吹かれながらのんびり渡るのもおすすめです。
  • ブルーウィングもじ
  • https://www.mojiko.info/spot/bluewing.html
  • 住所:福岡県北九州市門司区港町4-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約5分

和布刈神社

観光スポットの詳細情報

和布刈神社の鳥居と海
Instagram引用
九州最北端にある神社で、社殿が関門海峡に面しているのが特徴です。ご利益は交通•航海の安全に加え、人生の大きな節目や迷いや不安があるときに参拝すると、新たな一歩へと導いてくれます。旧暦の元旦には、ワカメを奉納する「和布刈神事」があり、全国的にも珍しい神事です。
  • 和布刈神社
  • https://www.mekarijinja.com
  • 住所:福岡県北九州市門司区門司3492
Tweets by mekarijinja
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約18分

皇産霊神社

観光スポットの詳細情報

皇産霊神社の石碑
Instagram引用
日本にある神社の中では大変珍しい、日本書紀や古事記に伝えられる天地造化の大伸【高皇産巣日神】•【神産巣日神】を主祭神としている神社。こちらでもらえる絵馬を意中のお二人で奉納すると結ばれるとされ、多くのカップルが訪れます。高台であるため、海が望めて景色も最高です。
  • 皇産霊神社
  • http://www.mimusubi-jinja.com
  • 住所:福岡県北九州市門司区白野江481
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約45分

平尾台 千仏鍾乳洞

観光スポットの詳細情報

平尾台 千仏鍾乳洞の内観
Instagram引用
昭和10年に国の天然記念物に指定された由緒ある鍾乳洞。本洞入口には、大小30余個の鍾乳石の垂下している大偉観は神秘的で、訪れる人たちの心を奪うに違いありません。洞内は四季を通じて気温16度、水温14度で、夏は極めて涼しく、照明設備は入口より900mまであり、480m先からは地下の小川の中をジャブジャブ歩いて探検気分を味わえます。夏場に訪れるとより涼しさを感じられるため、夏場がおすすめです。
  • 平尾台 千仏鍾乳洞
  • http://www.senbutsu-cave.com
  • 住所:北九州市小倉南区平尾台3-2-1
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約32分

菅生の滝

観光スポットの詳細情報

菅生の滝の外観
Instagram引用
市内で落差最大の30メートルを誇る滝!「菅生:すがお」のいわれは、滝のしぶきの勢いに女性の化粧も落ちて「素顔」になってしまうという説もあるとか。夏になると子ども達の渓流遊びとしても大人気のスポットです。マイナスイオンを浴びて体も心も癒やしましょう。
  • 菅生の滝
  • https://www.gururich-kitaq.com/spot/sugao-taki
  • 住所:福岡県北九州市小倉南区道原
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約1時間3分

夏井ヶ浜はまゆう公園

観光スポットの詳細情報

夏井ヶ浜はまゆう公園の海と花畑
Instagram引用
「恋人の聖地」に認定され、展望園地からは響灘が一望でき、風のない晴れた日には透き通った海を眺めることができます。2人の愛を確かめ合うには絶好のロケーション。恋人の聖地モニュメント「INFINITYLOVE」に南京錠を掛けることで、カップルやご夫婦の愛がより深まるでしょう。※南京錠は公園内で購入できます。
  • 夏井ヶ浜はまゆう公園
  • https://www.crossroadfukuoka.jp/spot/11658
  • 住所:福岡県遠賀郡芦屋町
次の観光スポットまでの地図

車のアイコン

次の観光スポットまで車で約47分

足立山妙見宮

観光スポットの詳細情報

足立山妙見宮の外観
Instagram引用
北九州市小倉北区にある足立山の山麓にあり、境内には下駄がたくさん並べられ、健康的な足を守るご利益があるとされています。全国的にも珍しいという狛犬ならぬ「狛イノシシ」の像に触るとご利益があるらしいので、是非触れてみてください。春頃にはしだれ桜が咲き誇り、北九州の方を中心に多くの人が訪れる神社です。
  • 足立山妙見宮
  • https://myouken.or.jp/
  • 住所:福岡県北九州市小倉北区妙見町17-1

関連性の高い記事

関門海峡を通過するコンテナ船
福岡県北九州市、近代化の忘れ物ノスタルジックな雰囲気を味わえる門司港レトロを散策し小倉の名所を巡る
雷山千如寺大悲王院の大カエデ
福岡県糸島市紅葉の時期におすすめ。映える絶景のパワースポットを巡る
千仏鍾乳洞の内観
福岡県北九州市の大自然のパノラマを堪能。国の天然記念物、平尾台の千仏鍾乳洞は冒険心をくすぐりますよ
千仏鍾乳洞の洞内
福岡県のパワースポット5選。写真映え間違いなしの自然のパワースポットや寺社仏閣を紹介
門司港レトロ
福岡県北九州市レトロな街並みと美しい海を楽しむ門司港散策。夜は皿倉山からの夜景がおすすめ
姉子の浜の砂浜と海
【福岡県糸島市】『パワースポット』夫婦岩や箱島神社など美しい海と共に風情ある景色を満喫できるドライブ旅行
記事の不具合を報告する
  • フェイスブックのアイコン
  • Xのアイコン
  • はてなブックマークのアイコン
  • LINEのアイコン

このプランの作成者:朝日しんたろう

投稿日:2024年05月28日

SNS
  • Tiktok
  • X【Twitter】
地域選択
  • 北海道・東北
  • 関東
  • 中部
  • 関西
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
タグ
  • #春におすすめ
  • #夏におすすめ
  • #秋におすすめ
  • #冬におすすめ
ガイド
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • FAQ
運営会社
  • 運営会社
  • お問い合わせ
footer-logo

© triplog.icu